[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): (スプッッ Sd1f-gLWn) 2017/12/23(土)22:07 ID:V72fJHZMd(2/3) AAS
>>169
指輪一部っていわゆる「俺達の戦いはこれからだEND」だよね
173
(1): (ワッチョイ 6fcf-bqMz) 2017/12/23(土)22:13 ID:qGNCpdB10(3/4) AAS
当初のTVアニメ1クール企画を劇場3部作に変更したんだから歪にもなるさ
GMKもバラン・バラゴン・アンギラスで作ってたのを「ギドラ・モスラにしろ」で中途半端なギドラになっちゃったしな
174: (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/23(土)22:15 ID:5zEpmloL0(8/12) AAS
>>172
その中でもキツめなんだよね、バッドエンドをギリギリ回避しただけというか…
問題と困難を積めるだけ積んで、辛うじて小さな希望が残っている事を示して次回に続くので
要素としてはCパート含めたアニゴジにかなり近いのでは無いだろうか
175: (ブーイモ MM67-zd7Z) 2017/12/23(土)22:27 ID:vZZ3jZ17M(1) AAS
>>173
進撃の巨人は逆に後編まで引き伸ばしたんだったな
176
(2): (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/23(土)22:30 ID:ieClELEY0(5/9) AAS
>>169
いや、ちゃんと指輪の仲間の結成からそれぞれが仲良くなって、その崩壊
っていうドラマの流れは出来てるでしょ
上映時間長いっつうアドバンテージはあるにしても
メイン7人に加えてサブキャラも印象的だし
指輪に惑わされて崩壊の原因になるボロミアとか原作以上に良キャラになってる
177
(1): (ワッチョイ ff2a-2ZiH) 2017/12/23(土)22:38 ID:+9Tv2iT30(2/4) AAS
あと10分15分あって世界破滅前の怪獣襲撃を回想でちょくちょく間に挟むべきだったな
映画って80分代90分代だとすんごい短く感じられて単発B級だったらそれでいいけど
メジャーなシリーズでやられると余計にがっかりするんだよ 95分からがいっぱしの長い映画の基準点
94分だと短い部類と明確に境界線のようなものがある。
冒頭の説明は紙芝居に逃げずにちゃんとアニメで動いて暴れるカマキラスたちと防衛軍の攻防と逃げ惑う人々を描くべきだった。
いち怪獣につき5分程度でいいから、それを中盤に時たま挟んで密度を保つんだよ 
なんかこの映画密度高いの冒頭と終盤だし中盤がいちばん密度低い
あとハルオとざーさん演じる娘っ子のラブシーンもちょっとやるべきなんだよ せっかく若い女の子キャラいるんだから

興行収益10億越えなかったのはそれが原因だと思う。
178
(1): (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/23(土)22:39 ID:eJULQIYC0(9/15) AAS
>>176
もう感性によるってことでいいんじゃない?
というか、不死鳥以降は一本の映画としては楽しめないかもしれないって君も認めてる訳だし
やっぱり、続編ありきの映画もありなんじゃないかな?
179: (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/23(土)22:43 ID:eJULQIYC0(10/15) AAS
>>177
どっちが本編ってなりそうだがゴジラ対アンギラス、バラゴン、バランはやってほしかったな
180: (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/23(土)22:43 ID:ieClELEY0(6/9) AAS
>>178
キャラも世界観も観客に馴染んだシリーズ後半が続編視聴前提になるのと
第1部でいきなりそうなのとでは違うんじゃね
掴みは大切よ?
181
(1): (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/23(土)22:45 ID:5zEpmloL0(9/12) AAS
>>176
それでドラマの流れならアニゴジに無いというのはなんなんだ…
まぁ名有りとかモブとかにもう少し描写あれば良かったね
182
(2): (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/23(土)22:50 ID:ieClELEY0(7/9) AAS
>>181
だってキャラが出てきて、作戦過程でただ死んでるだけじゃん、今回のやつ
誰かと誰かが仲良くなって反目して、みたいな感情のぶつかり合いとかあったっけ?
183: (スプッッ Sd1f-gLWn) 2017/12/23(土)22:58 ID:V72fJHZMd(3/3) AAS
>>誰かと誰かが仲良くなって反目して、みたいな感情のぶつかり合い

シンゴジには無かった要素だなあ
それだって絶対必要!って人もいれば必要最低限でいいって人もいるしね
184
(2): (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/23(土)22:59 ID:eJULQIYC0(11/15) AAS
>>182
ゴジラの脅威を伝える
→ゴジラへの対策を考える
→怪獣惑星の脅威に翻弄される
→それでも立ち上がってゴジラに挑む
→ゴジラに勝利する
→ゴジラの更なる恐ろしさをしる

って流れだからドラマはある
思うに君はドラマがないって感じてるんじゃなくて
次回作への伏線が、これ一本だと沢山のキャラクターや壮大な世界観を扱い切れてない様に見えるから物足りないって感じてるんだと思うな
185
(1): (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/23(土)23:00 ID:5zEpmloL0(10/12) AAS
>>182
今回は主人公>ゴジラがずっと書かれてたじゃん
後は爺ちゃんとリーランド。死ぬけど
186: (ワッチョイ 23c9-hJ3M) 2017/12/23(土)23:01 ID:qegJBDi30(4/7) AAS
ここでの指摘を反映するにはやっぱ尺が足りん
せめて120分あればもっと満足感が高まった
187
(1): (アウアウカー Sac7-85lF) 2017/12/23(土)23:01 ID:ShmAFo8La(1) AAS
ぶっちゃけこれ1クールアニメだったとしてここまでで4話ぐらいだとすると映画以上に序盤メタクソ言われると思うぞ
地球降下まで丸々二話ぐらいだと思うからその辺りで炎上してると思う
映画で尺が取れたからまだ賛否両論で済んでる
188: (ワッチョイ cf96-mHBI) 2017/12/23(土)23:02 ID:rGMVx09X0(2/2) AAS
三部作だから最初はこんなもんってセリフは信者だから言えるんであって普通の人はこんなもんの映画に1800円払うなら2時間完結の映画見るわな
189: (ワッチョイ ff6b-SZyW) 2017/12/23(土)23:03 ID:LdeBL9MU0(2/2) AAS
同じ尺でも人間パートを削って怪獣パートを増やすのが正解
190: (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/23(土)23:04 ID:eJULQIYC0(12/15) AAS
>>187
三話ぐらいになるまで本筋見えないアニメなんざいっぱいあるわw
191: (ワッチョイ 7365-ksXY) 2017/12/23(土)23:05 ID:tPymc8kJ0(1/4) AAS
>>184
歴代作に較べてゴジラのキャラに魅力が無い
続編では絶対に改善してほしい
ゴジラ知らずの監督に任せたのは失敗だった
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s