[過去ログ]
【新海誠】君の名は。アンチスレ 新1 (400レス)
【新海誠】君の名は。アンチスレ 新1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
360: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/23(土) 14:50:16 ID:q2U6WuwD 603名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM2a-F6bo [119.243.55.247])2019/11/22(金) 21:44:16.97ID:xnyOK5RRM しかし信者スレとはいえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/360
361: ウルトラスーパーハイパーフランチャイズドルルモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2019/11/23(土) 16:56:40 ID:I1CZ+bWn スーパーマン向きの理は『無間地獄』聖遺物は『紀元前の火器』、位階は『活動』、発現は『求道型』、能力の平均値は『捌拾』、陽の値は『伍』、陰の値は『陸』、武装形態は『特殊発現型』です。 スーパーマンプライムワンミリオン向きの理は『堕天奈落』聖遺物は『十五世紀の槍』、位階は『形成』、発現は『求道型』、能力の平均値は『玖拾』、陽の値は『捌拾』、陰の値は『零』、武装形態は『特殊発現型』です。 コズミックアーマースーパーマン 向きの理は『二元論』聖遺物は『十八世紀の剣』、位階は『なし』、発現は『求道型』、能力の平均値は『参拾』、陽の値は『玖拾』、陰の値は『陸』、武装形態は『事象展開型』です。 ウルトラマンノア向きの理は『曙光八百万』聖遺物は『十五世紀の槍』、位階は『なし』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『玖拾』、陽の値は『壱』、陰の値は『捌』、武装形態は『人器融合型』です。 ウルトラマンキング向きの理は『輪廻転生』聖遺物は『十四世紀の理論』、位階は『なし』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『捌』、陽の値は『弐』、陰の値は『弐』、武装形態は『特殊発現型』です。 エンペラージョーカー向きの理は『二元論』聖遺物は『十一世紀の装飾品』、位階は『形成』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『捌』、陽の値は『伍』、陰の値は『陸』、武装形態は『武装具現型』です。 ゴッドエンペラードゥーム向きの理は『曙光八百万』聖遺物は『十五世紀の装飾品』、位階は『形成』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『玖』、陽の値は『参拾』、陰の値は『拾』、武装形態は『特殊発現型』です。 デッドプール向きの理は『大欲界天狗道』聖遺物は『九世紀の理論』、位階は『創造』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『弐』、陽の値は『玖』、陰の値は『陸』、武装形態は『人器融合型』です。 スクイレルガール向きの理は『この現世』聖遺物は『遙か未来の理論』、位階は『なし』、発現は『求道型』、能力の平均値は『拾』、陽の値は『参拾』、陰の値は『漆』、武装形態は『特殊発現型』です。 インフィニティーガントレットサノス向きの理は『曙光八百万』聖遺物は『十七世紀の装飾品』、位階は『なし』、発現は『求道型』、能力の平均値は『弐拾』、陽の値は『参』、陰の値は『肆』、武装形態は『事象展開型』です。 ハートオブザユニバースサノス向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『十二世紀の剣』、位階は『活動』、発現は『求道型』、能力の平均値は『参拾』、陽の値は『零』、陰の値は『玖拾』、武装形態は『人器融合型』です。 アンチモニター向きの理は『修羅道至高天』聖遺物は『三世紀の火器』、位階は『太極』、発現は『求道型』、能力の平均値は『陸』、陽の値は『捌』、陰の値は『伍』、武装形態は『事象展開型』です。 カオスキング向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『十九世紀の槍』、位階は『創造』、発現は『求道型』、能力の平均値は『壱』、陽の値は『漆拾』、陰の値は『玖拾』、武装形態は『人器融合型』です。 ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンバーストモード向きの理は『二元論』聖遺物は『十三世紀の理論』、位階は『流出』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『肆』、陽の値は『漆拾』、陰の値は『弐』、武装形態は『武装具現型』です。 ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエンドレスエターナルインフィニティースパーダモンバーストモード向きの理は『この現世』聖遺物は『十四世紀の剣』。 位階は『活動』、発現は『求道型』、能力の平均値は『陸拾』、陽の値は『陸』、陰の値は『陸拾』、武装形態は『事象展開型』です。 ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタデストロイヤーオールディストラクションスパーダモンバーストモード向きの理は『この現世』聖遺物は『十世紀の槍』。 位階は『創造』、発現は『求道型』、能力の平均値は『陸』、陽の値は『漆拾』、陰の値は『零』、武装形態は『特殊発現型』です。 ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタキングダムユートピアアザトーススパーダモンバーストモード向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『十四世紀の書物』。 位階は『活動』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『陸拾』、陽の値は『弐』、陰の値は『玖』、武装形態は『人器融合型』です。 ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモード向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『一世紀の書物』、位階は『太極』、発現は『求道型』、能力の平均値は『壱』、陽の値は『漆』、陰の値は『弐』、武装形態は『事象展開型』です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/361
362: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/11/23(土) 18:51:48 ID:TKciNJrO >>359 禿はまともだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/362
363: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/23(土) 23:50:24 ID:kZC7Di9m 過去ログから古いインタビューを発掘 新海監督は安藤氏の仕事に対して以下のように記している。 「圧巻でしたし、自分がアニメーション作りを何もわかっていないということを――もちろん、安藤さんはそういう言い方はしない ですけれども、改めてつきつけられた気がします」(『Febri Vol.37』一迅社、 2016年) 「映画本編への安藤さんの本当に献身的な仕事ぶりのおかけで、僕はアニメーション映画制作という修羅場めいた現場でも安心 して、小説を書く時間を作り出すことができた」(『小説 君の名は。』「あとがき」、角川書店 、2016年) 安藤さんに修羅場任せて小説書けましたって…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/363
364: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/23(土) 23:51:41 ID:kZC7Di9m WEBRONZAから ――安藤さんは「オープニングは特殊なものだから、本編と同じである必要はない」とずっと語っていらっしゃいますが、それは どういう根拠があるのでしょうか。 安藤 日本のテレビシリーズでやっているような形のオープニングには特殊な才能がいるんです。音楽との同期、カットの刻み方、 テンポ、瞬時に印象付けられるキャラクターの見せ方など、センスやスキルが必要なんです。自分にはそういう志向がないんです。 だから、自分がやってもうまくいかないと思いました。昔「オープニングアニメーションに興味はないか」と誘われたこともあり ますが、「全くないです」と断りました(笑) 自分は「映画の中の連続する時間軸で芝居を描く」ということに一番興味があるんです。だからイラストやポスターのようなカッコ 良さを求められる画には気持ちが入らないんです。稲村さんもそうじゃないかと思っているんですが……。 稲村 ええ、そこのところはよく分かります。芝居を描くという意識とは全く別のところで臨む必要がありますからね。若い人たち はオープニングに思い入れがある人も多くて、ミュージッククリップのような短編を作るのは本当に上手ですよね。僕はとてもかない ません。僕が一番印象的だったオープニングは小学生の時に観た『未来少年コナン』(1978年、宮崎駿演出)の波のカットでした。 「これは本物だ」と(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/364
365: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/23(土) 23:52:13 ID:kZC7Di9m ――なるほど。ダイジェストでカッコイイポーズや綺麗な顔を切り取るのでなく、作中の時間軸の中で丸ごとそのキャラクターを理解し、 表現したいという志をお持ちなのだと理解しました。お話を伺っていると、お二人とも演出的な領域に深く入り込んだ作画を志向されて いらっしゃいますね。映画全体を見渡した上で、そこに適した演技を考え抜いて描くという。 稲村 映画を作っている以上、アニメーターは演出を理解する必要があります。同時に、個々のキャラクターを理解して、なりきる ことが出来なければ「どういう絵を描くべきか」という方向性が定まりませんから。仕草の一つ一つをどう描くのか。そこで悩んだり 苦しんだりするわけです。 安藤 その通りですね。最善の方向を探りながら描いていく感じです。ただ、自分は最終的には監督に貢献するのでなく、作品に貢献 したいと思っています。むしろ演出の方向が違っていると思った時は、作品の方向性を見据えて「違うのではないか」と進言出来るよう になりたいですね。作画監督というのはそういう仕事なのではないかとも思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/365
366: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/23(土) 23:52:44 ID:kZC7Di9m 稲村 後半の三葉と瀧(主人公の少年少女)が山の上で出会う「カタワレ時」の辺りを担当しました。具体的には、カタワレ時に三葉と 瀧がついに出会って、「瀧くん、瀧くん、瀧くんがいる……」という三葉の台詞から、雲海と彗星をバックに二人で笑い合うまでです。 ――後にポスター(田中将賀さん作画)にもなった感動的なシーンですね。クライマックスと言ってもいい。 稲村 本当に難しかったです。三葉が感極まって泣き出すんですが、どのタイミングでどのような仕草で泣けば彼女らしい演技になるのか でかなり悩みました。社外での参加なので、キャラクターの演技を社内の人たちがどのくらいの温度で描いてるかも推測しながら描いて いくしかなくて。「明るい性格」と聞いていましたが、明るさにも色々ありますから。涙をいつ手で拭うのか、流れるままに任せるの か……とか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/366
367: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/23(土) 23:53:19 ID:kZC7Di9m 安藤 作品全体を考えると、カタワレ時のシーンが大きな山場になると考えていました。でも、表情がコロコロ変わる微妙な芝居が 多くて、大変難しいシーンなんです。新海(誠)さんは、アニメーションに関してはこちらに任せてくれるタイプの演出で、絵コンテには詳細 が指定されていません。漫画のコマ割り的と言うか、「そういうことが起きていると感じられればいい」という印象の指定なんですね。 こちらはそれを受けて、二人が何歩歩いてどこで視線を何コマ合わせるのか、前後のカットの連続性や運動の繋がりはどうするのか…… といったことを逐一考えなければならないのですが、時間のゆとりがない。稲村さんに的確に表現してもらって、本当に助かりました。 さすがでしたね。こちらの修正にも力が入りました。 ――安藤さんとは綿密な「作打ち(作画打ち合わせ)」があったのではないのですか。 稲村 もちろん打ち合わせはしましたが、作業の現場が別だと、表現の温度の部分まではわからないんですよ。自分が担当したシーン で芝居の連続性が切れてしまって、「こいつはこんなヤツじゃない」という芝居になっていたらどうしようとか……悩みました。 やはり同じスタジオで作業をしていて、いつでも「ここはどうするの?」と聞けるという環境の方が安心出来るんですね。そういう 意味では、スタッフがいつも同じ場所にいるジブリは理想的でした。規模は小さいですが、毎日監督と相談して進められたポノック (『メアリと魔女の花』のスタジオ)も、僕にとっては良かったですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/367
368: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/24(日) 00:26:33 ID:RkdHYZSd ――稲村さんは、『君の名は。』の原画をスタジオポノックで描かれていたとか。 稲村 出来たばかりのポノックは本当に小さな準備室だけで、そこで米林監督や美術の久保(友孝)さんが『メアリ……』の準備を進めて いるのを横目に、『君の名は。』の原画をやっていました(笑)。『メアリ……』の仕事を請ける前に、『君の名は。』を手伝うと決めて しまっていたので。 安藤 お世話になりました(笑)。 ――安藤さんの『メアリ……』参加は、その時の恩返しでもあったわけですね。稲村さんは『君の名は。』を終えた直後から『メアリ……』 のキャラクターデザインにとりかかったと聞いております。絵柄も作風も全く異なる作品に切り替わったわけですね。何か前の作品の 影響を引きずるといったことはなかったのでしょうか。 稲村 基本的にはなかったですね。『君の名は。』の原画作業の隙間に、あれこれ『メアリ……』について考えて整理していたので、 いきなり入るよりもむしろ良い準備期間でした。ただ今風の華やかな見せ方とかタイミングとか、細かなところでは多少学んだこと を意識したかも知れません。そういう意味では、『バケモノの子』(2015年、細田守監督)と『君の名は。』は、どちらもジブリとは 異なるスタイルの演出でしたから、良い経験を積ませてもらいました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/368
369: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/24(日) 00:27:05 ID:RkdHYZSd 安藤 作品全体の評価とは関係なくシーンが独立して評価されるのなら、動画サイトの編集を見るのと何が違うのか……とか色々考えて しまうんです。 しかし、独自に新しい表現を開拓出来るのかというと、既にある個性的な「型」以上の説得力のあるものは自分には描けません。シナ リオの流れを損なわず、作品の質に貢献しているアクションというものが第一ではないのかとも思うし。結局、無難な所に落ち着いて しまう。 ――確かにアクションが得意とされているアニメーターの方が参加されていると、初めからその方特有の作画を期待して観てしまうところ はありますね。 安藤 そういう方々は、実は日常芝居も上手な人が多いんです。むしろ、そちらの方で新しい表現を模索されている場合もあるんですが、 あまり注目されていないように思います。 ――日常芝居はちゃんと出来ていても注目されないですが、実は大変難しいということですね。地味な芝居だけを編集したものは動画サイト でも見かけませんね。 安藤 片渕(須直)さんは、自分と対談した時に『この世界の片隅に』(2016年 、片渕須直監督)に対する「日常芝居ばかりでアニメーターは 解放されないのでは」という意見について、日常芝居でも生理的に気持ちのいい運動を描ける、それが成功すれば解放感を得られると いう主旨の発言をされていました。それをどう描くのかという点でもまだまだ開拓の余地はあると思っています。もちろん、アクション についても、もっと作品の方向性と合致した様々な可能性が模索されるべきでしょう。 稲村 日常芝居にしろ、アクションにしろ、開拓の可能性はあるとは思うんですが、同時に表現として袋小路にはまっているんじゃない かという閉塞感も常に感じていますね。誰かそれを打ち破ってくれないかと期待していますが、自分にそれが出来るかというとこれは 未知数です。 安藤 家事や食事があれば日常芝居と考えるのも安直ですしね。表現の可能性という意味では未だ様々な余地があるのではないかと思うんです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/369
370: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/24(日) 00:30:04 ID:RkdHYZSd 新海は漫画のコマ割り的に絵コンテを描いているんだろうねぇ。 漫画原作のアニメ化は静止した漫画のコマの中の動きを演出家が解読してアニメーターに指示して描かせる訳だが、演出家がどの ように動かして欲しいかという具体的指示をせずにアニメーターに丸投げというのは酷い話だ。 動きの指定をろくにしてないコンテを指定秒数だけ写した静止画動画に全部一人でアテレコした声入り動画を作って、『これでフィルム のテンポコントロールは完璧!!後はこれに合わせてアニメーターに絵を描かせりゃいいや。細かい演技指定?アニメーターが考える もんでしょ、そんなの?』って感じだったんだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/370
371: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/11/24(日) 00:34:08 ID:RkdHYZSd おまけ。 389 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2018/05/15(火) 14:11:54.44 ID:3xTGR7QM そして苦労して作った画面に「ちょっと間が欲しかったからぁ」とかかっるい理由で何コマか勝手にタメ作ったりしやがって、こりゃ作画が切れるの仕方がないですね 390 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2018/05/15(火) 14:19:46.79 ID:SSN2sclp >>389 ああ、あったね、その発言! 安藤さんがラッシュ見てたら想定してない動きのガタツキがあって慌てて監督に尋ねたら、間が欲しかったから同コマを数コマ コピペして挟み込んだと言われたらしいね。 そんな事したら間が出来るんじゃなくて画面が不自然に静止してしまって自然な動きにならないから、そういう時はちゃんと言って くださいよと言って安藤さんが中割り描き足したらしいね。 これが庵野だと、ラッシュ見て動画が一枚足りてないから動きが不自然とかリテイクする眼力があるらしいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/371
372: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/11/24(日) 01:51:10 ID:lefjxGSY 新海は原画のチェックもろくに出来ないってのが この止め絵の一件でバレたよね ムービーの状態になってないと判断すら出来ないから 原画チームと話がいつまでも出来ない 自分の曖昧な要望しか言えない一方通行 紙で作業する人とやる以上この溝は埋まらない 天気の作画的敗因はこれでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/372
373: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/12/02(月) 12:56:22 ID:ruV4sUDp 天気本スレで作画の流れになってて笑う つってもスタッフ名出すだけに留まってるが 作画に興味持ち出したら新海が糞な事に気付いちゃわないか心配だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/373
374: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/12/02(月) 13:16:35 ID:GuslLlS6 信者でも時間経過したら作画などに目を向くもんだな 詳細な検証まで至るとほどなくくる後悔の念だろうなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/374
375: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/12/02(月) 13:37:44 ID:ruV4sUDp 作画興味なくても天気が縄より絵が数段劣るのは理解出来てるみたいね それ以上は知識の蓄積もないし話が終わるみたいだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/375
376: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/12/10(火) 20:42:04 ID:JAs7qgzD 総合にも貼られてたけど安藤さん遂に監督するのな ちゃんとしたファンタジー作品が見られそう キービジュもいいね 日本を代表する3人のアニメーターが集結ってあるけど 沖浦はカラー、本田雄はジブリで仕事してるけど 誰なんだろうか?まあ楽しみだ 映画「鹿の王」2020年9月公開!「もののけ姫」「君の名は。」の安藤雅司が初監督 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000082-nataliec-ent http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/376
377: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/12/11(水) 03:19:30 ID:r5oWfqjj >>376 3人のアニメーターの件、全然違う記事参照してたわw https://www.fashion-press.net/news/56415 ここで言ってる3人て安藤とザムドや伏の宮地昌幸、 脚本家の岸本卓の事か?アニメーターは安藤だけだけど まあ新海のデタラメコンテでも見られるものに出来たんだから 宮地昌幸が共同監督に入ってるし映像は間違いないだろ 原作2時間に収まるの?って不安はあるけども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/377
378: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/12/15(日) 15:11:41 ID:4W0mw7Nf 新海はトレパクコンテ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/378
379: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/01/05(日) 01:23:04 ID:HkTcYS2Q 結局、作品の批判というよりも個人への憎悪なんだよなあ この手のアンチスレ全て いっそのこと【君の名は。】新海誠 アンチスレ【天気の子】ってすれば潔いのにな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571586143/379
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s*