[過去ログ]
【アニメゴジラ】GODZILLA 54【星を喰う者】 (532レス)
【アニメゴジラ】GODZILLA 54【星を喰う者】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
220: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 03:07:31.47 ID:yqFAUsjq 2万年前のミラは体表の鱗粉がなく触覚型の前髪もないから確実にモスラ方面の進化はしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/220
221: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 06:00:55.83 ID:UP5df25D >>178 なんか免罪符、というか責任転嫁に使われてるけど 「アニメならではの怪獣バトルを表現してください」ってのが東宝の真意だったのだろうとは思う それならそれでもう少しちゃんと監修してやれって話だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/221
222: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 06:03:41.81 ID:kFluqSjr しばらくスレとお付き合いさせていただいて思ったのは 重箱の隅をつついて誉める という言葉だった 少しの間でしたがありがとうございました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/222
223: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 06:05:07.48 ID:kFluqSjr >>222 重箱というかこえだめというか…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/223
224: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 06:39:11.79 ID:q6jdn6mp 自分で理解出来ずに隅つつき回してレスされればそれを批判とか とんだ自作自演だなぁ それで糞を撒き散らした本人が肥溜め呼ばわりも無いもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/224
225: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 06:55:30.44 ID:FND6NZyi 昨夜見てきたのだが・・・ 三部作で最終回が一番面白くないという鬼畜の所業w ハルオは後に残る人たちのために再起動したロボットは残しておいてやれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/225
226: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 07:02:58.91 ID:+ttvnAZF 文明がゴジラのキーだから ぶっ壊し特攻したんだろうけど 少しは相談してなー 孕ませて逃げんなよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/226
227: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 07:12:33.20 ID:1O4hhdap 今作の目的は庵野氏が上げたゴジラ映画のハードルを アニメというフィールドで下げることに他ならない 監督と脚本家はその供物でしかない 故に東宝はアニメでプロレスをさせなかった アニメ関係者がゴジラを作っても 必ずしもいいものなならないことを実証することで 今後オファーする映画監督にプレッシャーを 与えないようにする東宝上層部の巧妙な仕掛けなのだ 更にハリウッド映画の予告との比較から 来年のゴジラのほうへ期待を持たせようと誘導している つまり
作品本編が次回予告のオマケでも構わないという 手の込んだマーケティングになっている すべてが東宝の狙い通り メトフィエス並みの壮大な演出なのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/227
228: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 07:20:21.28 ID:HHISlZNP 自演レスでID転がし忘れからの単発連投はあからさますぎんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/228
229: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 07:36:13.52 ID:ZaYz5DNp ところで夜投稿したギドラ再来説について 具体的な落としどころはないの? 物語の真意を汲み取ってるんですよね? この程度のこともわからないんですか... ほらほら英雄(笑)が守った地球がギドラに滅ぼされちゃいますよ 何かいい反論ないんですか? 結局特攻しても滅ぶじゃねぇかw ソースは劇中設定w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/229
230: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 07:42:56.21 ID:ZaYz5DNp 人類存続を約束されたと勘違いしてる奴らこそ表面しか見てない しっかり理解できてれば特攻した意味が劇中設定によって殺されてることに気づくぞw 批判してる奴らの方が理解してるとは何と皮肉なことか... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/230
231: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:06:43.09 ID:bQ2aK1w7 >>215 櫻井の話からするとギドラの餌にするためにエクシフが適当に文明が進んだ星に怪獣の卵をバラまいて 育ったところで収穫に来てるんじゃないのとは思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/231
232: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:09:35.84 ID:lPDW+Ysr セルヴァムは実質ドラットみたいだし エクシフが置いてったとかありそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/232
233: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:12:20.54 ID:J7tCwm8l 面白かった作品は賛否両論からあら捜しなんでもありとなるが この作品面白いやらカタルシスが皆無だからやばいよな あれなんでこうなったの?という疑問がそのまんまわ作品の粗になってるだけっていう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/233
234: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:15:15.47 ID:M/sByEh0 面白くなりそうなことを全部すててる ように気はする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/234
235: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:15:42.23 ID:lfu6ehux 映画にかける情熱が見当たらない やり直し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/235
236: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:16:23.71 ID:9Kp6tiyR >>228 煽るなよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/236
237: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:17:09.91 ID:WF8+HLKW お話そのものはまあ聞けるのよね 映像として貧弱過ぎる メトフィエスがペラッペラだったから三章はそこも辛いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/237
238: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 08:18:16.87 ID:riRvS3aR ワッチョイほしい気はするけど 俺も映画全体としてはいい点つける気しないしなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/238
239: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 08:37:52.82 ID:CK6YPCUh ゴジラ・アース 体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後) 体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後) 作品世界内に初めて現れたゴジラ。 戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。 元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、 ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったが
そのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、 初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、 12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、 12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。 2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。 アルプスを越えてイタリ
アへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、 海に消えるまでに推定600万人が死傷する。 5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、 海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、 地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、 ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペ
レーション・プロメテウス」にも耐え、 さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、 北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。 2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、 一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、 熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだま
りを形成すると、その中を泳いで移動を開始、 1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、 後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、 そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、 同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、 妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。 さらに翌日、東京湾を北上
して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。 この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。 以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、 3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。 それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァド
ールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、 さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。 8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。 アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。 2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、 新たな能力も獲得している。劇中では
ゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、 超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/239
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s