[過去ログ] 【細田守】未来のミライ17 (950レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.34]) 2018/10/05(金)09:58 ID:9BMKnleEa(1/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
823: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.34]) 2018/10/05(金)09:58 ID:9BMKnleEa(2/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
824: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.34]) 2018/10/05(金)09:58 ID:9BMKnleEa(3/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
825: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.34]) 2018/10/05(金)09:58 ID:9BMKnleEa(4/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
826: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.34]) 2018/10/05(金)09:59 ID:9BMKnleEa(5/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
827: (スッップ Sdaf-z7Hv [49.98.161.172]) 2018/10/05(金)20:27 ID:QLecm5snd(2/2) AAS
くんちゃん、メカゴジラ好きくない!
好きくないの!!
828: (オッペケ Srb7-ojCI [126.208.174.110]) 2018/10/05(金)23:04 ID:0jS0+eUar(1) AAS
?宇多丸過去スレから

> 改めて聞くがこのコピペ荒らしはどっちの軍勢なんだ?

過去スレを見れば分かるけど、ハゲがやらかして五流信者が劣勢になったり、
ハゲに都合の悪い展開のスレを早く落としてうやむやにしたい時に現れる

今日も信者がウイウイ泣きながら在日作品シンゴジラのコピペwwwwww
829: (ワッチョイ 1fa6-lQZP [125.11.64.225]) 2018/10/05(金)23:41 ID:I1ZRJA8M0(1) AAS
モカちゃんは彼女なりに頑張ったと思うよ
でも絶望的に下手で声が合ってないのは事実
ただでさえつまらない映画に致命的なトドメを刺してしまった
でもこれはモカちゃんのせいじゃない
適当に声優を選んだ人たちが悪いんだ
830: (ワッチョイ 8b90-X9sT [14.12.5.192]) 2018/10/06(土)00:22 ID:sLy9W4mE0(1/2) AAS
適当な思いつきだもんな。翌日には後悔したんでないの?
831: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.225.205]) 2018/10/06(土)01:21 ID:Omlu1Wgka(1/4) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
832: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.225.205]) 2018/10/06(土)01:21 ID:Omlu1Wgka(2/4) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
833: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.225.205]) 2018/10/06(土)01:21 ID:Omlu1Wgka(3/4) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
834: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.225.205]) 2018/10/06(土)01:22 ID:Omlu1Wgka(4/4) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
835
(1): (ワッチョイ 8b7a-1Qwo [220.102.61.70]) 2018/10/06(土)02:34 ID:VeytnCwq0(1) AAS
外部リンク:cho-animedia.jp

オーディションでは、くんちゃんを4歳の子っぽいイメージと、自分の素のままの2パターンで演じたんです。そうしたら細田監督が「素のほうがが感情があらわになっていてウソがない。本音だけでぶつかる感じがすごくいいから、そのままでいいよ」って言ってくださって。

----------
細田が素で演じろっていった結果のあの超違和感演技
結局これも細田の責任
836: (ワッチョイ 8b90-X9sT [14.12.5.192]) 2018/10/06(土)02:49 ID:sLy9W4mE0(2/2) AAS
他の人がちょっとって言っても聞く耳持たないんだろうね
837: (スッップ Sdaf-z7Hv [49.98.161.172]) 2018/10/06(土)03:06 ID:jLLIrFQ9d(1/2) AAS
くん「くんちゃん、ゴジラ・アース好きくない! 好きくないの!!」

くん「くんちゃん、荒らし好きくない! 好きくないの!!」

モカモカ「わたし、くんちゃんのこと好きくない! 好きくないの!!」

モカモカ「わたし、君の○は。が好きなのに…大好きなのにぃ…(涙声)」
838: (ワッチョイ 1fa6-lQZP [125.11.64.225]) 2018/10/06(土)04:44 ID:PRGHIlLN0(1/2) AAS
アンチ意見が並ぶとすぐに来るゴジラコピペ
でもこの映画を見た客は95%が細田に失望してるからほとんどがアンチ意見になるのは仕方ない罠
のこり4%が「まぁまぁだった」 
1%が「すばらしい作品!神!細田の最高傑作!君の名はを遥かに超えた!アカデミー賞確実!」というアタマのおかしい狂人
839
(1): (スッップ Sdaf-FLxC [49.98.159.101]) 2018/10/06(土)07:13 ID:qmn8gpfqd(1) AAS
>>835
勝新太郎とかそうだったけど自然な演技というのを病的に求める人が居るんだよね
でっ結局役者の芝居が全部演技に見えて素人を使いだして自滅していくんだよ
840
(2): (スフッ Sdaf-kWcd [49.106.206.199]) 2018/10/06(土)07:44 ID:KS6ZVLa8d(1/2) AAS
>>839
ああ、イーストウッドが今回そういうのやらかしたんだってなぁ。

列車テロを防いだバカンス中の軍人の実話を映画化して、本人にやらせたとか…
841
(1): (アウアウウー Sa47-BDp7 [106.154.62.72]) 2018/10/06(土)07:46 ID:23WjJ0R/a(1) AAS
>>840
お前見てないだろ
観光シーンは冗長だったけど(それも意図はある)素人達の演技は違和感はなかったよ
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s