[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 63【星を喰う者】 (578レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2019/03/11(月)19:27 ID:Q5hI8tPP(3/6) AAS
超ドラゴン怪獣キングギドラ
『ゴジラvsキングギドラ』に登場。

身長:140メートル
翼長:150メートル
体重:7万トン
大気圏内飛行速度はマッハ4。
3匹のドラットが、マーシャル諸島のビキニ環礁核実験の放射能の影響により合体、巨大化・凶暴化して誕生した。
未来人の特殊音波によって操られており、稲妻のような引力光線を吐いて福岡市街と広島市を破壊し、翼から放つ衝撃波は瀬戸大橋を粉砕する。
そして航空自衛隊のF15編隊を寄せ付けずに壊滅させ、以前よりも巨大になって復活し、北海道に上陸したゴジラと対峙する。

最初は空中からのキックなどでゴジラとの戦いを優位に進めるが、未来人のコントロールが失われたことで形勢が逆転し、
省18
233: 2019/03/11(月)19:27 ID:Q5hI8tPP(4/6) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
234: 2019/03/11(月)19:28 ID:Q5hI8tPP(5/6) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
235: 2019/03/11(月)19:29 ID:Q5hI8tPP(6/6) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
236: 2019/03/11(月)19:56 ID:24NV5M1K(1) AAS
やっぱ第三者視点って重要なんだなって
身内で盛り上がったネタが冷静になったら全然面白くなかった現象に近いものを感じる
237
(1): 2019/03/11(月)20:31 ID:RQAjiAu5(1/2) AAS
第三者視点とか半端な事して静野ジャッジをした結果がこれだろ
238
(1): 2019/03/11(月)21:28 ID:5pidtWtq(1/3) AAS
>>225
流石に予算は3部作まとめてというか2部公開前からもう大体完成はしているはず
声優の収録も1部公開前に全部終わらせたそうだし
239
(1): 2019/03/11(月)22:56 ID:CIaU7Adj(1/2) AAS
>>238
プレスコやったかはかなり怪しいと思ってる
あらかじめこのプロットで三部作ゴー出したなら基地外だろ
240
(1): 2019/03/11(月)23:12 ID:5pidtWtq(2/3) AAS
>>239
逆にやってなければ脚本変えろと
241
(1): 2019/03/11(月)23:23 ID:pi7YnNwR(1) AAS
>>237
普通スポンサーなりプロデューサーが越えちゃいけないライン仕切るんだよ
監督の身内にジャッジさせても意味ねーよ
ライン越えた先で右行くか左行くかみたいな話しても後の祭りだろ
242: 2019/03/11(月)23:33 ID:CIaU7Adj(2/2) AAS
>>240
変わったんじゃないか?より駄目な方向に
ネタ切れをゴマかす展開にしか見えなかった
243
(1): 2019/03/11(月)23:47 ID:CIXV6Stk(1) AAS
>>191
>>228
無駄な描写もキャラクターも全部カットして一本にまとめるか、後は逆にもう少し尺を伸ばすか
ほんの少し工夫するだけで少しはマシな評価は得られたと思う。逆立ちしても興行的成功は無理だと思うが

後は映画じゃなくてOVAでやったら意識高い感じで通好みの「わかってますよ」感出してごまかせたと思う
244: 2019/03/11(月)23:49 ID:5pidtWtq(3/3) AAS
>>243
そもそも最初はネトフリ配信限定でシンゴジヒットしたから劇場公開に変更した形だしなあ
245: 2019/03/11(月)23:52 ID:RQAjiAu5(2/2) AAS
>>241
普通じゃないぐちゃぐちゃの座組みなのは前提なので…
更にPが放り出すという決定打付き
246: 2019/03/12(火)00:28 ID:Bzt2JAut(1/2) AAS
結果論ではあるけど、企画がシンゴジと同時スタートってのがそもそもよくなかったんだろうな
シンゴジがヒットしてる段階でまだ企画段階だったなら、もっと地に足つけた作品になってたと思う
少なくともあんな無意味に風呂敷広げるような代物にはならなかっただろう

まぁ監督静野・瀬下、脚本虚淵っていうチームだと何回繰り返そうと微妙な代物になりそうではあるが……
誰か一人でも抜けたらガラっと変わると思う
247: 2019/03/12(火)00:33 ID:oExtwssP(1/2) AAS
少なくとも「怪獣プロレス主体じゃないので」という指示をしたからああなった訳ではないと思う
一応主体じゃないのでビオランテとか良かったと思うし
248: 2019/03/12(火)01:28 ID:Zyf8UXz0(1) AAS
間隔が短すぎだと思う
結局、省エネCGになったし
249: 2019/03/12(火)02:00 ID:nCsuw6hL(1/2) AAS
いや、一年でケリ付いて良かったよ
1年間隔の三部作だったら、実際よりちょっと出来が良くてもダメージは拡大してた
250: 2019/03/12(火)02:01 ID:+9L0jENy(1) AAS
>>221
トゥットゥルー♪
メタルウーパだよ♪

まゆしいの懐中また止まっちゃった。(´・ω・`)
251
(2): 2019/03/12(火)02:11 ID:XS1AbA+V(1/2) AAS
でも怪獣プロレスが毎回在れば溜飲下がってた勢は多いと思う
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s