[過去ログ] 劇場版 響け!ユーフォニアム総合 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 2017/12/30(土)22:47 ID:Tx7i2BOn(2/2) AAS
セリフなんかも
カメラの視点が変わると微妙に音が変わったりするもんね
918: 2017/12/30(土)22:53 ID:Xagc6A4u(1) AAS
>>915
>劇場の音響担当もプレッシャーだろうなぁw
立川「ウェルカム!!」
919: 2017/12/30(土)23:03 ID:4hgQCnuQ(1) AAS
塚口いったシャリシャリ系というんだろうか
グッズはサントラとパンフだけだったorz
920: 2017/12/31(日)11:22 ID:cTlapw2p(1) AAS
立川の低音マシマシウーファーは強力過ぎて
チューバの音とかが浮いて聞こえそうなんだよね
バスドラムとかはそれでも良いかもしれんが…
聲の形の花火なんかSF映画みたいな音してたしw
921: 2017/12/31(日)13:29 ID:tFk0YV5w(1) AAS
塚口のウーファーの使い方は上手かった
可聴域を抑えめにして、体に響く美味しいところを残した感じ
922: 2017/12/31(日)21:12 ID:svgDtI61(1) AAS
今の立川はかなり低音を制御できるようになったから
かなりバランスの良い音を聴かせてくれると思うよ
923
(1): 2018/01/01(月)14:04 ID:jUKOMXNE(1) AAS
前売券の有効期限が決められてないけど立川では前売券使えるんだよね?
924: 2018/01/01(月)18:03 ID:E1PAhIaV(1) AAS
>>923
使用不可になる前に公式サイトで告知されるはず
今のところ使えるのでは?
925: 2018/01/01(月)18:55 ID:9mxpru8F(1) AAS
前売券は12月末までだった
外部リンク:www.shochiku.co.jp
926: 2018/01/02(火)16:44 ID:0/b53DVA(1) AAS
立川にポスター展示されてたよ。
927
(1): 2018/01/03(水)01:27 ID:Knk2BeSB(1) AAS
京都の出町座、土曜に見に行くつもりなんだけど、混むかなあ
席数が50席くらいで小さいのが気になる
朝イチで取りに行くべきなのだろうか
928: 2018/01/04(木)21:04 ID:Q5JDeEWk(1/2) AAS
寒空の中、朝の災厄急行が出発しましたよ。

〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜

敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。

※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。

※撮影後は、まけかたパークのショップで
省3
929: 2018/01/04(木)21:05 ID:Q5JDeEWk(2/2) AAS
寒空の中、朝の災厄急行が出発しましたよ。

〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜

敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。

※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。

※撮影後は、まけかたパークのショップで
省3
930: 2018/01/04(木)22:19 ID:FVTFmrsb(1) AAS
>>927
そんなに小さいのか……

いっそ京都アニメ座にしてしまえw
931: 2018/01/05(金)01:33 ID:ffo2Zn3V(1) AAS
外部リンク:demachiza.com

小さっw
地味にフィルム映写機があるのか
932
(1): 2018/01/05(金)23:43 ID:qlI4MPUD(1/2) AAS
【特集】鉄道車両、2018年に相次ぎ交代
新型登場の一方で「老兵」引退も
外部リンク:this.kiji.is

関係筋に取材したところ新宿と調布の間はノンストップで運行し、井の頭線と接続する主要駅の一つ、明大前(東京都)を通過する「明大前飛ばし」になることが明らかになった。
京王八王子行きはほかに途中で府中、聖蹟桜ケ丘、高幡不動の各駅、橋本行きは京王多摩センター、南大沢各駅といった乗降客数が多い駅に停車させる見通し。追加料金300〜400円程度を軸に設定。
933
(1): 2018/01/05(金)23:43 ID:qlI4MPUD(2/2) AAS
【特集】鉄道車両、2018年に相次ぎ交代
新型登場の一方で「老兵」引退も
外部リンク:this.kiji.is

関係筋に取材したところ新宿と調布の間はノンストップで運行し、井の頭線と接続する主要駅の一つ、明大前(東京都)を通過する「明大前飛ばし」になることが明らかになった。
京王八王子行きはほかに途中で府中、聖蹟桜ケ丘、高幡不動の各駅、橋本行きは京王多摩センター、南大沢各駅といった乗降客数が多い駅に停車させる見通し。追加料金300〜400円程度を軸に設定。
934
(1): ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ [age] 2018/01/05(金)23:50 ID:3u27ywWj(1/2) AAS
AA省
935: [age] 2018/01/05(金)23:52 ID:3u27ywWj(2/2) AAS
AA省
936
(1): 2018/01/06(土)15:21 ID:CRnmR2US(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

「久美子……何やってるの?……」
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*