[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 24【決戦機動増殖都市】 (824レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: (ワッチョイ 0ddd-HRP5 [118.106.133.104]) 2018/05/23(水)01:36 ID:t7e/0NDo0(9/12) AAS
>>452
あれ絶対東宝の人宣伝に悩んだだろうなあと思うわ
その結果詐欺でもメカゴジラ差ししないとけないという判断に
456: (ラクッペ MM89-BKeR [110.165.189.164]) 2018/05/23(水)01:38 ID:bfyfrQcNM(7/24) AAS
>>452
TVは映画よりずっと楽に見れるんだから比較的ましなはずよ
怪獣に拘りのある人以外も参入しやすいし
457: (ワッチョイ bb6b-RYnA [223.217.151.156]) 2018/05/23(水)01:38 ID:oPkUkfke0(1) AAS
三部作とかじゃなくて、うまく一作にまとめておいて売れたら次をって今までの方針でよかったと思うだけど。
アニメなんかでもOVAの様にやってるけどあまりヒットしてないよね
458: (ラクッペ MM89-BKeR [110.165.189.164]) 2018/05/23(水)01:40 ID:bfyfrQcNM(8/24) AAS
宣伝は煽った方が良いと言う考えもあるからなw
売り逃げというやつだ
>>453
虚淵は勉強はしたけど特別ファンではないんじゃないかなあ
459(2): (アークセー Sx29-3C4F [126.196.6.41]) 2018/05/23(水)01:40 ID:HkZq2Ppmx(4/10) AAS
>>446
怪獣惑星も面白かったんだよ。
話的に足りてない、怪獣がゴジラとセルヴァムしか出てこなくても、
あとアースの圧倒感と鳴き声でキタ!って思えた。
あと2作あるし大丈夫だと思ったんだよ。
なのに最後まで人間ドラマの押し問答ばかりで
肝心のメカゴジラはアレ。
ゴジラは背景のせいででかく見えない。
ぶっちゃけ最悪だよ。
王道がウケる理由わかってないなら作るなよって言いたい。
460: (ワッチョイ f565-bNxK [218.231.178.184]) 2018/05/23(水)01:42 ID:r0BFPYKA0(7/10) AAS
2に関してはプロデューサーの責任も重い
数字も反応も出て、効果的なサジェストができるはず
461(1): (ラクッペ MM89-BKeR [110.165.189.164]) 2018/05/23(水)01:42 ID:bfyfrQcNM(9/24) AAS
>>459
アニゴジは悲劇の王道なのでOKということだね
462(1): (ワッチョイ e3a6-HX3C [125.9.24.28]) 2018/05/23(水)01:42 ID:H/naqj7E0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
海外勢からのレビュー
怪獣惑星乗り切れなかった勢
フツアが人類とナノメタルの橋渡し以上の役割を結局していない
ナノメタル絡んでる以外は一作目とやってる事全く一緒
一時間以上かけて人間ドラマやロマンスっぽいものやろうとしてるのは分かるが個人的にキャラクターが響かないし正直どうでもいい
メ カ ゴ ジ ラ 出 ね え し
↑最悪の問題点
全体のビジュアル・ヴァルチャーの戦闘は評価する
ガチのゴジラオタじゃない限り飛ばすのをお勧め
省2
463: (アウアウカー Sa59-k3+m [182.251.250.13]) 2018/05/23(水)01:44 ID:XRgXOJ7Ra(6/7) AAS
>>422
エメゴジは俺も好きだあれはゴジラじゃないってのは同意だけど作品に引き込まれたし怪獣映画として傑作ともいえる
ローランドの名前出したのは同じ熱線出さない発想がローランド側はより現実的にするためで今回の監督は何を思って熱線なしにしようと思ったのかってとこと
464(1): (ワッチョイ fdc9-/w+O [126.219.156.126]) 2018/05/23(水)01:45 ID:t697PT4W0(2/6) AAS
メカゴジラシティ発見した時にゴリラがウッキウキでこれなら圧倒的な物量作戦が展開できるぞって言ったときに
画像リンク[jpg]:image.middle-edge.jp
↑これをメカゴジラでやると期待したの俺だけじゃないだろ?
465: (アークセー Sx29-3C4F [126.196.6.41]) 2018/05/23(水)01:46 ID:HkZq2Ppmx(5/10) AAS
>>461
ゴジラが蚊帳の外で人間同士の仲間割れした結果の悲劇を王道って言い張ってOKならOKだろうよ。
466: (ワッチョイ 6d24-NEzo [124.154.217.238]) 2018/05/23(水)01:47 ID:Ir7BX2PU0(3/3) AAS
>>464
増殖都市と300mゴジラvs50mメカゴジラの時点でそれを期待していたよ
メカゴジラは一切動かずヴァルチャー3機なんて残念バトルとは思わなかった
467: (ラクッペ MM89-BKeR [110.165.189.164]) 2018/05/23(水)01:48 ID:bfyfrQcNM(10/24) AAS
悲劇であることと怪獣の存在は全く関係ないからねOKOK
468(2): (ワッチョイ f565-bNxK [218.231.178.184]) 2018/05/23(水)01:51 ID:r0BFPYKA0(8/10) AAS
>>459
怪獣映画、ホラー映画は出現シーンが超重要なんだよね
出現シーンさえ決まれば勝ったも同然レベル
アニゴジはそこの意識が低い
469(1): (アメ MM41-/w+O [210.142.96.194]) 2018/05/23(水)01:53 ID:4XLYNNqKM(1) AAS
ゴジラをアニメで描く意味とは何か? 『GODZILLA 決戦機動増殖都市』が目指すテーマ(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
470(2): (ラクッペ MM89-BKeR [110.165.189.164]) 2018/05/23(水)01:53 ID:bfyfrQcNM(11/24) AAS
>>468
新規向けの企画故だろうな
それを三部作映画でやるのはどうかと思うけど
471(1): (ワッチョイ 0bb9-MDUg [113.41.73.145]) 2018/05/23(水)01:53 ID:ZnZ0L2Tk0(4/9) AAS
圧倒的な物量作戦(モビルスーツ3機、機銃いっぱい、モリが2つ)
せめてメーサー車や戦闘機くらい持ってこいよ
ビームも撃たないミサイルも撃たないでよくナノメタルのすごさをか語ったな
二万年かけて米軍以下の戦力じゃねえか
472: (アークセー Sx29-KHlt [126.173.141.230]) 2018/05/23(水)01:56 ID:B7kb0iBmx(9/11) AAS
>>462
コメントで
「メカゴジラは休暇を取ってレディプレイヤーワンに遊びに行ってたからこっちには出れなかったんだよ」
ってのがあって笑ってしまった
473(2): (ワキゲー MM4b-NTEn [219.100.28.177]) 2018/05/23(水)01:57 ID:FqLkjROsM(1) AAS
2万年頑張って貯めたナノメタルを茶番劇に使われたメカゴジラはキレてもいい
474: (ワッチョイ fdc9-tY2r [126.242.183.87]) 2018/05/23(水)02:00 ID:hVffjM/Y0(2/5) AAS
>>473
トニー・スターク(アイアンマン)「いや、マジで何やってんの?」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*