[過去ログ] 【細田守】未来のミライ17 (950レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)00:46 ID:ZsG8EPzy0(1/7) AAS
?少年の手描き研究ノート?という面倒な作画を実践している本作。ノートには?お姉さんのおっぱい?に関する考察が確認できるが、?胸の揺れ?に対する作画も丁寧に実践されている。
〈メタモルフォーゼ〉は本作の重要な要素だが、お姉さんが物体の変形・変態の鍵を握ることは?お姉さんのおっぱい?と無縁ではない。
そして夏であるため、お姉さんが薄着であることや水の形状変化とも無縁ではない。つまり、形の定まらない?お姉さんのおっぱい?は単なるスケベ描写ではないのである。
45: (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)11:54 ID:ZsG8EPzy0(2/7) AAS
>>41
しかしプーさんも作者のミルンがファミリービデオ作った(自分の家族使って小説書いた)せいで息子に一生恨まれたんだが
47(1): (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)12:15 ID:ZsG8EPzy0(3/7) AAS
外部リンク[html]:www.google.co.jp
共に家族を題材にした作品を作る細田監督に「アニメと実写という枠を超えて特別な近さ」を感じているという是枝監督は
「モチーフの膨らませ方など、自分がアニメの監督だったらこういう話を描きたいと思うくらいでした。
家の中という限られた空間の中で人間を動かしながら、それぞれの個性を立たせて描いている」と称賛。
「自分が子供を持ったときに、自分の子供時代の父親のことをすごく考えるようになって。自分の家族を縦に、縦に、伸ばして考えていくようになったんです。
この映画を観ていると自分の今の実感が込められていると感じられて、うれしくなりました」と笑顔を見せた。
52: (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)12:53 ID:ZsG8EPzy0(4/7) AAS
映画を見ている時だけ主人公に感情移入し人生の困難を解決した気にさせてくれる。
映画館を一歩出たら自分の人生の問題は何も解決していないし賢くもなっていない
無様に泣きわめき苦しむくんちゃん見たほうがちょっとは意義があるんだよ
78: (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)19:36 ID:ZsG8EPzy0(5/7) AAS
>>75
30%が4以上の高評価ってのが大事
82: (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)22:50 ID:ZsG8EPzy0(6/7) AAS
冒頭から耳すまのパクリだな
85(2): (ワッチョイ edc9-mDKq [126.150.88.122]) 2018/09/16(日)23:45 ID:ZsG8EPzy0(7/7) AAS
>>83
アホか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.095s*