[過去ログ] 【米林宏昌】メアリと魔女の花 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: (ササクッテロリ Spcb-gjp5) 2017/07/10(月)09:13 ID:EV2uAOjkp(4/4) AAS
序盤とかフラナガンとか笑わそうとしてるシーンあったけど子どもが全然反応してなくて空気がキツかった
616: (スフッ Sdbf-v0KM) 2017/07/10(月)09:27 ID:wxzcn6TSd(1) AAS
これ、50億行くかな。世の中にそういう雰囲気全くないんだけど。
617: (ワッチョイ 9711-x/VO) 2017/07/10(月)09:37 ID:Y+DMorCb0(1/5) AAS
マーニーの35億円といい勝負じゃないかなあ・・・。
618: (アウアウカー Sa2b-byJE) 2017/07/10(月)09:59 ID:JnmOt+lYa(1) AAS
深夜アニメとか最近のアニメとか観てないんだろうな。
マホプリの方がもっと魔法してたし、演出がすごかったぞ。

脚本も眠気を誘うレベルなんだから魔法のところぐらいこれでもかってぐらいバチバチ派手にやってほしかった。
619
(1): (アウアウオー Sadf-A+QN) 2017/07/10(月)10:31 ID:LKUGOmlwa(1/12) AAS
土曜日に観て上映中も終わってからもコワイコワイと言っていた子供が今朝パンフレットを見ながらまた観たいと言っていた
感想をきいてみたら
「ギブガエルかわいい。フラナガンまじ神だよね」との事
フラナガンに関しては同意せざるをえないw
620
(1): (ガラプー KKfb-jyup) 2017/07/10(月)10:40 ID:E3u+dLmxK(1/3) AAS
常に客観的な行動、うわべだけの台詞、さらには話を進めるためだけに存在する必然性のないアイテム、ひどい映画だったな

米林って人は感情がないのかな?とまで思ってしまった
むしろ米林を撮ったドキュメンタリーが見たいw
621
(1): (ガラプー KK4f-AM2U) 2017/07/10(月)10:45 ID:tHqS+SKAK(5/5) AAS
フラナガンちょっと怖いよね
存在が不合理すぎて怖い
なぜあんな『作動条件満たしたら文脈や空間無視して必ず出てくるゲームのサポートキャラ』みたいな奴が居るんだろ
原作ではただの箒置き場の管理人の爺さんだったのに

あと獣人が肉料理してるのも怖い…

俺んとこでも終了後第一声が「怖かった」って子供居たし、もしかしてそういう映画としては優秀なのかも
恐怖色がすっかり薄まったドラえもん映画の監督とか適任なんじゃないか
そういやメカのデザインとか宮崎より藤子Fっぽいなと思ったわ
622: (スププ Sdbf-lHvp) 2017/07/10(月)10:47 ID:CQ6opuPVd(1) AAS
スレが伸びない時点でもう評価見なくても分かる
上手いならまだしもたいして上手くもないのに芸能人だらけのキャストにしたり
気持ち悪いバンドトップクラスのバンド主題歌に使ったり
期待してただけに残念すぎる内容だった
623
(5): (ワッチョイ 976c-L5XL) 2017/07/10(月)10:58 ID:+ORK05n+0(1/2) AAS
>>620
それはシンゴジラと君縄にも言える事だと思うけど
何が違うんだろうね?
ちなみに君縄は退屈でシンゴジラは面白かった
624
(1): (トンモー MMfb-19yl) 2017/07/10(月)11:12 ID:12lh1Wc3M(1) AAS
動物の絵が手塚アニメ。マロの絵じゃない。
625
(1): (マクド FF2b-7qOd) 2017/07/10(月)11:17 ID:lPX+9zlHF(1) AAS
>>623
君とは逆に、シンゴジが退屈で君の名はは面白かった人間のほうが遥かに多かったんだが。
626: (ワッチョイ 1787-QYYo) 2017/07/10(月)11:17 ID:zH1DwcU70(1) AAS
>>623
シンゴシ厨の時点でいろいろお察しw
627: (ガラプー KKfb-jyup) 2017/07/10(月)11:18 ID:E3u+dLmxK(2/3) AAS
>>623
シンゴジラは得体の知れないものに普段見慣れた風景を破壊されるという実感
君の名はは乳を揉む(変な例で失礼)という実感
それぞれキチンと普段の日常繋がったイメージでくる感覚がある
628: (ササクッテロラ Spcb-t5m7) 2017/07/10(月)11:20 ID:2heuWaEWp(1/2) AAS
登場人物の魅力のなさに尽きるな。
魅力のない人物が何をやろうがどうでもよくなる。
主人公の登場シーンからしてダメ。全く魅力を感じない。
629: (ガラプー KKfb-jyup) 2017/07/10(月)11:20 ID:E3u+dLmxK(3/3) AAS
途中で送っちまった

だから多少強引であろうが説得力がある
630: (ササクッテロラ Spcb-t5m7) 2017/07/10(月)11:26 ID:2heuWaEWp(2/2) AAS
>>623 >>625
両方観た客は両方楽しめた人間が多いと思うけど。
じゃなきゃ両方ともあそこまでヒットしないよ。くだらん対立構造作る奴は頭悪いとしか思えない。
631: (アークセー Sxcb-dT/h) 2017/07/10(月)11:27 ID:yMUhBDeRx(1/2) AAS
スライムの動きと
序盤の若い頃のばあちゃんが逃げるシーンや鹿に乗って走るシーンの奥から手前に走っていくところがよかった

平日とはいえ公開3日目なのに客少なすぎだった
632: (ワッチョイ 9711-TyVU) 2017/07/10(月)11:30 ID:kvmhoPqA0(4/8) AAS
>>624
それだけいいスタッフが残ってないのかもしれないぞ
633: (ワッチョイ d7b6-zXdO) 2017/07/10(月)11:33 ID:l10vg7xo0(1/5) AAS
ストーリーにガッカリしたところに追い打ちをかけるように流れるセカオワのエンドソングが
台無し感を何倍にも倍増させてましたね
君の名はでRADWIMPSがはまったから、じゃこっちはセカオワだって安直にもほどがある
634: (アウアウカー Sa2b-QErX) 2017/07/10(月)11:40 ID:OdArs8oIa(1) AAS
セカオワは思ったよりぶち壊しになってなかったと感じた
クレしんの曲もよかぅたしTPOに合わせてくる子らやな、と好感を持ちました
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s