[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 26【決戦機動増殖都市】 (418レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/25(金)22:28 ID:2K9UyCRaM(4/13) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
126: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/25(金)22:29 ID:2K9UyCRaM(5/13) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
127: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/25(金)22:29 ID:2K9UyCRaM(6/13) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
128
(1): (ワッチョイ cb65-1OSJ [218.231.178.184]) 2018/05/25(金)22:30 ID:zNww1laU0(4/12) AAS
>>123
じゃあ毎日舞台挨拶してネットフリックスのために回収しろ
129: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/25(金)22:30 ID:RZ1L9agGM(1/8) AAS
三部作映画では新規も入りにくいからね

今のままだとゴジラの対戦相手がいないからギドラは実体ある気がする
130: (ワッチョイ 022a-CK0H [27.92.143.151]) 2018/05/25(金)22:30 ID:Ejo+Ljhk0(1) AAS
ゴジラ→言わずもがな
メカゴジラ→なれの果て的な何かが要塞化
キングギドラ→次回の副題?
モスラ→双子姉妹の鱗粉

ラドンは?
131
(2): (ワッチョイ 3224-1vm+ [133.232.198.130]) 2018/05/25(金)22:32 ID:aZZt3ykh0(11/16) AAS
>>128
またやるって言ってたぞ
てか映画館の数字でネトフリに金はいんのか?
お前こそ居ない!って言い張るならネトフリの再生数出してからにしろよ
132
(1): (ワッチョイ cb65-1OSJ [218.231.178.184]) 2018/05/25(金)22:34 ID:zNww1laU0(5/12) AAS
>>131
惨敗の前作から更に半減とか支持してる人がいるとか言わないんだよ
133: (ワッチョイ 3224-1vm+ [133.232.198.130]) 2018/05/25(金)22:37 ID:aZZt3ykh0(12/16) AAS
>>132
劇場新作アニメ三部作ならそんなもんだ
加えて短期間にネット公開の決まってる同形式の作品で
支持されて減ってない例が複数用意できるならどうぞ
134
(1): (ワッチョイ 96b9-mNbq [113.37.253.77]) 2018/05/25(金)22:39 ID:RZ6osITI0(2/5) AAS
>>122
このスレから消えろといったんだ
135: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/25(金)22:40 ID:2K9UyCRaM(7/13) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
136: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/25(金)22:40 ID:2K9UyCRaM(8/13) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
137: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/25(金)22:40 ID:2K9UyCRaM(9/13) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
138
(2): (オイコラミネオ MM9a-MSHQ [103.84.125.252]) 2018/05/25(金)22:42 ID:xJLFGsgGM(1) AAS
Netflixって本作でどういう立位置?
製作委員会に参加という形ではないよね
In Association withはどういう関係を示すんだろう
139: (アウアウウー Saab-Lrw2 [106.161.241.222]) 2018/05/25(金)22:46 ID:0ROOEY87a(1) AAS
一作目と違って劇場で予告すら流れないほど宣伝費削られてたからな
少なくとも東宝は「劇場新作アニメならこんなもん」とは思ってないだろう
140
(2): (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/25(金)22:48 ID:RZ1L9agGM(2/8) AAS
>>138
金払って配信独占してる
内容には口出ししてるという話は全く聞かない
141: (オッペケ Sr8f-GmoF [126.237.118.45]) 2018/05/25(金)22:49 ID:f/eD4YZ4r(2/7) AAS
何を言おうが打ちきりにはならんだろうな
で、また、初日に見た振りをして他人の感想で朝から晩までケチをつけにくると
142: (アークセー Sx8f-e7gV [126.146.61.144]) 2018/05/25(金)22:50 ID:SJpVbL8yx(2/5) AAS
お互い落ち着けよ。

実際今作の内容的に既存ファンが喜んでお勧め出来ないせいで口コミ広がらないから人増えないってのは事実なんだから。

舞台挨拶だって宮野とか声目当ての層だっているし、ドームチケット売ってる訳じゃないんだからそりゃ完売するって。

何にしても2作目が一部のファンの期待裏切ったのは事実だよ。

あと専ブラ教えてくれた人サンキューな。
超スッキリした。
143
(2): (ワッチョイ cb65-1OSJ [218.231.178.184]) 2018/05/25(金)22:53 ID:zNww1laU0(6/12) AAS
>>134
そうか
じゃあ俺はアニゴジ消えろと言うよ
144
(1): (ワッチョイ 96b9-mNbq [113.37.253.77]) 2018/05/25(金)22:55 ID:RZ6osITI0(3/5) AAS
>>143
祈るだけならタダだ勝手にしろ
ただしスレの外でな
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.407s*