[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643(1): (アウアウカー Sac7-XJVU) 2017/12/27(水)20:53 ID:rZ1nZHpga(2/3) AAS
>>581
それな
月や火星に基地を作って住んだけど滅びました
って設定が有ればこの議論は解決
人が定住して生き延びるのに2万年は長すぎる
644(1): (ワッチョイ 6fcf-bqMz) 2017/12/27(水)20:54 ID:20f37sMN0(3/4) AAS
>>639
「宗教」という指摘は正しい
人形種族にとって怪獣討伐とか移民計画が全部ゲマトロン演算に頼りっきりだから
ゲマトロン演算が出した答えに対して登場人物たちは盲目的に信じるしかないんですよ
だから登場人物たちにとってゲマトロン演算は聖書なんです
それに対して俺らは「こっちの選択肢のほうが良くね?」と言えるけどそれは神の視点を持っているからなんです
以上、長文失礼しました
645: (スププ Sd1f-1oMj) 2017/12/27(水)20:54 ID:gDPcVy+Hd(9/9) AAS
>>642
行って帰って来るだけならともかく、定期的に往復して資源を採ってこないといけないとしたらどうだ
採掘資源が大量になればそれだけ時間もかかるし
でそれを5千人1万人でやりくりしなきゃならないとなると
646: (ワッチョイ cfb7-XJVU) 2017/12/27(水)20:55 ID:MH6TQ4OD0(1) AAS
>>642
”長距離"は危険なワープは…
647(1): (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/27(水)20:56 ID:sJjrs45F0(27/42) AAS
そもそも、地球では移民案反対断固ゴジラと戦うべき資源を持って行くなんてもってのほかって理由でテロ起きてんのにどうやって手に入れるんだよ資源を
648(1): (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/27(水)20:58 ID:r7u0dneE0(21/30) AAS
>>643
ミアナがどこまで人間なのかは不明だけど、何らかの生存方法はあった可能性が高いわけで
今回は人類がその後に取ったその他の生存政略についてはまだ語られていないだけっぽいよね
649(1): (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/27(水)20:59 ID:6cZ+wFV60(24/37) AAS
>>644
じゃあ俺が最初から言ってる
「問答無用でタウe移住に固執するのは理屈じゃなくてそうしたいからしてる」であってるじゃないかw
650(1): (ワッチョイ 23c9-446E) 2017/12/27(水)21:03 ID:1BqC0Cgf0(3/5) AAS
ゲマトリア演算とやらで「火星移住より新天地目指そうぜ」って出ちゃったんだろ
作中キャラはみんなあれに縋ってるし
651: (アウアウカー Sac7-XJVU) 2017/12/27(水)21:04 ID:rZ1nZHpga(3/3) AAS
>>648
5000人がタウe
10000人が冷凍睡眠で他惑星
少しは地球で生き延びてるぽい
生き残りがこれだけなはずはないしね
652(1): (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/27(水)21:07 ID:r7u0dneE0(22/30) AAS
>>649
それは別に月や火星への移民を優先すべき合理的理由が無い事とは関係ないだろ…
653(1): (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/27(水)21:10 ID:6cZ+wFV60(25/37) AAS
>>652
は?
優先すべき理由はおれも含め色んな人がずっと書いてるじゃん
遥かに安全だし効率良いし生存確率高いし
んでタウeはゲマトリア演算さまのお告げなわけでしょ
合 理 的 に は どっちが優先すべきかなんてわかりきってる
654: (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/27(水)21:11 ID:sJjrs45F0(28/42) AAS
なにいってだこいつ
655(1): (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/27(水)21:15 ID:r7u0dneE0(23/30) AAS
>>653
結局、「だと思う」以上の理由が上がってきてないけど?
非合理なタウeの理由だけ見て都合の悪い反論は無視した、って事ならそれでいいけど
656: (ワッチョイ 6fde-89OF) 2017/12/27(水)21:19 ID:stk5qXKm0(1/13) AAS
>>647
ということは移住しなくても地球で人間は暮らせるということになるぞ
657(1): (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/27(水)21:21 ID:6cZ+wFV60(26/37) AAS
>>655
「だと思う」と書いてあるから合理的でない、ときたもんだ
合理的な思考ですなw
で
環境や状態が周知されている月や火星の入植/一時入植
(散々出てきているように技術的にも資源的にも破綻する可能性が低い)
を無視して
住環境一切不明のタウeをいきなり目指す合理的な理由はあるんですか?
658(1): (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/27(水)21:23 ID:sJjrs45F0(29/42) AAS
とりま、破綻しない合理的な理由についてして纏めなおせ
659: (ワッチョイ ffa8-dmAI) 2017/12/27(水)21:24 ID:1BEiiCnJ0(2/4) AAS
もう他所でやってくれ
660: (ワッチョイ 6f24-3Frl) 2017/12/27(水)21:25 ID:r7u0dneE0(24/30) AAS
>>657
だと思うが全部アリならタウeにも無限に合理的な理由がくっつけだれるだろうがw
え、その理解が出来てるなら、延命ではなく存続を望んだ、で解決じゃね?
人類の存続が非合理な理想って言うなら、まぁそれまでだけど
661(1): (ワッチョイ ffa6-bqMz) 2017/12/27(水)21:26 ID:6cZ+wFV60(27/37) AAS
>>658
破綻しない可能性が低い、だw
あとおまえ、自分は前スレ見ろとか言うくせに
人にはまとめろとかいうのかよw
662: (ワッチョイ 8fb9-u11a) 2017/12/27(水)21:27 ID:sJjrs45F0(30/42) AAS
>>661
うん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*