[過去ログ] ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー (922レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2018/09/25(火)13:40 ID:RuJhlPxp(1/3) AAS
>>860
アニメーター募集で素人可っていうのもその辺の事があるんだろうね。
駿は若いスタッフのエネルギーを吸い上げて創作意欲にしてる
若いスタッフは駿にけちょんけちょんにされて意欲を無くすか、ごく一部分だけしか描けないジブリでしか通用しない職人になるかどっちか
そういう生贄が必要なんだよ
ベテランだけだとやる気が出ずに作業が進まない
864: 2018/09/25(火)15:58 ID:RuJhlPxp(2/3) AAS
>>863
ジブリは給料や社会保保障がしっかりしてるからな
フリーランスが寄ってくるっていうよりは
きちんと募集して採用するって感じだだろうな
経験無くても一から教育して行くって感じ
元々、高畑宮崎が労働組合員だったからアニメーターの賃金と地位向上を考えている
ただ宮崎はジブリの管理職であるので、興行収入も念頭に入れてヒットさせる必要があるし、スタッフにも無理させて悪いなという気持ちがあるけど、
反対に高畑は赤字は自分に監督を頼んだ会社のせいだし、スタッフも自分と同じ労働者なので、仕事をするのは当然だからとお礼も一切言わない
しかも毎回新しい表現技法に挑戦するせいで、既存のジブリの仕組みが機能せずに、新規に組織を作るので無駄が大きい
867: 2018/09/25(火)16:47 ID:RuJhlPxp(3/3) AAS
そもそもアニメーターなんて元々がフリーランスの寄せ集めで、大きな映画があれば、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりするもの
期間限定の契約社員ってのが普通なんだと思うよ
正社員化したジブリはそのせいで製作費が大きくなり過ぎて大赤字になっちゃったんだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*