[過去ログ]
台風のノルダ [転載禁止]©2ch.net (601レス)
台風のノルダ [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/04/24(日) 04:18:37.92 ID:IdUQX1xh なんで石田祐康の作画wikiもなければ、アニメーターAMVもないんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/435
436: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2016/04/28(木) 19:58:57.77 ID:ZbDj4Pxv 雑魚だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/436
437: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/04/29(金) 10:42:34.94 ID:hgR1PF3c 液晶ペンタブとか、ソフトウェアの話をよくしているけど、デジタルよりアナログの方が上っていう発想はないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/437
438: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2016/04/30(土) 04:21:40.65 ID:/xrtyOII 久し振りにフミコのメイキヲグブックが出てきたのでパラパラと読んでみたが なんというか、この頃から「描けるもの」が少しは増えたのかねこの人は ハリウッドは原案なら原案、脚本なら脚本、演出なら演出と分業して映画にするところを 日本の劇場アニメは宮崎駿の影響で悪い意味で監督一人に荷がかかりすぎ 宮崎駿は奇跡的に絵も書けて歴史や風俗にも詳しくて想像力も豊かで映像記憶能力も高かったから「映画」に出来ただけで 今の監督主義体勢じゃ監督が知らないのもは存在しない貧相な映画しか出来ないことになる フミコを改めて見ると背景と女の子とワンパなアクションが描けただけ アオシグレも結局同じだった 「映画」を作るにはあまりにも多くのものが足りてない 新井は問題外。石田は描けるものしか描いてないからまだマシだが 新井は描けないものまでスカスカのまま出すから救えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/438
439: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/04/30(土) 04:33:25.53 ID:CWmMITmW フミコとレインタウン、やたらと複雑で緻密な電線のある町の背景が出てくるが、あの背景は石田祐康が描いてるのかね。 あの人は常々ふにゃふにゃで下手なキャラの作画しか描かない印象しかないが。 絵のクオリティで言えばレインタウンが最高。 引き絵ばかりで演出はてんでだめだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/439
440: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/01(日) 07:42:03.30 ID:0pFGU8MM >>438分かる。新井くんはエリートの天上人で、地を這う平民の仕事とかマクドナルドの仕事とか、やったこともなければ知りもしないのに、マクドナルドのアニメ作ってるよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/440
441: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2016/05/02(月) 03:20:22.73 ID:L1rwpcPW ここのスタジオの進退はとても気になるな ジブリの後釜を狙ってるのは伝わるんだけども 手描きアニメが時代遅れになっていく中で 天才と称される若い才能がジブリの模倣で勝負しようとしてる。 その危うさに興味をそそられてしまう。 彼らが将来、宮崎駿になりたかった人で終らないことを祈るばかりだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/441
442: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/02(月) 11:29:57.51 ID:hbE2bLAD どういうとこが天才なんだろうね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/442
443: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/02(月) 11:37:18.53 ID:r5Yq6ivf ジブリっぽいもの絵を描ける天才 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/443
444: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/02(月) 16:37:15.03 ID:PAsDi0c5 話のほうは大作感がなくてまるでショボイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/444
445: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/05(木) 16:14:17.32 ID:UdIEH1G9 遅い。遅すぎる。いつまで待たせるんだ。 奈良に行ったりアメリカ行ったり、北海道行ったりたらたらしてるのに、「今日が境になった。がんばるぞ」とかかっこつけてるのが腹立つ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/445
446: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/09(月) 14:05:27.21 ID:zXmLvFHF なんで「今日が境になった」とかキャリアの革命点を迎えたようなこと言っておきながら。 奈良行って弁当食べて、会社が停電したから豪華な昼食食べて三時に出勤して、ガンダムフロントの誘惑受けて、社内でガンプラ大会開いて、作ったHGガンダムをずっと惚れ惚れ眺めてるの? それとも、一流の仕事人でもそれくらいの余裕はあるものなのだろうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/446
447: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2016/05/09(月) 14:13:52.37 ID:SdKjvHNX >>446 外資というか海外の新興企業に多いけど マジで仕事は企画のみ、後はほぼ完全に一から十までアウトソーシングで 商品サービスと金を右から左へ動かしてるだけって会社は実在するよ。 そういう会社を訪問するとなんて言うかむっちゃ綺麗な大学のサークル棟みたいで 本当に各部屋で終日ゲームしてたりする。 そしてそんなゲームしてるような連中でもべらぼうに稼いでる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/447
448: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/09(月) 16:35:25.99 ID:zXmLvFHF そういうことしておきながら、納品前になると急にバタバタして24時間会社にこもりっぱなしの過密スケジュールになるんだよね。 まるで、夏休みに遊んでばかりで宿題しなかったこどもみたいに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/448
449: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/12(木) 20:20:35.76 ID:PZCiGtSD 「石田祐康は、手塚プロでスキャンしかやってない。」 ええっ!スキャンしかやってないの? アニメ界の長老に師事したのに? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/449
450: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/12(木) 20:48:35.22 ID:PZCiGtSD >>401http://studiodomo.jp/wordpress/colorido-mcdonalds/ 君が怒っている美人な戦犯だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/450
451: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/18(水) 09:54:28.55 ID:PKKyH0pX やたらとこのスタジオはCG技術を自慢してるけど、FFみたいな豪華なハイエンドCGムービーとか作ったことなくない? それどころか、CG駆使してアニメ作っても手描きよりか遥かに見劣りするような。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/451
452: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2016/05/18(水) 11:28:19.72 ID:d7vVxWaJ 3DだけがCGじゃないんやで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/452
453: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/18(水) 16:44:13.22 ID:PKKyH0pX 2DCGの技術にしても、特に目立った技術も持たないような。やたらとペンタブ作画を自慢してるけど、それでコロリド以外にはできない異様な画面を作り出せるわけでもない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/453
454: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2016/05/27(金) 01:46:31.37 ID:JWd936Dd ダブレット作画は、手描きより生産スピードが速い。紙をめくって動きを確かめる必要もなければ、物理的に素材の手渡しも必要ない。手も汚れない。なのに、他社より生産スピードが100倍遅いってどういうこと? フジも早く金流せばいいのに。10億くらいパッと出せるでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1430306101/454
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 147 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.304s*