[過去ログ] 【新海誠】 天気の子 5【2019年7月19日公開】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677
(1): (アウアウウー Sac5-JczW [106.154.73.52]) 2019/06/02(日)15:22 ID:uzPVnwuJa(3/4) AAS
アンチの心理ってのは惨めな自分の境遇が認められなくて、世間で評価高いものをこき下ろすことで自己肯定しようということだろう
社会現象にまでなった250億映画ってのはかっこうの対象だよね
子供部屋にひきこもってる声豚にとって否定できればコスパ最高
678
(1): (オッペケ Sr91-7ddd [126.211.116.167]) 2019/06/02(日)15:22 ID:P3N9zwhur(1) AAS
新海映画が大ヒットの直前にゴジラ映画がヒットの法則あるな
679: (ワッチョイ b924-269F [126.28.171.68]) 2019/06/02(日)15:25 ID:Jg7MFw1k0(3/14) AAS
>>677
てか君縄を変に持ち上げる信者の揚げ足取りが生き甲斐なんだろうな

新海の評価はもはや揺るぎないから、その信者相手にマウント取ろうと粘着してる
680: (ワッチョイ 7e10-nDFM [113.144.22.20]) 2019/06/02(日)15:40 ID:KMYUr6oT0(1/4) AAS
>>678
さすがにまだ法則にはなってない。最低でも天気の子が封切られてヒット確定してから、本来なら3回は同じことがあってから。
681
(4): (スップ Sd02-yaW/ [1.75.9.190]) 2019/06/02(日)15:41 ID:pvkGXgZld(2/7) AAS
>>664
でもさ相手の身の上を知るって定番の恋愛移行イベントじゃん
君の名はの二人はそれをあり得ないレベルで知ってるんだから
恋に落ちても不思議じゃない
という理屈がドコグロ初めアンチ連中に全然通じないのに当時は驚いた
682
(2): (アウアウウー Sac5-/xGW [106.154.73.52]) 2019/06/02(日)15:43 ID:uzPVnwuJa(4/4) AAS
>>681
ゲーム脳なんだよ
わかりやすいイベントが発生しないと人を好きになったりしない!って人生経験の不足
683
(1): (スッップ Sda2-nqS8 [49.98.131.138]) 2019/06/02(日)16:08 ID:x4ml3Qn5d(3/4) AAS
君縄は最低限、逢いたいという気持ちがなきゃ村を救えてないからね
入れ替わりは村を救うための運命的事象であり、間違いなく逢いたいという理由にも運命の力も絡みあって物語が進行しているじゃない
そして運命が互いを導き合い引き裂く
対して作品上のスパークル(歌詞)が物凄く活きて補っているじゃない?
ナレーションでもなくRADWIMPSの曲で世界観を表現している
だからMVと揶揄されてたけどあながち間違いではない
というかミュージカル的な使用になっているよ
684: (スッップ Sda2-nqS8 [49.98.131.138]) 2019/06/02(日)16:33 ID:x4ml3Qn5d(4/4) AAS
君縄でのRADWIMPSの曲は多面的な物語の重要なプロットであり、必要不可欠だった
監督が今作もRADWIMPSを選んだこと
そのことは音楽が表現する世界観を多面的な物語のプロットに据えていることは間違いないだろうね
685: (ワッチョイ ddcc-GNxc [202.56.25.117]) 2019/06/02(日)16:50 ID:R8/4hy8r0(2/4) AAS
思春期の恋愛なんて外見ルックスが9割
美男美女なら恋に落ちて当然なんだよイベントなんか無くても
686: (ワッチョイ 0115-2ZOZ [220.108.74.99]) 2019/06/02(日)16:53 ID:0Xr4v8tt0(1) AAS
なんでいちいちドコグロの触るかね
687: (スップ Sd02-yaW/ [1.75.9.190]) 2019/06/02(日)16:59 ID:pvkGXgZld(3/7) AAS
>>682
あぁそれも思ったw
こいつら口に餌を放り込んでもらえないと食べれない雛鳥かって
688: (スップ Sd02-yaW/ [1.75.9.190]) 2019/06/02(日)17:00 ID:pvkGXgZld(4/7) AAS
>>683
糸守は村じゃなくて町な
689
(3): (ドコグロ MM4a-uOnr [119.240.140.229]) 2019/06/02(日)17:06 ID:tuBgp1L6M(3/15) AAS
>>676
イヤイヤイヤ、ラーメン食いに行ったらこんにゃく麺出てきましたよって話だよ
まともなものを出してくれよ代用食じゃなくてって話

拘ってこだわって美味いナルト(美術)を用意しましたとか言われてもね

恋愛物で相手と直接会話無しで好きになったプロセスも怪しいダイジェストだけじゃ、その後感動の再会とか演出されても、
そもそもどうしてそんなに好きになったかもわからん2人の再会だけを喜べないんだよ
当然だろう
690
(1): (ワッチョイ ddcc-GNxc [202.56.25.117]) 2019/06/02(日)17:10 ID:R8/4hy8r0(3/4) AAS
>>689
>そもそもどうしてそんなに好きになったかもわからん2人

一目ぼれだろ
あの二人は美男美女なんだから
691: (ドコグロ MM4a-uOnr [119.240.140.229]) 2019/06/02(日)17:12 ID:tuBgp1L6M(4/15) AAS
>>682
逆だ逆(笑)
好き同士になったっていう記号的な演出だけで「ああ、好き同士になったんやな、なんとなく」と思ってるだけ
どういう絆なのかを一切気にしないおまえらが上っ面だけ見て判断してる方だろ
692: (ワッチョイ b924-269F [126.28.171.68]) 2019/06/02(日)17:18 ID:Jg7MFw1k0(4/14) AAS
ドコグロを構えば構うほどスレが汚れるのでやめようか

アホなんはわかりきってる
693
(1): (ドコグロ MM4a-uOnr [119.240.140.229]) 2019/06/02(日)17:21 ID:tuBgp1L6M(5/15) AAS
>>690
一目惚れなのに入れ替わり中はあの女〜あの男〜って言ってたの?
どんな人間関係何だよ?
694
(2): (ドコグロ MM4a-uOnr [119.240.140.229]) 2019/06/02(日)17:25 ID:tuBgp1L6M(6/15) AAS
>>647
>そもそも宮崎駿は作品のメッセージ性とかわかりやすいものを毛嫌いしてるのに「宮崎作品にはメッセージ性が〜」とか語ってるし

コイツアホやな
宮?駿はナチュラリストのイメージが強く付いてしまうのを嫌ったりはしてたが
作品のメッセージ性を否定したりした事は無いだろう
例えば魔女の宅急便なんかでは少年や少女の成長や自立が描かれるが、別にそれを否定したりせんだろ

それで宮?駿の映画に強いメッセージが付くかどうかは別問題だがな
695: (ワッチョイ ee48-XyJs [153.168.0.138]) 2019/06/02(日)17:26 ID:bq+h+rh70(1) AAS
普通は自分がマズイと思った物を周りが美味い美味い言っていたら自分の味覚が変わってるんだなと思って終わり
馬鹿は自分が正しい周りが間違ってると喚く
696: (ドコグロ MM4a-uOnr [119.240.140.229]) 2019/06/02(日)17:33 ID:tuBgp1L6M(7/15) AAS
当然だ
それでも地球は回っとるからな
1-
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s