[過去ログ] 【新海誠】君の名は。アンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(1): 2016/10/15(土)19:38 ID:djVlcv9W(1/2) AAS
>>214
もはや皇室より由緒もパワーもあるな
いっそのこと三葉が天皇陛下になればいい 女系優先でw
219: 2016/10/15(土)20:51 ID:EgCLuM1G(1) AAS
君の名は。もちろん大衆ウケを狙っている、まさに最初からそれを目標として作られているのはわかるが、流石に売れすぎかな。
どうせ一部はRADWIMPSの楽曲目的だろうし、後半の惰性で売れているのは口コミの導入
本来の作品を気に入って見に行ったのはごくわずかだろうよ。
つまりアレなんだよ、上辺だけで見聞きし終わらせてる奴が多い。
俺も映画館で見に行ったが後半の店舗の悪さに隣の客は寝てたぞ?
220(2): 2016/10/15(土)20:59 ID:A4Vw2yw+(1) AAS
>>218
あの世界には皇室ないだろうし
もしあったとしたら、宮水よりも強力な魔力持っているのでしょうね
221: 2016/10/15(土)21:01 ID:LQETTcVo(1) AAS
>>220
そんなに力あったら隕石の軌道くらい変えてください
222: 2016/10/15(土)21:03 ID:djVlcv9W(2/2) AAS
>>220
皇室ないのに神社はあるんかいなw
それに出雲の千家(高円宮家から嫁いだ)とか立派な天照の子孫ですよ
223: 2016/10/15(土)23:21 ID:rB/7vQnl(1) AAS
彗星から守るなんて重要な役割なのに火事くらいで分からなくなるのか…
時間ずれが彗星落下予知の為というけど宮水側が死んだ後に男が口噛み酒飲みに来るまでがセットなの?
それに記憶が曖昧になるのに無理あるような
224(1): 2016/10/15(土)23:26 ID:6RB8jMrz(1) AAS
人の死から何も学ばない姿勢が腹が立つ。
過去に戻って死んだ人を助ける物語なんか午後6時から小坊向けアニメでやってろ。
何より腹立つのは大の大人がこれで感動するゆなうなちっぽけな精神性しか持って無い事だ。
これで感動するのが許されるのはガキまで。
225(1): 2016/10/15(土)23:43 ID:OgebFW4q(1) AAS
SF部分の整合性とかは最早どうでもいいんだが
あんな標高の高そうな田舎町の秋祭りで浴衣着てるとか、職場の制服にあのアップリケ…など色んな意味で寒かった
226: 2016/10/16(日)00:57 ID:MC81RCyh(1) AAS
寒いといえば、なんで御神体の上でマッキーですきだかくねん、
あんたら彗星落ちるんやで、そんなことしてる暇ないやろ
227: 2016/10/16(日)02:08 ID:BxZqaSu6(1/2) AAS
>>225
バイトが制服を改造とかヤンキーノリだわw
228: 2016/10/16(日)02:11 ID:BxZqaSu6(2/2) AAS
>>224
こんな出鱈目な話に我に帰る事も無く泣いてるっていうんだから
そりゃ振り込め詐欺みたいなもんも無くなりませんわ、アホなんだもの
229: 2016/10/16(日)10:43 ID:Q6/Elz0h(1/2) AAS
君縄信者って荒らしだしな
最悪な低民度集団だわ
ソース
外部リンク[html]:hissi.org
縄厨が荒らしだったのは本当だったようだ
2chスレ:cinema
省8
230: 2016/10/16(日)11:05 ID:Q6/Elz0h(2/2) AAS
外部リンク[html]:okutta.blog.jp
君縄の酷過ぎるコマーシャル
231(1): 2016/10/16(日)11:09 ID:BsZ2NcLB(1) AAS
社会のゴミでしかないオタクがこの作品で承認満たしてるのかと想像するだけで気持ち悪いな〜 オタクとか滅べよ
232(1): 2016/10/16(日)11:59 ID:PDyOZF1g(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:teruha_kiba
鈴木敏夫のコメントがw
鈴木敏夫
人類が最後にかかるのは、希望という名の病気である。
―映画を見ながら、サン=テグジュペリのこの言葉が何度も脳裏を過った。
この映画に涙してる観客たちを病気扱いしているねwww
運命の女とか恋の力で歴史を変えて震災被害を無かった事にするとかを病気扱い。
何故これを絶賛コメント扱いでポスターに?
233: 2016/10/16(日)12:40 ID:VyVFehhi(1/6) AAS
>>232
この映画で感動するタチは毎日幸せと希望で一杯だろう
地中海の真ん中で溺れ死ぬシリア人の子供とかまったく浮かばん
234: 2016/10/16(日)12:48 ID:/UUyU+/u(1) AAS
>>231
これを絶賛してるのって普段アニメや映画を見ないミーハー層じゃないの?
ポケモンGOにハマって一ヶ月で飽きた人らと被ってそう
235: 2016/10/16(日)13:47 ID:gMku1YvH(1) AAS
時間は巻戻らないし死んだ人間も帰ってこないんだよ
アルマゲドンってやっぱり名作だった
236(1): 2016/10/16(日)14:41 ID:VyVFehhi(2/6) AAS
外部リンク[html]:www.news24.jp
難民ら600人乗せた船転覆 400人不明
三葉と瀧は愛で簡単にタイムスリップして500人救ったんだから
コッチも誰か助けてやれ
237: 2016/10/16(日)14:46 ID:EAdHK/h6(1) AAS
神様パワーで隕石回避できるっていいよね
東日本にも熊本にも神様居ないから悲劇を回避なんて出来ないんだよ
最後まで人間の力で向き合わせないなら最初から自然災害ネタを入れるのはやめろよって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s