[過去ログ] 【山田尚子】聲の形 73言目【京都アニメーション】 (788レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: (ワッチョイ 9f01-ioIK) 2018/09/29(土)07:45 ID:yGjB0DlO0(2/2) AAS
鯉の勢いすごくて鴨は離れてたけど20羽前後はいたかも
以下糞適当な写真
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
368(1): (スッップ Sdbf-qehE) 2018/09/29(土)08:45 ID:XBARM16sd(1/3) AAS
>>366
おお!写真までありがとう!
鴨かわええ。
ヌートリアは原作通りレアなのね…
369: (ワッチョイ 9f9a-810L) 2018/09/29(土)08:56 ID:O2LwWrMK0(1) AAS
さすがに鯉がわらわらいるような場所は避けるんじゃないかな…。
人間の身勝手で野生化したのに害獣扱いってのが皮肉すぎる。
外部リンク:www.seikatsu110.jp
370: (オイコラミネオ MM1b-3Aou) 2018/09/29(土)11:56 ID:bblHvB1gM(1) AAS
本日の国分寺の上映会に行きたいけど、雨だなぁ
行く人いる?
371: (ブーイモ MM5b-s9df) 2018/09/29(土)13:19 ID:6zzBXvbKM(1) AAS
原作は未読
小学生時代の担任の先生
まだ若そうだったからあの立場で聾唖の障害児を受け入れるのは罰ゲーム的なもの感じてたと思う
普通ならベテランの長年教師やってる先生のクラス引き受けるのに…ぐらいの気持ちはあっただろうなあ
自分の地域の公立小学校は特殊学級の子供受け入れは退職間近のベテラン先生とかだった記憶ある
イジメ問題も校長先生自ら教室で説明という、先生の立場的に物凄い重圧だよね
大抵は学年のまとめ役の先生が指導で
手話教える女性あたりが補聴器の説明して今後気をつけましょうで終るのに校長先生だもん
あの先生的には今後の出世とか自分の指導力の評価が悪くなるとか保身重視してたらイラつくよね
そういう目線でみるとあの学級裁判の描写上手だね
省1
372: (オイコラミネオ MM4f-3Aou) 2018/09/29(土)14:12 ID:tM4ss2Q3M(1/2) AAS
国分寺到着
ほぼ満席だわ
373: (ワキゲー MM4f-wO6E) 2018/09/29(土)16:40 ID:TsResTR/M(1/2) AAS
国分寺の上映会、会場の雰囲気良かった。要所要所で笑いが起きてたし、終盤は鼻をすすって泣いている人たちが結構な数いた。自分も全てのバッテンがはがれ落ちるラストからエンドロールで涙が出てしまった。国分寺市の担当の皆さん、ありがとう!
374(1): (ワキゲー MM4f-wO6E) 2018/09/29(土)16:43 ID:TsResTR/M(2/2) AAS
「知らなかったけど良い映画だったね。」と奥さんと娘に話す父親風のおじさんのコメントが印象的だった。
375: (オイコラミネオ MM4f-3Aou) 2018/09/29(土)17:00 ID:tM4ss2Q3M(2/2) AAS
国分寺上映会、終了した。
普通のテレビが置いてあるだけかもしれないと心配してたが、
天吊りのプロジェクターで、しっかりとした上映だった。
けっこう大きなスクリーンで、照明を落として写りも良好。
音はわりと小さめ。字幕入り。
上映前には司会の人と手話の人とで上映目的を解説。
映像ソースはBDそのまま。
会場についたらBDのメインメニューが出てた。
無料と言うこともあり、座席を上映後数えたら、
用意した188席はほぼ満席で、席が足りないから
省6
376: (スプッッ Sd3f-EDZx) 2018/09/29(土)17:13 ID:TWQWQgJxd(1) AAS
馬乗りが見たかったんだろう…きっと
377: (アウアウウー Sadb-csug) 2018/09/29(土)17:18 ID:L1jeBFija(1) AAS
定員250名じゃないの
378: (ワキゲー MM4f-wO6E) 2018/09/29(土)17:20 ID:6g9m7M+9M(1/2) AAS
来場者で重度障がいの方は1名。あいにくの雨で車椅子の人は見送りが多かったかも?前方にだったので後部の詳細は不明。あと無料だったからか小中学生くらいの女の子がやけに多かった印象。アニメ映画だから普通かな?
379(1): (スッップ Sdbf-qehE) 2018/09/29(土)17:54 ID:XBARM16sd(2/3) AAS
先週可児市で上映会あったけど、ガラガラだったよ。
380: (ワキゲー MM4f-wO6E) 2018/09/29(土)17:55 ID:6g9m7M+9M(2/2) AAS
>>379 可児の形
381: (アウアウカー Saab-o1y2) 2018/09/29(土)18:18 ID:veyciv1da(1) AAS
そら国分寺は東京都内だし
地方とは人口が違うでしょ
382(1): (ワッチョイ 9ff3-aemA) 2018/09/29(土)20:54 ID:wjg3URti0(1) AAS
>>368
先月大垣へ行ったときに美登里橋近く(時計塔がある対岸の排水溝)でヌートリア見れたよ
散歩中の親子がたまたま見つけたので一緒になって撮影したけど、
ヌートリアだとちゃんと認識してたから地元民でも生息してるのが知られてるんだなと
383: (オッペケ Sr4b-NBno) 2018/09/29(土)21:17 ID:HxLa48irr(1) AAS
>>374
父親じゃないのかよ(´・ω・`)
384: (スッップ Sdbf-qehE) 2018/09/29(土)21:45 ID:XBARM16sd(3/3) AAS
>>382
詳しい場所までありがとう!
こまめに聖地巡礼してれば、いつかは目撃できそうですね。
理想としては鯉のエサやり中に出現して欲しいところ。
385: (ブーイモ MM5b-VuJ8) 2018/09/30(日)00:44 ID:LewTytwuM(1) AAS
Eテレで初めてみたけど
小学生時代のイジメ描写と馬乗りになって本気で向き合い喧嘩するシーン
これを観るのは辛いけど、それを乗り切った後の流れまで耐えて観る事が出来たら
心に何か残る名作になるんだろうと思えた
架空の話なのに惹きつけるモノがあったのが成功だったのだろうね
386(1): (ワッチョイ 9767-dFS2) 2018/09/30(日)00:46 ID:S9EPk0aU0(1) AAS
大垣に来るならあん巻きの天ぷらを食べていきなせえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s