[過去ログ] ペンギン・ハイウェイ 2羽目 【石田祐康/コロリド】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: (ササクッテロ Sp3d-pRMN) 2018/08/23(木)19:44 ID:gjJr1V3Cp(1) AAS
ウチダ君は休み時間と放課後にだけ現れる別クラスのコで物語終盤で「お前、オンナだったのか?!」
展開にしてくれていたら120点満点だったのだが...
677: (ブーイモ MM01-Vlgd) 2018/08/23(木)20:00 ID:XL4Mrw57M(1/2) AAS
却下
678: (アウアウカー Sad5-XVV0) 2018/08/23(木)20:10 ID:ldrFy2IVa(1) AAS
つーかくぎゅボイスにやられてる
だけだろw
679: (オイコラミネオ MM2e-BWzw) 2018/08/23(木)20:25 ID:/W8Gc6e1M(1) AAS
映画グッズでジャバウォックのヌイグルミが欲しい
680
(1): (ワッチョイ 0a04-Q9e6) 2018/08/23(木)20:34 ID:CpoFeWqX0(1) AAS
エンドロールの宇多田は少し微妙かと思ったが数日経つと頭の中で延々とリピートするようになった
あとからじわじわ来る系だったのね
681: (ワッチョイ 1e28-DUm3) 2018/08/23(木)20:36 ID:vn2b3w500(1) AAS
基本的に宇多田の映画EDはエモい
キャシャーンですら何かいい感じに思えてくる位
682: (ブーイモ MM01-Vlgd) 2018/08/23(木)20:38 ID:XL4Mrw57M(2/2) AAS
お姉さんバストぬいぐるみはよ
683
(1): (ワッチョイ 910d-ziTw) 2018/08/23(木)20:39 ID:x2z8OgnG0(2/2) AAS
>>659
原作を確認したら「歯の詰め物が取れた」だった
脚本家のやらかしだな
684: (アウアウウー Saa1-oD98) 2018/08/23(木)20:49 ID:IkRg7DFFa(1/3) AAS
>>680
ダウンロードした
暗闇で聴くと非常に良い
歌詞読んでもこの映画のために書いたのわかる
685: (ワッチョイ dd90-4dUf) 2018/08/23(木)20:50 ID:3bPpdT5s0(3/3) AAS
親知らずってのはアオヤマ君だっけ?スズキ君だっけ?
686: (アウアウウー Saa1-oD98) 2018/08/23(木)20:51 ID:IkRg7DFFa(2/3) AAS
>>664
完全設定資料は楽しそうだな
687: (ワッチョイ ed6b-W8CU) 2018/08/23(木)20:51 ID:M1RRlt5K0(1) AAS
正直大変エロかったです
お姉さんは消えてしまうけどまた会えるんだろうなという説得力がこの映画にはあった
ドラえもんですね
688: (ササクッテロ Sp3d-U1jp) 2018/08/23(木)20:59 ID:w8h6JwMQp(1) AAS
設定資料の大学准教授の漢字が「準」教授になっとる…^ ^;
689
(1): (ワッチョイ ed74-h9nO) 2018/08/23(木)21:21 ID:FltUFd+/0(3/5) AAS
>>683
何でそこを変えたんだろうな?
スズキ君の緊張を際立たせたかったとかかね?
690
(2): (ワッチョイ 35c9-MKil) 2018/08/23(木)21:22 ID:/CTIssD20(1) AAS
アオヤマくんって学校の先生とかからも頭良い子だと思われてるのかな?
自分の興味持ったことはとことん追求しそうだけど、授業聞いてないでノート書いてるからテストとかすごい悪かったりして
691: (ワッチョイ ed7a-U1jp) 2018/08/23(木)21:28 ID:g15qTvy20(5/6) AAS
>>689
原作だと鈴木君とお医者さんのやり取りはなくて、結構味気ない描写。

そこをアニメ・音声化にするにあたって
医者とのやりとりを入れたくなり、
その会話を自然に成立させるために改変したくなり
…と色々してるうちに
小4が親不知を抜くっていうおかしな設定になったのかもな…
692
(1): (ワッチョイ ed4a-PcWx) 2018/08/23(木)21:30 ID:oHgLMGWL0(2/2) AAS
>>690
自分は学校で習っていることは既に知っているからそっちのけで自分の事やっていると解釈した
でもあの天才っぷりだとあんな一般校通っているのは不自然だしそういうことなのかな
693: (ワッチョイ 6674-c336) 2018/08/23(木)21:34 ID:y4OYtikV0(1/2) AAS
>>690
ノートや研究活動みると、図工や体育も悪くないだろうし
優等生なんだと思うけど

そういえば、映画だとプールシーンはサラッと流してたな
694
(1): (ワッチョイ ed7a-U1jp) 2018/08/23(木)21:44 ID:g15qTvy20(6/6) AAS
>>692
いや、小学校は天才小学生でも公立通うよ。
あくまで単なる傾向だけど、小学校から私立に通わせるのは医者と経営者の子供が多くて、研究者や大学教員の子供は公立、下手すると全く私立を考えないことも多い。

…まぁ設定が公立なのは、単に、周りが賢いと天才少年が凡人になっちゃってストーリー成立しないからだと思うけどw
695: (ワッチョイ 6674-c336) 2018/08/23(木)21:45 ID:y4OYtikV0(2/2) AAS
>>658
「フミコの告白」から快感のある動きの描写は見事だよね
だけど、「陽なたのアオシグレ」といい本作といい
キャラクターの感情の爆発にのせて、物理法則にしばられないダイナミックなアニメーション
というパターンは変わらないような
それはそれで見事だし、文句はないんだけど
これからどういう作品をつくっていくのか気になるな
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s