[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 55【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111(3): 2017/09/20(水)16:47 ID:Q44EuoOg(2/2) AAS
>>104
富野は最近の講演会でこんなこと言ってる
まぁ君の名は自体がコピペ作品なんだけどね
富野監督富山講演会
・「君の名は。」みたいなあんなバカな映画がなんでヒットするかというと、客、芸能というのは一過性のそういうもの。
そして「君の名は。」的なもので良いと思って再生産と言いコピペ作品が増えていく。
114: 2017/09/20(水)17:45 ID:6dwFpx01(3/5) AAS
>>111
コピーやってるのは新海だけじゃないってフォローにも取れるな
最初ほしのこえを新海は富野に直接見せに行ったんだよな
116: 2017/09/20(水)18:22 ID:e+2Tkn+n(1/2) AAS
>>111
再生産コピーは、「つまらない」と言われるのだよね
君縄は、パクった作品が、10年以上前の作品の時かけ、転校生。マイナーな虹色ほたる
なのが、一般人には「新鮮」と見られて良かった
117: 2017/09/20(水)18:33 ID:fq6zQFAf(8/13) AAS
>>111
興味をもってググってきた。
シャア専用ブログから引用する。
アニメはほとんど見ない。仕事関係でたまに
「この世界の片隅に」「君の名は。」あと一応「ひるね姫」もいれてもいいか。ヒットしたかは関係ないし、全部が全部良い作品とも
思っていない。共通点は、リアリティで一歩先を行っている「地続き感」。我々が今観て理解できる。
「君の名は。」は「転校生」のパクり感はあるが関係ない。東宝の新海監督への指揮が見える。ああいう音楽を乗っけるのは上手。
「この世界の片隅に」は原作が何故かずっとスタジオに置いてあった。嫌なタイトルだと思っていた、読みづらいまんが。僕は
大好きです。他のこうの作品を読む気はありません。
3作品の全部絵空事ではないリアリズムは「アニメ」と切り取って良いものではない。「片隅」は10分でアニメ感がなくなった。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*