[過去ログ] 【新海誠】君の名は。246 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: (ワッチョイ 7f91-KuRC) 2017/07/08(土)17:16 ID:njUKP8h90(1/4) AAS
東宝との契約がどうなのか知らんけどここまで売れてて2000万はさすがにないでしょ
監督的には円盤の印税の方が大きいのは間違いないだろうけど
601: (ドコグロ MMdf-F9rS) 2017/07/08(土)17:37 ID:HaC4h1svM(1) AAS
>>591
あるシーンの「えーっ」が奥寺先輩に二股見抜かれたてた時そのものだった。
602: (ガラプー KK6b-xF+b) 2017/07/08(土)17:49 ID:hcCyPcqYK(7/9) AAS
テレビ放映権料は監督に入らないの?
何億稼いだんだろ
603: (ワッチョイ 5711-gjp5) 2017/07/08(土)18:07 ID:tKdKrUHW0(1) AAS
製作委員会にCWF入っててそこは新海には特別な契約してるようだからあらゆるところで稼いだ分だけしっかり報酬はいくでしょ
604: (ワッチョイ 7f69-Yhtt) 2017/07/08(土)18:15 ID:IccueSsE0(1) AAS
それでも、印税は確かに入っている。周囲の反応がそれを証明している。
だから――
605
(3): (ワッチョイ 9f06-7AVs) 2017/07/08(土)18:24 ID:4G8COjcX0(1) AAS
>>595
新海監督の場合、一番おいしいのはテレビの放映権。今度テレ朝で今秋放映
決まって放映権料が10億円、これはほとんど監督に入るみたいだよ。宮崎駿監督も
このテレビの放映権料が凄いんです、みんな私の所に来るんですと言ってたよ。
606: (ワッチョイ bfa6-rvkC) 2017/07/08(土)18:48 ID:YMyOIHrM0(3/4) AAS
>>605
秋ってのは東スポソースなんでうのみにはできない
テレ朝ってのは信ぴょう性高いけど
607: (アウアウカー Sa2b-xmCc) 2017/07/08(土)18:48 ID:eY5Fgfu4a(1/2) AAS
>>598
公開前の当初目標15億でも2000万円貰えるんやで。
608: (アウアウカー Sa2b-xmCc) 2017/07/08(土)18:51 ID:eY5Fgfu4a(2/2) AAS
>>605
パヤオの「みんな私のところに」はジブリを指すんじゃないの?
609: (アウアウカー Sa2b-SRzq) 2017/07/08(土)18:58 ID:ukhT30jja(1) AAS
そんなこと一々馬鹿が邪推しなくてもいい
納得できない契約なら元からしてないんだから無意味
610: (アウアウウー Sa5b-8Di7) 2017/07/08(土)19:05 ID:1VM4IyaRa(1) AAS
>>605
息するように嘘
611: (ワッチョイ bfaa-GZ/6) 2017/07/08(土)19:11 ID:Th/t25RQ0(1) AAS
>>594
500縄ってほんとぉ?
612: (アウアウウー Sa5b-M/n7) 2017/07/08(土)19:12 ID:DxJ2/dpfa(1/2) AAS
キチ縄さんなら490位だぞ
613
(2): (オッペケ Srcb-RLlc) 2017/07/08(土)19:12 ID:/bUzMMkLr(1) AAS
Shall we ダンス?の周防監督が書いてるけど、
「日本の映画界は、金を出した人間にしか金を払わないシステム」で、
どんなヒットメーカーの監督でも功績のあるスタッフでも、現場の人間には
会社が決めた労働者としての実働賃金が払われて終わりで、儲けは売れるものを
作る才能ではなく、出資した額に対して払われる、って。

「それはアメリカでも同じだ」という人がいるけど、向こうは監督だろうが
俳優だろうが、ヒットを飛ばした人間には何らかの形で必ずリターンがあるし、
その分配が出来ないのはビジネスマンとしての才能がないと見なされるから、
プロデューサーはマイナーでも才能のある人間を高い金で大作に抜擢している。

徒弟社会思想の日本の会社としては、コミックスウェーブは先進的な方。
614
(1): キチ縄 (ワッチョイ d767-aO6B) 2017/07/08(土)19:17 ID:QyY/vg2S0(1/5) AAS
今週残業モリモリあったのとスピーカー調べてたせいで首都圏一日3縄見逃したでござる...
まぁ映画館の音響は大人数用の調整でそこまで音質高いってわけでもないし(極爆みたいなのは除く)
映像は近くで見る分にはIMAX除きUHDのの方がいいだろうし...

>>505
zensorなら鉄板やんけ。なぜ買い増したし...というか最初アンプなぜそんな金かけたしw
まぁ買い替えて確かペアで10万レベルのスピーカーならちょうど良くなって結果オーライやが
有機ELは今買うならもうちょい待って55C7Pがベストやな。ワイは55B6P展示品が5年保証で20万だったからそっちにしたけど
55C7P新品25万切りそうな勢いだし。池袋あたりで値切れば5年保証で25万切りそう
ここまで値下がるならまちゃよかったわ。流石にこのスピードの値下がりは予想できん。
2018年超えたらシャープがテレビの有機ELパネル投入しそうだし5年したら買い替え予定だからまぁええが。
省3
615: (ガラプー KK6b-xF+b) 2017/07/08(土)19:20 ID:hcCyPcqYK(8/9) AAS
>>613
ギャレゴジの監督の初監督作品は予算数千万のモンスター映画だったな
数千万から160億なんてまさにアメリカンドリームだな
616
(1): キチ縄 (ワッチョイ d767-aO6B) 2017/07/08(土)19:24 ID:QyY/vg2S0(2/5) AAS
皆!サウンドバー買うより安いAVアンプ3万とペアで3万くらいのスピーカー買ったほうが
幸せになれるぞ。安いサウンドバーでも2万はかかるしそこに頑張って4万+だ。
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
【初級中級】ホームシアターAudio 4【10万〜】
ココはわかりにくいオーディオの基準がわかりやすく書かれて参考になるで。基本から外れるけど12畳以下でもSS-CS34本約5万円とかで君の名は5.1ch鑑賞
したらどえらいことになりそうw
617: (ワッチョイ bfa6-rvkC) 2017/07/08(土)19:29 ID:YMyOIHrM0(4/4) AAS
>>616
4Kテレビとアンプはそろってるけど集合住宅なんであとはヘッドホンじゃないと無理かな俺は
安くていいヘッドホンを物色中
618: キチ縄 (ワッチョイ d767-aO6B) 2017/07/08(土)19:31 ID:QyY/vg2S0(3/5) AAS
>>613
堀江貴文が言ったせいで物議かもしたけど職人仕事をどんどんマニュアル化、省労力化してくのは金の問題も含めて
これから必須やな。特撮ガガガでも言ってたけどいくら好きなことやってても辛いもんは辛い。
夢があるからいいとか言われても賃金ゴミで労働時間限界ギリギリとか話しにならん。
コミックウエーブ社長はその辺よくわかってそうだからそこら辺の改革も期待したい。
619
(3): (ブーイモ MMcf-9o59) 2017/07/08(土)19:33 ID:DfKlPqeqM(1/2) AAS
結局この作品っていつまでレギュラー上映されてたの?(単発等除く)
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s