[過去ログ] かぐや姫の物語 35 (172レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2018/08/20(月)20:00 ID:Uhs01O2h(1) AAS
律令制のもとではすべての土地と民は天皇の所有物であるとされた
だからこそ「この国のものであれば帝の言うことに背くことはできない」
しかしこの公地公民制から逃れ独自の生活様式を守っていた漂白民と呼ばれる人々がいた
木地師たちはそのなかのひとつの集団だろう
所有と支配に文明の暴力の根源があるとすれば
漂白民たちはまだそこに染まりきっていない原初の人間たちの姿か
「誰のものにもならない」生き方がそこにはわずかに残されていたのかもしれない
律令制のもとではすべては天皇の所有物であるとされた
だからこそ「ジャップのものであれば帝の言うことに背くことはできない」
しかしこの公地公民制から逃れ独自の生活様式を守っていた漂白剤と呼ばれる人々がいた
省4
77: 2018/08/20(月)22:46 ID:E6t6ED0p(1) AAS
「となりのトトロ」や「もののけ姫」でも美術を務めた男鹿和雄さんです。
高畑勲監督の「この映画は虫と草の映画です」という説明のもと男鹿さんが丁寧に描きこんだ植物や生物の美しさは必見!
男って押し付けがましくて気持ち悪いよねって話には見えますよね。
こんなんなら飛行機馬鹿の方がよっぽどマシだよねってくらい次から次へと残念なやつしか出てこない。それはもう、そういうもんなんだっていう高畑監督の基本設定なんだろうなと思った。
だって捨丸に関して言えば所帯さえ作ってなけりゃどうとでもなるところまでイイセン行ってたじゃないですか。
もちろんわからんけど時代設定的にあの捨丸の年齢で所帯がないって設定は異常だとかそういうのはあるかも知れないですけど
そこはもう無視してさえおけば気兼ねなく二人は一緒になれたはずなのにってことに一旦できたじゃないですか
最終的に月に帰っちゃうにしてもちったぁ良い話になるんじゃねえのとか思うんですけどそうはしないわけですよね。
多種多様な気持ち悪い男のラインナップを取り揃えようってコンセプトで考えた時
そりゃ純粋な気持ちではあるんだろうけど後先考えず所帯を捨てて添い遂げようとする男っていうのも気持ち悪い男どもの品目の一つとして絶対必要だったんだろうなって思う
省2
78: 2018/08/21(火)10:04 ID:FJ67fVBi(1) AAS
原作かぐや姫は1000年以上の審判に耐えてきたんだから、これも少し時間を置けばいい。
政治思想を持ち出そうとしたあまり、作劇がデタラメで原作は辻褄合わせと高畑本人の権威づけのために利用されていただけというのが分かる。
こんなの長年の審判には耐えられんよ。宮崎の90年代作品に匹敵する失敗作。
なぜ制作にここまで時間がかかったのかが分かった。
アレンジしようがない原作であるにも関わらず手を出してしまったこと。
途中で気づいたが、後戻りできない中周囲に対し社交辞令的に無理に進めねばならなかったこと。
高畑は卑しい男だね。自分の主義主張を出したいなら、オリジナルを本来作るべき。
原作を踏襲するにしても、せめてマイナーな物を選べよ。
1000年の歴史に対し喧嘩売れると思ったのか。その根性自体が左翼的スケベ心丸出しで嫌になった。
この「かぐや姫の物語」は明らかに竹取物語に対する喧嘩であって、リスペクトを持った原作アレンジなどではない。
79: 2018/08/21(火)15:43 ID:BSGG8pUS(1) AAS
かぐや姫の物語は古典落語を楽しむのに近いと感じてました。
古典のお話を高畑監督がいかに表現して追うのかを楽しむ、竹取物語であり高畑勲を見る映画でもあったなぁと言うのが最初の感想
絵も雰囲気も良かったけどー。最後こわかったな。
かぐや姫の物語の正直な感想としては、キャッチコピー負けしてるな…ってトコかな…
キャッチコピーで期待したものではなかった。ただなんの先入観もなく竹取物語を期待して見たら最高だった!
幸せってなんだろうと考えさせれれました。元々、ハッピーエンドではないお話ではありますが・・・なんか、悲しいというかむなしいというかそういう感情が強いですね。
絵は自分は好みでした、女童がかわいかったです
宗教的な話になるけど、
命が尽きるという事は、生きた喜怒哀楽の全ての記憶から解放されるが、この世との別れはやはり悲しいものなんだなと思った。
男がこき下ろされてるのは原作からしてそうなので気にならなかったが、帝のキャラデザはいったいなんなのか、あんなん絶対笑ってしまう。
80: 2018/08/21(火)16:50 ID:SZ0cmpH9(1) AAS
まぁそんなこんなで、普通に面白い話だなー、1000年生き残ってる話はやっぱ強度が違うわなーとか思いながら観てた
そうそう結論としては「めちゃめちゃ面白かった」になるんですけど
僕の中で「めちゃめちゃ面白かった」っていう結論が確定したのは、月の人たちが迎えに来たシーンなんですよね。
というか、あの月の人らの奏でる音楽です。あれはちょっと、鳥肌じゃないんだけど、あのシーンが来た瞬間、ブワッってなりました。あいつら、全然おもんなさそう。あんな音楽で迎えに上がってくる奴らの住む月、全然おもんなさそうじゃないですか?
僕は「きついわ〜」と思って、自然いいよね四季いいよねとか言うてる時にあの感じでどや顔で来られたら嫌じゃない?
せっかく虫の声に耳を傾けてたのに改造マフラーをバオンバオン言わせてやってくるシャコタンみたいな
僕は月の奴らにそういう印象を受けたんですよね。そしてそこから田畑主導による地球の歌?の大合唱。
全然関係ないけど伊集院光はデブだからデブの声やるのうまいな〜と思って観てたけどw
田畑智子はデブじゃないのにデブの声うまかったですね。
不思議ですね。で、そう、あの、月の奴らのもう全然おもんなさそうな「こういうの楽しいやろ?な?どう?こういう音楽、めっちゃ楽しいと思わへん?」と言わんばかりの月の奴らのおもんない歌と、地球の童どものあの歌。
省6
81: 2018/08/21(火)22:45 ID:HezTmy8u(1) AAS
まあ名作だと思うけど、いまだに御門のアゴが気にいらん。
オレ自身も気にいらんかったけど、アレを目当てにウヨっぽいのがやってきて
「やはり高畑は左翼だから」っていう。
いうやつはバカだけど、その原因を残しちゃったからそこは不満。
かぐや姫が地上にやってきて、周囲の人間がそれなりに愛情注いだり振り回されたりしつつ、最終的に去ってゆく。
その過程で、本人にも周辺にも何一つプラスの作用をしていない、誰一人幸せになってないし成長を促すわけでもないっていうのがなぁ。
そりゃまぁ、ある程度原作通りってことで仕方ない面もあるんだろうけどさ。
ものすごく虚しい話だよねこれ。
良い人にはそこが良いのかも知れんけど…俺はダメだわ。
と思っていたが、罰を与えるために地上に落としたという設定なのだから、幸せにならないのは物語として正しい。
省11
82: 2018/08/22(水)00:52 ID:qymVUPZE(1) AAS
「穢れてない」というセリフはかぐや姫の未熟な清廉さを表現していると思った
もしかぐや姫が成熟した大人だったら「清も濁もあるがそこがいい」と穢れも肯定してたと思う
かぐや姫の清廉潔癖な感性では人間世界は無理で、どうやっても結局は月に帰るだろうな
一応かぐやは清濁併せ呑んでそれでも肯定する意味で「穢れてなんかいない」
と言ったんじゃないの。アゴホールドされて脊髄反射的にSOSが出ちゃったけど。
俺はかぐやは山暮らし可能だと思うけど。むしろ月人達がイノセントすぎ
出来るか出来ないかの問題じゃない
浄土の者が穢れた存在になったり憧れることが許されないって話で宗教的な理由。
かぐやの主観としてだよ。出来ないと限らんだろ、わかんないけど。
月としてはそりゃ許されざる事なんだろうが
省3
83: 2018/08/22(水)02:54 ID:tbkVzarO(1) AAS
高畑は、どうもかぐや姫が月に帰るということを
死=成仏=天国に行くことと捉えているようだ。
月に帰らなければいけないことを悟るということは、すなわち死期を悟るということになる。
死ねば天国でなんの穢れも無く幸せに暮らせるから悪いことじゃない、でも現世で生きていたい、という葛藤を、
この映画では描いているようだ。
で、死は避けられないこととして、ラストは涙の別れとなるというわけか。
あのね。それじゃあダメなのよ。
そういうプロットの映画があるとして、どんな観客に見せたいわけ?
実際に死期が近づいてるガン患者とか現実にいるわけでしょ。
そういう人に共感させたいの?
省29
84: 2018/08/22(水)13:52 ID:Zt6B/kfO(1) AAS
専門的でもなく難しくもない。誰でもわかる
それが国民的童話ってもんじゃないかな。
トピック的にも作品的にも日本人が千年以上にわたり
重要だと考えて引き継いできたテーマを無視するのはいかがなものか
アレンジするにしてももとのテーマに対する応答であるべき
これじゃただの原作破壊 有名作品の名前だけ欲しかったか
最後に月に帰ってく話だろwくらいの読み込みレベルだった
そこまで自信もって言うんだったら、
高畑勲が企画書として書いた「竹取物語とは何か」は
読んでいるんだろうね?
省17
85: 2018/08/22(水)20:34 ID:HCIfv0S/(1) AAS
ダメな点:感情移入のさせ方がダメ
なんだか高畑勲監督は思いの丈を綴っているのだが。
パンフレットより引用
高畑勲
前略
『竹取物語』は心に響く面白い物語なのかどうか。
深層心理学的には興味深い側面があるし、知名度は満点だが、身近な人たちに聞いても
印象には残ったけれど面白かったとか感動したとかの記憶はないと言う。
中略 古典だからと言って、人々があまり面白いとは思わない物語をそのままにして
いくら細部で目新しい工夫をしてみたところで、いい映画にはなりようがない。中略
省23
86: 2018/08/23(木)17:36 ID:tE95BgTk(1) AAS
今年は細田を売っていくために3週連続細田らしいけど
3本しかないからまたしばらく放送されない
ジブリは20本近くあるからやはりジブリ人気は継続すると思う
かぐや姫も視聴率高かったからそのうちまたテレビでやるだろう
そういえば熱風に4月にフランスの賞もらった時の話が載ってた
高畑が珍しくお世話になった人を招いて感謝パーティーしたらしい
鈴木曰わくあれは高畑さんのお別れ会だったんじゃないかと
宮崎も行く予定だったけどパクさんはまだ死なないと言って結局参加しなかった
ちなみにアンって世界的には評価が低いんだよね。理由は原作読めば
わかるけど、ラノベなみに読者の好みにコビコビのサービスが入るから。
省5
87: 2018/08/23(木)21:06 ID:NN9PoaVj(1) AAS
私は月の人は仏の姿をした宇宙人だと思って見ていました。
決して「非情」ではないですよね?
翁と媼との別れのために雲まで運んでくれたり
捨丸との飛翔も月の人の「はからい」と思えます。
月の人達は地上の人の感情は理解できるけれど
そんなものは子供のおもちゃみたいなものだから
立派な大人は捨ててしまいなさいというような感覚でしょうか?
幼年期の終わりの仏教は
原始仏教のことを指していますよね?
釈迦の教えとされるもので最も重要なものの一つに
省6
88: 2018/08/24(金)13:43 ID:2iWsX54/(1) AAS
捨丸に妻子がいた事が問題なんじゃなくて、妻子がいてあの行動なのに作中での扱いがああなのが「ハァ?」なんだよね。
「かぐや姫 捨丸 妻子 逃げよう」とかで検索すると、ここと同じような疑問や「ハァ?」を感じてる感想がたくさんヒットする。
やっぱり皆「何だろうなあ」と思ってるんだな。
5人の男&アゴ帝と何が違うの?というのはよく言われるけど
まあ違うのは制作側の思い入れだろうね。
捨丸だけは他の5人&帝みたいな「姫から幻滅されて嫌われる」ってのは絶対に避けたかったように見える。
結局、捨丸だけ男の汚い所をバラされずに終わったのは、捨丸の面目を保つため(と、姫の幻想を守るため)ぽい。
じゃあ最初から捨丸独身で良かったじゃんとも思うけど、そうすると何の障害もないのに結ばれないのが物語的におかしくなって
「かぐや姫が月に連れて行かれるのに何で全力で守らないんだよ!何のためにいるんだよ!」って話になっちゃうしね。
そもそも元の話にいないオリジナルキャラだし、そんなキャラがストーリーを変える訳に行かないから
省7
89: 2018/08/25(土)12:32 ID:ZNO0FQ2P(1) AAS
懐かしい
やっぱ印象に残るのはアゴかな?
90: 2018/08/25(土)15:16 ID:i9EOKIwW(1/2) AAS
424 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp5d-rpFj [126.33.137.75])[sage]
2018/05/15(火) 07:28:20.59 ID:BXG8epHbp
メスの写真を見せて、ゴジラが興奮してボッキしてきたところを攻撃するとかいいかも
いわゆる男の急所的な...
490 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウウィフ FF41-PnTV [106.171.43.21])[sage]
2018/05/15(火) 19:36:18.64 ID:Cnf8aKuuF
トリトンリアルタイムで見てるとか40代どころの話じゃないだろ
って事は>>424みたいな小学生並みのレスを50過ぎのオッサンが考えて書いてるのかよ…
どんだけ無為な人生送ってきたらそんなゴミクズレベルの大人になるの
91: 2018/08/25(土)15:24 ID:i9EOKIwW(2/2) AAS
キチガイ
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
92(1): 2018/08/31(金)20:31 ID:TuBtzuR4(1) AAS
このスレ延々と他人のオ◯ニーを見せ付けられてる気分
93: 2018/09/01(土)00:00 ID:ygRgRJOy(1) AAS
>>92
へえ、そういうので興奮するタイプなんだ
94: 2018/09/01(土)10:29 ID:SLJZQHBf(1/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
95: 2018/09/01(土)10:29 ID:SLJZQHBf(2/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*