[過去ログ] 劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 92 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7e2c-T0c9 [153.252.133.4]) 2024/06/01(土)10:44 ID:+kUdDC520(1/2) AAS
>>676
機体の動きだけでアスランだと分かったなら、ガチ推し感が更に上がるなw
>>679
シュラがずば抜けた才能があるのは間違いないが
仲間うちの訓練や映像シュミレーション研究だけで強くなっていたから、経験不足を見抜かれて弱点突かれたわけで
681: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6fa3-rlyv [2405:1205:2189:a900:*]) 2024/06/01(土)10:50 ID:VqWqNYKA0(2/5) AAS
アグネスなんぞに靡くから異性経験値0なのが天然ジゴロのアスランにバレたのですよ!
682(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1a8b-CyIU [133.186.81.12]) 2024/06/01(土)11:17 ID:3hJ9Obxa0(1) AAS
>>677
ビーム兵器主体のストフリでビーム効かない機体相手にあそこまで戦えるのは異常だよ
683: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3a15-hsw6 [240a:61:3163:9ae6:*]) 2024/06/01(土)11:29 ID:JFEZKcZi0(1/2) AAS
>>675
機体性能の差はあるかもしれないけどハッキリ力量言われてたからな……
684(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 83fa-oeLu [240f:8f:4404:1:*]) 2024/06/01(土)11:43 ID:3kxUqGFE0(1/2) AAS
シュラは戦闘技能という点ではアスランよりも上だと思うよ。ジャスティスの片腕吹っ飛ばしているしカガリとの連携でなんとか勝てた感じだから。
ただ、戦争をしているのであって試合をしているわけではないからアスランにとっては相手の土俵で戦う必要はなかったというだけ。
あと、純粋な技量ではカルラ、ジグラート、シヴァの猛攻から致命傷を的確に避けるキラは生き残るという意味では一番うまいと思う。
685(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2644-O2Se [119.228.145.154]) 2024/06/01(土)12:17 ID:Oufrj/uI0(1) AAS
戦争、戦闘を結局娯楽、スポーツ感覚でやってたのがシュラ
自身が死にかけたこともなければ自身の身近な人が戦争で死んだ経験もなかったからこんなふうになったんだろうな
シュラがこの戦い生き抜いていたら手のつけられん最強キャラになってた可能性は高いと思う
686: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6f56-rlyv [2405:1205:2189:a900:*]) 2024/06/01(土)12:19 ID:VqWqNYKA0(3/5) AAS
キラの生存能力は工学的な知識で新鋭機にも存在する技術的な限界の抜け穴を常に突き続けていると考えるとキラらしくて実に格好よくなる
そして自分だけはまだ誰も知らない新技術で相手をアボン
「力だけがボクの全てじゃない!」
特化型ではなく全能型スパコの真髄って感じ
687(1): 警備員[Lv.13] (スププ Sdca-KEf4 [49.98.244.174]) 2024/06/01(土)12:25 ID:QDskTjjbd(1/2) AAS
アスランは作戦勝ちは、一騎討ちにも限定しないからな
シュラに勝ったのも、エース級のカガリ+超高級支援機のキャバリアー+支援スタッフ数名で勝ってる
キラ、シンにも一騎討ちでは勝てないから複数でかかるのでは?
688(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6f56-rlyv [2405:1205:2189:a900:*]) 2024/06/01(土)12:31 ID:VqWqNYKA0(4/5) AAS
>>687
ハロに催眠ガス載っけて先手打ったのもアスランの作戦なのかな
あいつハロの産みの親だしラクス邸を隅々まで監視させてた頃のノウハウまで活かしてそう
689: 警備員[Lv.13] (スププ Sdca-KEf4 [49.98.244.174]) 2024/06/01(土)12:41 ID:QDskTjjbd(2/2) AAS
>>688
可能生大
あの手の作戦を考えられそうなのはアスランと魔竜とムウくらいだ
キラ、シンは戦士でアスランは非合法工作員って感じ
690(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3a15-hsw6 [240a:61:3163:9ae6:*]) 2024/06/01(土)13:25 ID:JFEZKcZi0(2/2) AAS
コノエとかアルバートとか今頭脳キャラ味方に多いからなぁ
691(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6f56-rlyv [2405:1205:2189:a900:*]) 2024/06/01(土)13:53 ID:VqWqNYKA0(5/5) AAS
まあ俺なら致死性ガスでアコードの何人かを肌が緑色の死体に変えてたけどね
692: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6f46-cTBP [2001:ce8:140:1649:*]) 2024/06/01(土)14:56 ID:wyU+OnIW0(1) AAS
>>682
ライフリの時でもだけどビームサーベル1本でシュラの斬撃いなしてるのも頭おかしいんだよw
相手はマントまで斬撃に使ってくるのに、ダメージ受けてる機体で耐えられてる時点でシュラって…ってなる
こういうと舐めプしてたから…って言われるけど、『獲物を前に舌舐めずりとか3流のやることだ』って某軍曹の言葉を思い出す
693: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7e2c-T0c9 [153.252.133.4]) 2024/06/01(土)16:11 ID:+kUdDC520(2/2) AAS
>>684
監督の話ではカガリの動きも全部アスランが事前に指示していてジャスティスの腕もわざと斬らせている
両澤の元プロットではアスラン単独でシュラ倒しているようなので、一人で倒せないほどの差はないのでは
単独だとどういう戦術取っているかは分からんけど、完成版よりも長い時間種割れしてるのかも
>>690
銀英伝オマージュが前面に出て、前半のファウンデーションの罠もふくめて頭脳戦に力入れてる気がする
アルテミス要塞攻略法はほぼイゼルローンだからな
694: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saff-D8JK [106.155.1.248]) 2024/06/01(土)16:16 ID:QQW0LE68a(1) AAS
7月から福田監督のグレンダイザーUだぞ
695: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 831a-4M/T [240b:250:6380:23f0:*]) 2024/06/01(土)16:17 ID:7bZsXUUS0(2/2) AAS
あんまり好評だとサウジアラビアに引き抜かれるぞ
696(1): 警備員[Lv.9][新] (ワンミングク MM1a-hsw6 [153.250.49.243]) 2024/06/01(土)16:20 ID:zsFoyGrMM(1) AAS
さすがにグレンダイザーファンなんてもう老人しかいないだろ
697: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9347-c6/w [2001:ce8:114:8ed6:*]) 2024/06/01(土)16:34 ID:nwTM5BQ80(1/3) AAS
フィリピンはボルテスVが国民的アニメらしいし時差があるならグレンダイザーもいけんじゃね?
日本だとキャラデザやメカデザインがキツそうだが海外ならいけるかも
698: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ee6e-RNf/ [113.155.49.75]) 2024/06/01(土)16:39 ID:8KZXZKCF0(3/6) AAS
グレンダイザーが好きな人もリアルタイムで見たとは限らないからな
ボルテスVは小学生の頃再放送で見た
後になってフィリピンで大人気になったけど抗議活動が起きたという話をテレビ番組で見たな
699: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8f15-ikRv [218.44.69.210]) 2024/06/01(土)17:27 ID:qUNjq1Ox0(2/3) AAS
グレンダイザーはアラブ諸国以外はフランスとかイタリアでも大人気だったんでしょ
80年ごろの放映らしいからファン層は50〜60歳で今さらアニメ見んのという気もするけど
何回かブームがあって実写のフィリピンのボルテスとは違うと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s