[過去ログ] 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 其の六 (363レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2023/12/12(火)19:14:10.39 ID:cHQlQAbL(3/3) AAS
キタローって名前の子が活躍する話自体は戦前の紙芝居由来らしいし
水木しげるが一から考えた話じゃなさそうなんで名前の由来とかはそこまで突き詰めて考えても仕方ないかなあと思うわ
98: 2023/12/12(火)20:54:57.39 ID:/JTf4StH(2/2) AAS
>>90
強いて挙げるなら
腹のやや子も余のもの発言かな
あれは単に親子揃って血を搾り取るニュアンスだと思ったけど性的侮辱なんて見方してる人いるのか
118: 2023/12/14(木)21:52:15.39 ID:LggkBTk7(1/2) AAS
血桜に捕らわれていた幽霊族の面々が、全員、目玉で復活したら楽しかったろうな。
154(1): 2023/12/16(土)21:36:16.39 ID:D9dBjIet(1) AAS
好きな漫画家がどっぷりこの井戸にハマってまってすごいわ
あんな先生見たことない
282: 2023/12/29(金)00:24:41.39 ID:sPej0+8Q(1) AAS
宮崎駿の「君たちはどう生きるか」をわかりやすくしてしまうとこういうことになってしまうのではないだろうか。
この国は戦争にしても都会も田舎も権力者、老人が若者を搾取してきた。
主人公、水木は搾取される側から搾取する側、権力者になることを望んでいた。だが権力者のおぞましさ、醜さ、残酷さを目の当たりにして反権力へと変わっていく。
権力者と彼に同調する者たちは過去と因習に同調する者達だ。
彼らと戦う者としてゲゲ郎、水木が位置づけられている。ユーレイ族と人間、種としては敵であった彼らだが、そんなことは個人的には関係がない友となった。過去に対して未来を生み出す者達だ。それはもう一人、鬼太郎の母だ。龍賀一族は因習ならば子や孫を虐待する冷酷な面がある。だが鬼太郎の母は生きながら血を奪われ続ける状況の中で、自らの美しさが失われても鬼太郎に血を送り生かし続けた。まさに無限の母の愛だ。彼らによって誕生し、そして育てられたであろう鬼太郎は未来への希望である。
348(1): 02/02(金)13:23:39.39 ID:+A1ZDglX(1) AAS
>>346
繋がる話だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*