[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 57【星を喰う者】 (457レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2018/11/23(金)21:26 ID:ic5hK0Uo(3/3) AAS
完全体とは従来の胴体と翼と2本の尾のことか
シルエットがそれらしいし
159: 2018/11/23(金)22:04 ID:ogEt6Wwd(1/2) AAS
>>105
平均的な深夜アニメ1クール(手書き)が総製作費3億円
アニゴジ全三章って企画がTVアニメだったけど、実際出来上がった映画が内容的にも尺的にも1クールアニメレベルのしょぼいのだし
セルルック3Dの使い回しと併せてこんなもんじゃねえの気はする。10億行ってやっと採算ギリギリですってレベルの大作でもないだろう
まぁ大枠はわかるけど詳細はどうしても不明瞭なんで、黒字くらいの蓋然性が高そう、くらいに思っておけ
160: 2018/11/23(金)22:12 ID:/xEnOSAQ(1/4) AAS
>無敵のギドラ
今作での御活躍ぶりを見ると……
161: 2018/11/23(金)22:13 ID:Rt3tDKL6(3/5) AAS
今回のギドラは「強い」「無敵」というより「チート」といった方がしっくりくる
162: 2018/11/23(金)22:31 ID:7EhPRKSs(1/2) AAS
>>150
デビルマン撮ってた頃はもうかなり病状が進んでてまともに指揮が取れてなく現場スタッフが豊富な予算で好き勝手遊んだ結果がアレって説が有力なんだよなぁ…
163
(1): 2018/11/23(金)22:41 ID:+6/TA9KZ(1) AAS
最大の見せ場であるはずのゴジラVSギドラはずっと同じ絵で何がどうなってるかマーティンにすべて説明させるという手抜き
アニメとして終わってるだろこれ
あと今気づいたけど別の宇宙とか物理法則がどうこうってマーティンの想像だから本当はどうなのかは分からずじまいだよな
164
(1): 2018/11/23(金)22:41 ID:QIcFI3cD(1) AAS
同じ怪獣アニメ映画で完全に怪獣娘に負けたな
向こうはアイディアも作品へのリスペクトもこっちとは歴然の差だった
アニメの利点を生かしてスペースゴジラやデストロイアといった強さと人気も抜群なのを
登場させて怪獣大乱闘とかにした方がまだ楽しめたよ
今度アニメでゴジラするならゴジラ番長と不良怪獣達との抗争を描いたろくでなしブルース風の
ものにしてみろてんだ
165: 2018/11/23(金)22:43 ID:2S5/iuL9(1) AAS
結局ギドラ出たけど顔と胴の一部をモデリングしてコピペで伸ばしたスペースハリアーの龍レベルのディテールで
胴体無いから三首の怪獣じゃなくて3匹の龍でしかなく
しかも名前言うのもはばかる絶望的な怪獣みたいに言ってた割に触れないから一方的にはむはむ出来るだけで触れればひっ叩いただけで霧散する糞雑魚ナメクジっていう
あと長すぎるし根本バラバラってフィギュア化し辛いよね
166: 2018/11/23(金)22:44 ID:UU6scTPK(2/2) AAS
シンゴジラの後がこれじゃあね
笑うしかないでしょwww
167
(1): 2018/11/23(金)22:45 ID:Rt3tDKL6(4/5) AAS
>>164
これ評判調べた所「(多分いい意味で)日常系アニメレベルのほのぼのさ」と聞いたぞ
まあ観るつもりないけどアニゴジがあまりにも酷いからこっちの方が怪獣映画らしいと言われるのは予想していた
168: 2018/11/23(金)22:45 ID:ogEt6Wwd(2/2) AAS
ネットフリックス資本がどれくらいなのかね。ソース不明で予算の半分から何割か程度追加くらいになるとは聞いた事はあるが
仮に映画3本合わせて9千万の追加なら約4億の予算で採算ボーダーは6億くらいと丁度いい落としどころになる
これ以上の潤沢さだと影絵怪獣やバンクのチープさにならんだろうし、これ以下の予算だと逆に1クール分制作するのも困難だろうってレベル
169: 2018/11/23(金)22:51 ID:/xEnOSAQ(2/4) AAS
>>167
予告を見た限りだと日常系アニメだなw
一度見ておきたい
170
(1): 2018/11/23(金)22:58 ID:p3dX1Lok(8/9) AAS
平均的深夜アニメで3億っていう予算は
一歩間違えばいもいもって事だけどな
171
(1): 2018/11/23(金)23:03 ID:Rt3tDKL6(5/5) AAS
>>170
CGだからという事もあるけど作画自体は崩壊はせずちゃんと予定通りのスケジュールで作れたアニゴジはまだずっとマシだったかもしれない
まあ映画であんなことやったらガンドレスの再来なんだけど
172: 2018/11/23(金)23:10 ID:7EhPRKSs(2/2) AAS
アニゴジはモデリング自体は綺麗だしギドラ戦ほぼ止め絵って言っても構図が変わらないだけで全部別カットだから作り安くはないと思うが
一章のバイクも同じような構図が延々繰り返されるけどバンクじゃないし
アラトラム号だけはこの船司令室会議室廊下しかねえのかってぐらい同じ絵使ってたが
いつもみんな外が見える廊下か立体構造の廊下でたむろしてるの笑うわ
173
(2): 2018/11/23(金)23:17 ID:boeGtr5n(1/3) AAS
ガキぼく、アニゴジ3のために今アニゴジ2dvd観て感動したのでスレに書き込もうと思って開いたらアンチばっかで萎える
174: 2018/11/23(金)23:17 ID:/xEnOSAQ(3/4) AAS
>>171
CGで作画崩壊って解像度下げるとかかな
あとは同じ動きの使い回し、色を付けない、動かさない止め絵とか
「崩壊」には至らないか
175: 2018/11/23(金)23:18 ID:xmYT+tOr(1/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
176: 2018/11/23(金)23:19 ID:xmYT+tOr(2/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
177
(1): 2018/11/23(金)23:19 ID:/xEnOSAQ(4/4) AAS
>>173
メタルおっぱいとのキスシーンのマイナ、ミアナはかわいかったなw
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s