[過去ログ] 【天気の子】新海誠アンチスレ 121【総合】 (940レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(3): 2023/01/07(土)21:37 ID:I5ciIZ8f(1/2) AAS
>>546
外部リンク:news.yahoo.co.jp
東日本大震災を真正面から描いた映画「すずめの戸締まり」、新海誠監督が語った「3年後では遅い」の意味
「震災は、ほとんど全ての日本人にとって自分や世界が書き換わってしまう巨大な経験だった。今でも鈴芽のように胸の中で
町が燃え続けている人もいるだろうし、まだ生々しいものとして内側にある人も少なくないと思う。それほどの経験を観客
と共有できなくなってしまうかもしれない。でも今ならまだギリギリ共有できると思ったのです。高校生の鈴芽は、僕の観客
とほとんど同じ世代。彼女の胸の中にまだ燃えているのであれば、それを知らない世代でも想像が及ぶのではないか。3年後
では遅い。今でないと手遅れになってしまうし、今なら自分たちにも作ることができる、と考えました。その上で、震災孤児
としてのヒロインをどう描くかは、想像を尽くすしかなくて。自分自身ならどうなっていただろう。そう考えて、絵を塗りつぶ
したり『死ぬのは怖くない』と叫んだりする、少女の造形になりました」
省2
550: 2023/01/07(土)21:41 ID:p4kJ1875(7/8) AAS
>>549
うわ、どうりでか・・・・・
まあ散々「死ぬのは怖くない」発言ありえないと批判したから今更だけど
改めてただの想像でーっすって聴くと不快感ハンパないな
551(1): 2023/01/07(土)21:51 ID:ac6BIk51(3/3) AAS
>>548 は >>546 宛てでしたスミマセン
>>549
子供というのは実際に強大なストレスを受けるとそういうことをするらしいので、当時の小すずめが絵を真っ黒に塗りつぶしている回想シーンはそれらしい姿の描写として許せると思う。
でも現代パートでファンタジーのような物語を進行させておいて突然、真っ黒な絵日記を3月11日という悲劇を象徴する日付とともに不穏な効果音で観客に突き付けるような、あんな暴力的な演出は必要だったのかと疑問だよ。
555: 2023/01/07(土)22:50 ID:sgKU1mDU(1) AAS
>>549
>それほどの経験を観客と共有できなくなってしまうかもしれない。でも今ならまだギリギリ共有できると思ったのです。
なんだろう、この言葉がすごく嫌だな
震災のショックを新鮮なネタ扱いしてるように読める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.715s*