[過去ログ] 君たちはどう生きるか 愚痴&アンチスレ (343レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2023/11/09(木)09:12 ID:UoR4MkST(1) AAS
>>303
もう生命的に未来ないしそれはまあ
305: 2023/11/09(木)09:51 ID:qfxSyAAT(1) AAS
先に見通しあるかというとごろーのアーニャはアレだったからなぁ
満を持して出てきた宮崎駿の新作がこれってなったらもう色々無理だろ
ジブリはもうおしまい風立ちぬは引退作だしってことで擁護できたけどもう今作はまるで擁護のしようがない
7年とそして鈴木Pいわく日本の映画で一番製作費がかかった作品らしいがかなり金がかかったと言われる高畑のかぐや姫で50億だから軽くこの金額は超えるわけだ
例えば新海誠の新作のすずめの戸締まりで20億くらいじゃなかったっけ?
すずめ数本分の製作費つぎ込んでこれだからな
時間も金も人材もこの上ないくらいつぎ込んだにしてはそのリソースに見合った出来じゃないわ
306
(2): 2023/11/09(木)12:38 ID:IuTHTUgA(2/3) AAS
高畑の「かぐや姫の物語」をつまらないと言う感想には教養がないと言う信者の叩きがなかったのに、宮崎の君生きに対するつまらないと言う感想には必ず教養がないと言う叩きがついて回るんだよな

この違いは何だろう
307: 2023/11/09(木)13:38 ID:27aJAkll(1/2) AAS
そら監督の名前の差としか
308: 2023/11/09(木)13:39 ID:27aJAkll(2/2) AAS
君生きが宮崎吾朗名義で公開されてたら誰一人擁護しないだろうな
309: 2023/11/09(木)14:21 ID:IuTHTUgA(3/3) AAS
元ジブリの百瀬義行の「二ノ国」が「IQ二ノ国」とバカにされているとけど、百瀬義行に失礼な話だよ
「二ノ国」を宮崎駿で「君たちはどう生きるか」を百瀬義行とクレジットしたら、「二ノ国」が絶賛され「君たちはどう生きるか」がエセジブリの糞映画と馬鹿にされるだろう

全ては宮崎駿のネームバリューによる自己暗示に過ぎない
310: 2023/11/10(金)01:13 ID:UzjH6vt1(1) AAS
インコみたいに誰かの受け売りを自分の意見として生きてるような奴には自分が皮肉られてるみたいで面白くないだろうなw
311: 2023/11/10(金)07:19 ID:NWpsSnI7(1/2) AAS
>>306
変なル・グインみたいな場末のババアが書いたヨタ話にこだわってると
ブサヨの連中が夢中で持ち上げる
312: 2023/11/10(金)07:20 ID:NWpsSnI7(2/2) AAS
ブサヨすなわち>エスニックの少数民族の連中だと言うことがわかる
313
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
314: 2023/11/13(月)11:45 ID:TsdBL2ac(1) AAS
>>313
案内サンクス
315: 2023/11/14(火)20:24 ID:WDRzxwxj(1) AAS
>>285
こういうくだらん背景はジブリには不要だと思うんだけど何でこんなの入れたんだろう
パヤオの回想記らしいけど親がそうだったって事なの?
316: 2023/11/16(木)13:12 ID:EEXJaq09(1) AAS
もうお前らに夢を与える映画は作らないよってこと
317: 2023/11/26(日)15:27 ID:f/ep41cF(1) AAS
作らないではなくて作れないだけでは
吉野源三郎の本は社会科学の概念をわかりやすく落とし込んだ本だけど、もうわかりやすく作る事さえ放棄しているから
難解な概念や知識を平易に語るのが実際は難しいんだよね
318: 2023/12/16(土)09:46 ID:dCOAO9qw(1) AAS
>>313
やるしか無いわ
319: 2023/12/16(土)10:21 ID:XD2a5rS+(1) AAS
>>306
自分はかぐや姫を高く評価してるけど、自分も見てて眠かったしつまらんという意見もわかるよ
天人登場からの終盤の表現すごいよねと具体的に指摘出来るしな
320: 2023/12/28(木)08:34 ID:p653Z/vl(1) AAS
「かぐや姫の物語」は読解力が要求されるよな
考えながら観る価値があった
高畑勲のジブリ作品としては随一

「君たちはどう生きるか」が欧米で高く評価されているのを信者が本スレで誇示しているけど、それでも国内では不評だったのを覆せるかよ
321: 2023/12/29(金)07:30 ID:YKQGkSLO(1) AAS
お笑いとか世界で通用しないものばっかり礼賛されてる国内の評価なんてどうでもいい
世界で通用するかどうかが重要
322: 2023/12/29(金)08:56 ID:oWT2cs/q(1) AAS
落語の笑いや和歌を完全に英語で再現できる訳ではないだろうよ
日本語の語呂合わせや洒落のに季語や枕詞のニュアンスをそのまま英語に移し替える事はできないし、逆にマザーグースやホイットマンのような英詩の原語のニュアンスを英語に習熟していない限りできない
323: 2024/01/09(火)13:28 ID:LHmgzgH4(1) AAS
ゴールデングローブ賞獲得しちゃったね(´>∀<`)ゝ

まぁ俺には良さが分からんけども😅
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s