[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 68【星を喰う者】 (531レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): 2019/06/16(日)02:33 ID:WBvNzQgJ(1) AAS
フツアは旧人類の業を抱えていない存在として描かれていたと思うがな

作中での人類の業というのは「文明を発展させること」自体ではなくて、発展の果てに至る「支配者としての傲慢さ」でしょ
で、それに対するカウンター的存在としてゴジラや怪獣が置かれている

フツアはある程度の文明を発展させているけど、支配者ではないしゴジラに攻撃されてもいない
旧人類の輪廻の外にいる存在であり、自分達の介入でそこに引き込んでしまうのを恐れたからこそハルオは諸々抱えて散っていったんだろう
294
(1): 2019/06/16(日)05:14 ID:i6ilmMGL(2/10) AAS
>>292
作中で言われてる業は文明の発展自体でも支配者として振る舞う傲慢さでもなく、飽くなき繁栄を求める性だよ

ラストのナノメタルの話にしたって、ナノメタルを使って再び地球を支配してやるって思ってるから愚かなのではなく、便利な生活欲しさに一度は危険だと判断したナノメタルを使おうとしてることが愚かだと表現してる
要するに、再現の無い欲望の果てに手を出すべきじゃない禁忌(核とか)にまで手を出してしまう愚かさが業

文明が進歩しようが支配者としての傲慢さを持たなければいいのではなく、文明を進歩させるようなやつは必然支配者としての傲慢さを持ってしまう
故に支配者としての傲慢さを持たないためには、只支配者としての傲慢さを持たないだけで良いのではなく、飽くなき繁栄を求める性自体を無くす必要がある

何度か書いてるけど、フツアが飽くなき繁栄を求める性はあるけど支配者としての傲慢さを持たないってキャラなら、アラトラム号脱出前の周りの文明が栄えてる時代に敢えて原始文明を維持する理由がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*