[過去ログ] 【米林宏昌】メアリと魔女の花 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852(1): (ワッチョイ 5711-L5XL) 2017/07/10(月)23:20 ID:/JH2+1yI0(9/11) AAS
>>849
メアリをブヒる作品だとなぜ気づかないのか
853: 漫画の神の使途 (アウアウウー Sa5b-8tlV) 2017/07/10(月)23:21 ID:mXrNObiCa(7/16) AAS
>>851
本当にブヒれるのはシャーロット大叔母様の若い頃だけどな
854(1): 漫画の神の使途 (アウアウウー Sa5b-8tlV) 2017/07/10(月)23:23 ID:mXrNObiCa(8/16) AAS
>>844
興行収入高い=面白いとか限らないんじゃないの?
進撃の実写版とかさ
855: (ワッチョイ 5711-L5XL) 2017/07/10(月)23:24 ID:/JH2+1yI0(10/11) AAS
美少女にブヒっても全然面白くない
性格が悪くブサイクだがエロい少女をイジメてブヒるのがこの作品
856(1): (ワッチョイ d7fa-1B52) 2017/07/10(月)23:24 ID:ecsRn3Ah0(2/2) AAS
>>852
何かフェティッシュな描き方してると感じるし作画「だけ」は可愛いと思うよ
実際は30分おきにうわあああああ>落下以外芸のない木偶人形だけど
857(1): (ワッチョイ 5711-VInO) 2017/07/10(月)23:24 ID:Jh7A1G8A0(4/4) AAS
>>848
パヤオはロリというより業が深い作家だからな
平和主義者だけれど重度の兵器オタだったりとか
そういう矛盾とか闇を抱えた人間が作品作ってるから深みがでる
米林はジブリが好きでジブリに入って女の子可愛いく描写するのに異常なほど才能あるとは思うが
隠そうとして隠し切れない作家としての闇は持って無いように見える
超健全
858: (ワッチョイ ff61-zXdO) 2017/07/10(月)23:25 ID:ej+FxTeD0(1/2) AAS
>>849
「魔法なんていらない」はFAIRY TAILでもやってたテーマだな
別世界編とか、鳳凰の巫女とか
ちなみに、今年の映画は、臨界の強制停止の話で始まり、君の名は?で終わった
859(1): (ワッチョイ 5711-L5XL) 2017/07/10(月)23:26 ID:/JH2+1yI0(11/11) AAS
>>857
おいおいマーニーの杏奈が喘息持ちの統失で妄想の世界で生きてメアリがADHDだというのに闇を持ってないなどと
860: 漫画の神の使途 (アウアウウー Sa5b-8tlV) 2017/07/10(月)23:27 ID:mXrNObiCa(9/16) AAS
>>856
フェティッシュの意味わかってんのか?
861: (ワッチョイ 9711-8gU5) 2017/07/10(月)23:28 ID:o14a7+3s0(3/3) AAS
>>829
えんけんさんは好きだし、ぜひやらせてほしいというんじゃないんだろうけど、
この配役はあってないよね?とはすぐ思った。
862(1): (スププ Sdbf-5ka1) 2017/07/10(月)23:32 ID:gofnGVZ2d(4/4) AAS
>>854
進撃の巨人は興行収入高くないだろ
863: 漫画の神の使途 (アウアウウー Sa5b-8tlV) 2017/07/10(月)23:35 ID:mXrNObiCa(10/16) AAS
>>862
前編で32億円だからそこそこ高いだろ
後編はボロボロだけど
864(1): (ワッチョイ 9f7c-4UlO) 2017/07/10(月)23:41 ID:WJWzhB2m0(2/2) AAS
>>830
猫二匹が雷雲?に囲まれて怯えてるシーンがあったろ
その時灰色の方だけドクターにさらわれたと考えるのが自然
865(2): (ワッチョイ 9f02-XfMp) 2017/07/10(月)23:41 ID:LDZXG5m80(6/8) AAS
>>842
映画版とテレビ版では声優さんが異なる
ちえ、バカ親父以外はほとんど全て総入れ替え
なぜならば映画版はこれでもかというほど吉本オールスターズ
しかしテレビになると頻繁にスタジオ行かなければならず御多忙な吉本軍団が行けるはずもなくテレビ版で総入れ替えという運びになった
もっとも所詮声優としてはど素人連中ばかりなので総入れ替えしてかえってレベルは上がりましたね
何しろプロの声優さんたちと交代したわけですから
しかしこれだけははずせなかった
バカ親父テツ
当時売れっ子漫才師の西川が担当したのだがこれがウルトラはまり役
省6
866: (ワッチョイ 9f23-+qGL) 2017/07/10(月)23:42 ID:cRODd5cM0(1) AAS
ピーターとの絡みが全部つまらないんだよ。
類型的でテンプレの出会いとか、その後も全然活躍しないし。
ピーター丸ごとカットして、叔母さんの過去とかもガッツリ描けばよかったのに。
867: (ワンミングク MM7f-n4Bn) 2017/07/10(月)23:44 ID:oUgaGkZtM(1) AAS
メアリは癌であと3ヶ月の命
くらいの設定なら多少は観る価値のある作品になってたかもな
868(1): (ワッチョイ ff23-u6mz) 2017/07/10(月)23:44 ID:3IdzucSe0(1) AAS
>>851
ミクシィとかまだ生きてたのかよ
ジジババしかいないだろもう
869(1): (ドコグロ MMdf-F9rS) 2017/07/10(月)23:45 ID:S1nQYAq3M(1) AAS
珍劇は8月1日から大箱、IMAX、4DX、MX4Dとあらゆるものを2週間ほど独占してあの数字だぞ。
870: 漫画の神の使途 (アウアウウー Sa5b-8tlV) 2017/07/10(月)23:45 ID:mXrNObiCa(11/16) AAS
むしろ寝てる間にメアリとピーターが入れ替わっててもよかったかもな
メインテーマもセカオワじゃなくラドウィップスに頼むとか
871: 漫画の神の使途 (アウアウウー Sa5b-8tlV) 2017/07/10(月)23:46 ID:mXrNObiCa(12/16) AAS
>>868
なんでジジババばっかりなんだよ
出鱈目をいうなハゲ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s