[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 63【星を喰う者】 (578レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2019/02/22(金)17:07 ID:OVY6u8Qq(4/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
78: 2019/02/22(金)17:08 ID:OVY6u8Qq(5/5) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
79: 2019/02/22(金)18:40 ID:eST6pw2H(1) AAS
>>67
1+1が虚数になったのかもしれない
80: 2019/02/22(金)22:13 ID:3i6mJCQS(1) AAS
94年のランポみたいに
瀬下単独 静野単独でそれぞれ作り直したらどうやろう
81: 2019/02/23(土)07:59 ID:vYOtuZ5u(1) AAS
瀬下はともかく、静野はもう死んでもゴジラに関わりたくないだろう
82: 2019/02/24(日)14:30 ID:XYrW6U6E(1) AAS
静野は2章舞台挨拶あたりから魂抜けてたな
それと3章円盤のオーディオコメンタリーに宮野櫻井ら声優側が参加しないかどうかが気になる
83: 2019/02/24(日)20:39 ID:IJ55tAcQ(1) AAS
静野はゴジラだけでなくウルトラもライダーも戦隊もロボットアニメも海外SF映画も全く興味ないからな
アニメ屋でもここまで人間以外の空想キャラクターに興味ない奴はそうそう居ないだろってレベル
84: 2019/02/24(日)20:43 ID:w97BPZaz(1/2) AAS
死んだ目になって魂抜けてるのはそんな人間の映画に5400円も払って映画館で見た我々ですよ
85
(1): 2019/02/24(日)20:46 ID:eTwJtN+l(1) AAS
前売り券とか、割引料金とかあるだろう

それにエウレカセブンのハイエボ1に比べればマシでしょう……
86: 2019/02/24(日)20:48 ID:w97BPZaz(2/2) AAS
>>85
死ねよ
87: 2019/02/24(日)22:02 ID:gIXeAyFE(1) AAS
今まで見てきた映画で意味がわからないとか面白くないって映画はよくあるけど見終わって怒りが沸いた映画はこれとFWだけだよ
88: 2019/02/26(火)00:46 ID:SZBImS87(1) AAS
虚淵、静野、瀬下の3人のうちの誰か1人が欠けるだけでも数倍は良くなったと思う
3人の悪い部分が最大限に発揮されてしまったのがアニゴジ
89
(1): 2019/02/26(火)01:20 ID:IBw6+Nd2(1) AAS
アニゴジって一章と三章の駄目さがイコールじゃないし、各章ある程度良い部分もあるんだけど、
星を喰う者のめちゃくちゃさと作品全体の出来って明らかに駄作の域に入っちゃってるんだよね
もうこりゃ客観的におかしい、と論理的に指摘できる

楽しめた人の気持ちは否定するつもりはさらさらないんだが、こんだけ悲惨な作品を「名作!」とか言っちゃう人は、
よっぽど感受性が変わってて、かつ個人の好みをカッコに入れて作品を分析する能力がないとしか思えない
悪い意味でおかしいもんこの映画
90: 2019/02/27(水)01:28 ID:ocD8rr0D(1) AAS
名作とか言ってるアニオタも、もし虚淵とか好きな声優が関わってなかったら、
絶対褒めてないだろうな
91: 2019/02/27(水)16:45 ID:hWbVkize(1) AAS
2章オーコメのときかなり雰囲気悪かったな
静野全然喋らない
92: 2019/02/27(水)23:07 ID:VyeJsjXB(1) AAS
オラティオ号がどうなったのかだけ補完してほしい
93: 2019/02/27(水)23:25 ID:jc68s/us(1) AAS
どっか行きました……
94: 2019/02/28(木)02:36 ID:xfbYz8DT(1/3) AAS
>>89
すまんがじゃあ客観的に指摘してみてくれ
95: 2019/02/28(木)04:36 ID:75kbzcVb(1) AAS
2章のメカゴジラ詐欺については、虚淵と瀬下は内心は叩かれるのを予想してただろうけど、
静野はメカゴジラを出さない事で批判の嵐になるとは微塵も予想してなかったんだろうな
本気で「対ゴジラ兵器が怪獣の形をしてる必要は無いからただの建物のほうが客は満足する」
と思い込んで作ってそう
96: 2019/02/28(木)06:34 ID:6Hqx6/YW(1) AAS
いや虚淵ああいう外し大好きだろ
ウケてたらTwitterでクッソイキってたのが目に浮かぶわ
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s