[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 62【星を喰う者】 (724レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(1): 2019/01/16(水)09:26 ID:2Q6ePSa0(2/10) AAS
>>114
フツアのナノメタルも地下でメカゴジラに繋がってたんじゃないの?
メカゴジラが完全破壊されて、フツアのナノメタルも増殖能力が無くなったりはしてない?
116: 2019/01/16(水)10:05 ID:Zlp6UHgY(4/13) AAS
>>115
異常な増殖についてはそもそも経年の中で暴走したコマンドと推察されてるわけで何とも言えんところはあるが
少なくともユウコ内のは擬態機能を果たし続けてるし
ヴァルチャーも起動が出来なかっただけだからな
117(1): 2019/01/16(水)10:12 ID:MRXs8Z1t(2/5) AAS
>>111
いやだからナノメタルを破壊してもしなくても未来がどうなるかなんて
確定的なことはいえんのだから
勝手に決めつけて破壊したハルオは迷惑なキチガイでしかないだろっていう
118(1): 2019/01/16(水)10:25 ID:lQgQJI8z(2/6) AAS
>>109
ナノメタルの破棄が問題の解決ってのは違うでしょww
もともと存在した問題はゴジラであってナノメタルじゃないよw
正しい文明の進歩なんて作中で一切触れられていないし
119: 2019/01/16(水)10:40 ID:CuY6cKJJ(1/3) AAS
増殖機能が残ってたら残ってたでいずれあの辺がナノメタルに覆われてゴジラに吹き飛ばされることになるからフツアが詰んでるのには変わりない気がする
120(1): 2019/01/16(水)10:43 ID:Zlp6UHgY(5/13) AAS
>>117
確定的な事が言えない割にキチガイ扱いはすんのねぇ
決めつけるだけの理由も実感もハルオにはあったでしょ
作中でもそれについては描かれ続けてきたわけで
121(1): 2019/01/16(水)10:49 ID:Zlp6UHgY(6/13) AAS
>>118
ナノメタルに問題が在る事は確かでしょ
フツアは生き残り、変化を遂げていく事は描かれてたわけだから
一切触れられてないわけでもないけどな
まぁ「そこから進歩するな」っていう極端な受け取り方の
一つの対案としてね
122(1): 2019/01/16(水)10:52 ID:MRXs8Z1t(3/5) AAS
>>120
>確定的な事が言えない割にキチガイ扱いはすんのねぇ
確定的な事が言えない事について勝手に確定したものとして破壊するのはキチガイとしか言いようがないよ?
123: 2019/01/16(水)11:05 ID:CuY6cKJJ(2/3) AAS
一時期すっごい頑張ってた全レス君思い出す
124: 2019/01/16(水)11:10 ID:Zlp6UHgY(7/13) AAS
>>122
どんな理由があってもそう?
だったらそれはそれでキチガイとしか言えないかなぁ
125: 2019/01/16(水)11:16 ID:Zlp6UHgY(8/13) AAS
てか、確定的な事が言えないとは言うけど
限りなく確定的なんだよなぁ
だから「時は我らの味方」なんだし
126(1): 2019/01/16(水)11:31 ID:2Q6ePSa0(3/10) AAS
少なくとも、正常な判断能力が全く無いハルオが1人で決断するより、
ハルオよりずっとマトモな人間である博士に事情を全て話して相談するべきだった
127: 2019/01/16(水)11:58 ID:E0nTmUbS(1/4) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
128: 2019/01/16(水)11:58 ID:E0nTmUbS(2/4) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
129: 2019/01/16(水)11:58 ID:E0nTmUbS(3/4) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
130: 2019/01/16(水)11:59 ID:E0nTmUbS(4/4) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
131: 2019/01/16(水)12:08 ID:SGnEm0W8(1) AAS
>>126
慕っていたメトがあれだったから誰も信用していないかもしれない
気を許していたのはマイナミアナくらいか?
132(2): 2019/01/16(水)12:10 ID:lQgQJI8z(3/6) AAS
>>121
ナノメタルにもゴジラに代わる新たな驚異になる可能性は匂わされていたが、
博士はそれをコントロールしようとしていたんだよ
更に言うなら、ナノメタルを破棄できたことを「問題解決」として扱って
シリーズ全体のテーマであるゴジラの克服は考えないっていうのは暴論だよ…
アニゴジでやってきたことが言葉遊びに過ぎなくなるし、
流石のアニゴジもそこまで杜撰なストーリーではないと信じたいね
オイカリ様の儀式について「正しい進歩」の文脈は流石に感じられなかったな
133(1): 2019/01/16(水)12:42 ID:U3iwL34q(1) AAS
>>132
俺はバルチャーってのはフツアの使っていた道具程度の存在としか思ってないんだよ。
ただもっと邪悪なものを運ぶためだけに都合よく博士に修復されただけだと。
本当に邪悪なものとはビルサルドの考えに同調してしまい、更にその異星人の作った兵器に
完全に体を乗っ取られてしまった人間。
そしてエクシフに利用され、これからもお前を見続けていると言われ、エクシフの理想の
象徴になってしまった人間。
本当にこの地球に不必要なものを滅するために、この地球の王として地球を守る存在と
なったゴジラの前にそれを差し出したって事なんだろうなと。
134: 2019/01/16(水)12:57 ID:hq4e5/UC(1/4) AAS
20世紀末、人類は環境変化が原因で地球上に出現した巨大生物「ゴジラ」の脅威に晒されるようになった。
半世紀に渡り敗走を重ねた人類は種全体の存続を図り、一部の人間を他星に移住させる計画を立案する。
2048年3月14日、恒星間移民船の1つ「アラトラム号」はコンピュータによって選抜された一部の人間と、
同盟を結んでいた異星人種「エクシフ」と「ビルサルド」を乗せ、11.9光年彼方の惑星くじら座タウ星eを目指して旅立った。
怪獣惑星
出発から約22年後。
過酷な宇宙生活の末に人類はタウ星eに到着するが、そこは人類の生存に適さない環境であり、移住計画は事実上失敗に終わる。
老人ばかりの志願者たちで入植を強行しようとする中央委員会に対し、
ハルオ・サカキはタウe星からの即刻退去と移民プランの完全棄却を要求して揚陸艇に篭城するも拘束され、
タウ星eへの着陸を試みた揚陸艇は降下中の事故で全員死亡する。
省31
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s