[過去ログ] 【山田尚子】聲の形 62言目【京都アニメーション】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: (ワッチョイ ed2a-7T4N) 2017/11/06(月)23:51 ID:hMTEOyvb0(3/3) AAS
>>7のイベントもだいぶ終わってきたな。残すところはスタンプラリーと熊本市植木文化センターか。
スマホスタンプラリーはいよいよ今月末まで。ブックカバーはまだ全種類あると思います
413: (アウアウカー Sa69-MKzo) [sage  ] 2017/11/07(火)01:30 ID:OXcnI8AEa(1) AAS
去年見た映画で今年になってリピートしたのは聲の形だけだな
新作も鷲尾須美三部作しか行ってないから今年は映画自体そんな行かなかった
去年が稀に見る豊作だったんだなと
414: (ワッチョイ ad56-6sV7) 2017/11/07(火)01:48 ID:SxPB6zJK0(1) AAS
今年はノゲ、ユーフォ2、BLAME!かな
「打ち上げ花火」の対極として「きみの声をとどけたい」が爽やかで予想外に良かった
あとメアリはジブリの正統後継が現れたなという感じ
自分の中でアウトだったのはエウレカ、打ち上げ花火
もう少し素材を生かせなかったのか?と思う

去年見た作品で今年リピートしたのは君の名は。と聲の形とガルパンw
あと多分、海老名でplanetarianも見るだろうな
去年の「君の名は。→聲の形」以降見まくっているw
予想しないところに良い作品があるから極力食わず嫌いにならないようにしている
415: (ワッチョイ e139-O7Gb) 2017/11/07(火)02:52 ID:i6+QnMfJ0(1) AAS
もう君の名は→聲の形の名作コンボがくる年は今後二度となさそう。
416: (バットンキン MMe1-dD9f) 2017/11/07(火)05:01 ID:wbZUn4fjM(1) AAS
>>398
客層よかったですね。
老若男女入り混じりで、イベント上映の
強みを感じました。東京都に深謝。

たしかに全体的に反応よかったけど、
将也が国語の時間にアウアウアーとか
読んだところで小さな笑いが起きたのは、
少し嫌だったかな。

宇多津と大垣ロボうらやましい。

スタンプラリーもう一度行きたかったけど、
省5
417
(3): (ワッチョイ 462a-pzod) 2017/11/07(火)05:58 ID:QcMY/nqs0(1) AAS
画像リンク[gif]:i.4cdn.org
418: (ワッチョイ dd83-njar) 2017/11/07(火)07:28 ID:o+cD/5zr0(1) AAS
>>417
これではすぐに火曜日が終わるではないか、勿体ない。
419
(2): (オッペケ Srf1-cMps) 2017/11/07(火)07:41 ID:ezhh2EVAr(1/2) AAS
新幹線で大垣通過
福祉会館が新幹線からでも分かるようになったw
420: (バットンキン MM92-71bS) 2017/11/07(火)07:44 ID:HzotCCQ0M(1) AAS
この後通夜に行くからだろう
421
(1): (ブーイモ MMb6-TtNK) 2017/11/07(火)09:13 ID:EJZGIY3WM(1) AAS
>>419
そういえば南側のビルが解体されてたな
422
(1): (スップ Sdc2-tt3f) 2017/11/07(火)12:20 ID:Djj5cs3cd(1) AAS
>>419
新幹線から福祉会館見えるんだ。
次に京都方面へ遠征する機会があったら右の窓側に乗ってみるか
423: (スププ Sd62-Zvsi) 2017/11/07(火)12:31 ID:8rRtT3/Cd(1) AAS
東海道新幹線から見える聖地
大垣市民病院、もぐり橋(青柳橋)、福祉会館くらい?
424: (スップ Sdc2-ZAUb) 2017/11/07(火)12:32 ID:5Hvx/UQkd(1) AAS
NHKラジオ、養老公園から生中継
とくに聲の形に触れることもないだろうけど
425
(1): (オッペケ Srf1-cMps) 2017/11/07(火)12:57 ID:ezhh2EVAr(2/2) AAS
>>422
水門川の奥の方に小さく見える程度だから難度は高め
一方の大垣市民病院の圧倒的存在感w
426: (ブーイモ MM6d-NreC) 2017/11/07(火)14:06 ID:2sYMF2vtM(1) AAS
>>417
この二人で「君に生きるのを手伝ってほしい」とか言うのかw
427: (ワッチョイ 4550-Ab9z) 2017/11/07(火)19:59 ID:sT4yDtct0(1) AAS
大垣市民病院は市内の高所から見てもひときわ大きい建物
ちょっとした要塞のような佇まいである
何回も増築を重ねているからね
428
(1): (ワッチョイ 81c9-EY6z) 2017/11/07(火)22:03 ID:FQz68xVm0(1) AAS
病院といえば入口の銅像のタイトルが聴くってのは偶然だけどなんか良いよなぁ
429
(2): (ワッチョイ ed2a-7T4N) 2017/11/07(火)23:43 ID:bwHNFIfE0(1) AAS
>>421
すっかり更地になって「解体は名神」の看板がぽつんと立てられてたねぇ

>>425
それは難易度高そう。もぐり橋ですら油断してると見過ごしそうになるのにw

>>428
そいやタイトルなんて気にしたことなかったなぁ。銅像に彫られてたっけ? 見落としてたかな。
430: (ワッチョイ e9dd-CLsu) 2017/11/08(水)00:33 ID:rZjS8xRg0(1) AAS
>>417
毒頭の豆撒きはこうなのか...
トランプは真似なくてもいいのに
431: (ワッチョイ 81c9-EY6z) 2017/11/08(水)20:30 ID:L5N0hIJD0(1) AAS
>>429
ツイッターで画像が出てたのを見ただけなので現地では確認してないけどね
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s