[過去ログ] 映画 五等分の花嫁 79等分目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2022/06/20(月)02:21 ID:gEuYtEJI(1/2) AAS
>>274
花澤香菜もハネムーンくらい2人で行かせてやれやって最近のインタビューで言ってたな
285: 2022/06/20(月)02:21 ID:XShbIPfO(2/9) AAS
互いに劣等感感じるスペックにしないといけなかったからな
一花も即清涼飲料水CMゲットしたり大概だけど四葉のスペックは完全にぶっ壊れ
286: 2022/06/20(月)02:24 ID:17cL+42h(1/4) AAS
>>274
いつもそれよく言うけど、身内の姉妹になにか嫌なことされたのか?
四葉は皆が一緒の方が楽しいよ言ってた気がする
風太郎もやれやれって許して
287: 2022/06/20(月)02:27 ID:17cL+42h(2/4) AAS
でも俺が新婚旅行経験してないから分からないだけなのか。。
288: 2022/06/20(月)02:31 ID:XShbIPfO(3/9) AAS
ホントは普通に二人でイチャつきたいけど可愛い可愛い俺の花嫁がそう言うんだから多少はね?
みたいな
画像リンク[png]:i.imgur.com
289: 2022/06/20(月)02:35 ID:V/ZqsjZ6(1/2) AAS
映画の風太郎は五つ子ゲームの最後にちゃんと指輪嵌めたりスピーチの時肩に手置いて微笑みかけたり四葉の夫としての描写を補強されてるからまぁ何とか新婚旅行のオチは許せる
290: 2022/06/20(月)02:37 ID:17cL+42h(3/4) AAS
その小説、なんとなく思うんだけど少女漫画(ちゃんと見たことないけど)っぽくも見えるんだよね
書いたの女性かな?って思ったら女性だった関係ないかな
風太郎はなんとなく漫画の方が良いなw
291: 2022/06/20(月)02:40 ID:17cL+42h(4/4) AAS
四葉推しだけど四葉だけ持ち上げられるのは少し、んんんと思ってしまう
俺四葉好きだけど、五つ子が好きなんだ
292(1): 2022/06/20(月)02:45 ID:rU1G9EjT(1) AAS
その昔松来未祐って人が新婚旅行について行ったこと思い出したわ
293: 2022/06/20(月)02:48 ID:gEuYtEJI(2/2) AAS
故人
294: 2022/06/20(月)03:14 ID:ppdALlKT(1/2) AAS
風太郎は四葉にも負けない身体能力も欲しかっただろうな
295: 2022/06/20(月)03:26 ID:Z1PJTQc0(1) AAS
>>292
浅野真澄なんか新婚旅行に堀江由衣を連れてってフォトブック出してるからなw
296: 2022/06/20(月)03:33 ID:nGcg3D0p(1/2) AAS
肉汁餃子ダンダダンのイラストみんな可愛いなぁ
297: 2022/06/20(月)03:39 ID:0lEbNr5a(1) AAS
映画ってクオリティ高い?シコれる?
298: 2022/06/20(月)06:17 ID:HNpS1hS+(1) AAS
>>232
もうしばらかく出てこないかもなぁ
五等分は色々出来が良すぎた奇跡のラブコメ
299: 2022/06/20(月)06:22 ID:Rzi3i6U8(1) AAS
>>246
たぶんその友人は内容を理解してない
300: 2022/06/20(月)06:39 ID:/K7TKsGw(1/3) AAS
ニセコイや僕勉が叩かれながら終わるなか五等分は良い終わり方したよ
五等分もまとめて叩いてる人もいたけど
301: 2022/06/20(月)06:59 ID:+vz2a+dS(1) AAS
推しの子やあやかしトライアングルかな
五等分は、いい感じに推しが分かれていい作品だと思うわ
302: 2022/06/20(月)07:14 ID:XPNDfkLH(1) AAS
僕勉がなかったら五等分に出会えてなかったから僕勉には感謝してる
マガジンに僕勉に似たようなラブコメあるぞというの見かけて気になって読んだらどハマりしたからなぁ
303: 2022/06/20(月)07:31 ID:1dda1ajA(1) AAS
五等分は、ベースは少女漫画だからな。
女側の内面を少年漫画ラブコメでここまで念入りに描写するのはほとんどなかった。
またそれにちゃんとリアリズムや道理も持たせてた。
有能な女性の参謀でもいたのだろうか?
ただそれだけだと優秀なラブコメ止まりだが、
謎解き要素という強めのフックがとても効いていた。
男目線ではしっかりハーレムもやっているのに
女目線でも、各キャラクターにちゃんと共感を持てる生身感もある。
老人は見ないだろうけと、若男女誰もが見て楽しめるラブコメってのはそうはないぞ。
今後、女性目線重視ラブコメってのが増えるかもしれないけど、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s