[過去ログ] 【宮崎駿】君たちはどう生きるか26【ジブリ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
995: 2023/08/06(日)16:36 ID:CdJ+J6is(1/6) AAS
>>994
もうオウムのようにレッテル貼りしかできなくなったのね
内容も無いし論理的にも話せない知障とレスバする気はないんで
後はいつも通り独り言どうぞ
少しでもこの映画にメッセージ性があると期待した俺が愚かだったわ
じゃあおつかれさん
996: 2023/08/06(日)16:37 ID:CdJ+J6is(2/6) AAS
>>994
曲解くんはそんなだからストーリーすらねじまげて自己都合で考察しちゃうんだよ
みんながわからないと言ってる作品を簡単だと言うのは
つまり自分だけが特別にこの作品を正しく読み解けたと勘違いしてるんだよ
997: 2023/08/06(日)16:37 ID:CdJ+J6is(3/6) AAS
とにかくこんなにも分かりやすい作品観ても理解できないとか言ってる奴は今まで何を感じて何を考えて生きてきたのか分からないくらい脳味噌空っぽ人間だよな
逃げとしてのアニメしか観てこなかったアニ豚共だろ?どうせ
都合良く現実逃避させてくれない今作に対して自分の人生のフラストレーションぶつけて八つ当たりしてるオタクのアニ豚ども
お前らは確かにアニメ卒業した方がいいよ
998: 2023/08/06(日)16:37 ID:CdJ+J6is(4/6) AAS
>>994
そうなのよ
ちなみに俺は、鑑賞重ねて割と早いタイミングで吉野源三郎『君生き』とコナリー『失われたものたちの本』は購入した
だけど思うところあり、詰んだまま
俺にとっては相手(今作)がデカすぎる、ということが鑑賞重ねるほどに痛感させられてね
自分の中で噛み終わる前に先に読むのは、この俺にとってはまずいぞそれは...となってる(自分なりに物語世界を咀嚼できるまでは「まだやめとけ」ってなってるよ)
999: 2023/08/06(日)16:38 ID:CdJ+J6is(5/6) AAS
1つ今回の作品で言えることは
オタクの逃げ場としてのアニメではないということだよな
むしろタイトル通りこれからどのように生きていくか、戦争に起こる1番大切なものを喪失するという可能性も含め問われてる感じ
これは分かる子は小学生でも分かる
分からない奴はいくら年寄りでも理解できる能力がない
1000: 2023/08/06(日)16:38 ID:CdJ+J6is(6/6) AAS
もしかしてまだ映画のメッセージ気づいてないやつおりゅ?
駿映画よりプリキュアの方がおもしろくためになるっていうメッセージだったけどわからなかったやつおりゅ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s