[過去ログ] 【細田守】未来のミライ17 (950レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874(1): (オッペケ Sr77-DomG [126.212.164.1]) 2018/10/07(日)03:45 ID:icBWBAQPr(1) AAS
金曜ロードshowのオープニングなんか変だと思ったら、プロデューサーに思いきり媚びてたんだね。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
875: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.170]) 2018/10/07(日)06:49 ID:O5lXN4oaa(1/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
876: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.170]) 2018/10/07(日)06:49 ID:O5lXN4oaa(2/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
877: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.170]) 2018/10/07(日)06:49 ID:O5lXN4oaa(3/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
878: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.170]) 2018/10/07(日)06:50 ID:O5lXN4oaa(4/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
879: (アウアウイー Sa1f-pbyw [36.11.224.170]) 2018/10/07(日)06:50 ID:O5lXN4oaa(5/5) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
880: (ワッチョイ cf6b-WSP9 [121.113.64.96]) 2018/10/07(日)09:14 ID:k89bzJ3H0(1) AAS
プリキュアで未来のミライ的な展開があったらしいな
881(1): (ワッチョイ a3c9-2Yci [126.150.88.122]) 2018/10/07(日)09:36 ID:78R1jUOh0(1/2) AAS
>>874
これ男だからな
882: (ワッチョイ 7f46-TsKg [61.125.230.254]) 2018/10/07(日)10:45 ID:02u9lhYC0(1) AAS
若おかみと公開時期逆にすりゃ良かったのにw
883: (スプッッ Sdbf-dDTi [1.75.244.153]) 2018/10/07(日)11:03 ID:4l7woGjFd(1) AAS
また残酷なご意見を
884: (スプッッ Sdaf-Kibk [49.98.11.15]) 2018/10/07(日)11:16 ID:gQArY6wAd(1) AAS
日テレは正当なジブリ後継が欲しいなら
作家性wのせいでリスクが高い細田より高坂囲った方がいいかもね
885: (ワッチョイ f3fe-WSP9 [218.110.82.213]) 2018/10/07(日)11:28 ID:asGsgGEa0(1) AAS
作家性のない人間が無理矢理に作家性を出そうとした結果がこの有様
886(1): (アウアウカー Sa5f-ETbM [182.251.247.17]) 2018/10/07(日)11:38 ID:IoCDHZ/Qa(1) AAS
俺の中ではデジモンの短編映画が頂点の人
夜に鳥と恐竜が戦うやつ
あれは良かった
そこからずーっと右肩下がり
この人に二時間の作品纏める力は無いね
残念ながら
887: (ワッチョイ 8b79-vBoO [220.102.53.86]) 2018/10/07(日)12:13 ID:xEX6HOr80(1) AAS
ダメダメだった時期の日本映画を
「釣り師が全く魚を釣り上げられないのに、釣る手つきだけで
ほめそやされる異常な業界」
と評していた人がいたけれど、このエンタメ全盛期に70年代の
邦画暗黒時代の勘違いギョーカイ人みたいなことを自信満々
やっているアニメ監督なんかがいたら、そりゃ見放されるわ
888: (ワッチョイ b769-jl5r [133.200.130.160]) 2018/10/07(日)13:09 ID:vVlsL7uM0(1) AAS
>>886
俺も同意見。あれも、聲、若おかみと同じ吉田玲子脚本。
889: (オッペケ Sr5f-DomG [126.211.23.29]) 2018/10/07(日)13:34 ID:TeCJqEsGr(1) AAS
>>881
知ってるよ
890(1): (スプッッ Sdbf-Wb38 [1.75.212.8]) 2018/10/07(日)14:28 ID:fnvTap/bd(1/2) AAS
声優がらみなら、バケモノの子で17才になった九太役を演じた染谷将太もいまいち合わないかんじがしたなぁ
891: (スップ Sd9f-h9xT [49.97.109.54]) 2018/10/07(日)14:40 ID:7RA0MorQd(1) AAS
脚本の才能が細田にないってことが今回ハッキリわかったからそれはそれで関係者にとってはいいんじゃないの
892(1): (スフッ Sd8f-kWcd [49.104.16.208]) 2018/10/07(日)16:39 ID:xNoPgNk5d(1) AAS
>>890
あれは最悪。ヒロインの広瀬すずも最悪。
893: (スプッッ Sdbf-Wb38 [1.75.212.8]) 2018/10/07(日)19:23 ID:fnvTap/bd(2/2) AAS
>>892
やっぱり、違和感感じてた人いたんだね。
染谷将太って声が出てないんだよね
役所広司や大泉洋は抑揚ある声でその役にすんなり入り込めて、俳優って忘れるぐらいだけど。
俳優や女優起用はするなとは言わないけど、細田監督も明らかに下手な人は基礎トレーニングさせたほうがいいような気がするなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s