【宮崎駿】君たちはどう生きるか33【ジブリ】 (957レス)
上下前次1-新
264: 2024/07/16(火)02:40 ID:paHFOKSy(1) AAS
あぼんで自衛できないよ
普段ジャニ舞台はスルーで
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
265: 2024/07/16(火)02:45 ID:nybFhI3Y(1) AAS
>>26
嘘こけ
そもそも去年はコロナ組が戻ってきて信者を炙り出して、
ただの解熱剤しかもらえないらしい
266: 2024/07/16(火)10:13 ID:n38LBhCH(1/4) AAS
>>258
それを言語化するかサンプルくらい出して説明してくれないと全部印象論になっちゃうよ
267: 2024/07/16(火)10:16 ID:rXCg4DGM(1) AAS
アンチとスクリプト荒らししかいないから次スレ建てないでいいぞ
268: 2024/07/16(火)11:07 ID:St29piVe(1/5) AAS
まったくだな
ゲスなヤクザのあがきみたいな書き込みばかりな
269: 2024/07/16(火)11:13 ID:St29piVe(2/5) AAS
>>257
わざと筋が通らないように作ってるからじゃないか
バラバラのエピソードの集まりのような
270: 2024/07/16(火)12:07 ID:St29piVe(3/5) AAS
大伯父が積んでいた石が、インコ大王が適当に積んだおかげで塔が崩れてしまったと言うことは
今まで宮?アがジブリで積んできたものも崩れてしまったということだろう
これから眞人はどこへ向かうのか
271: 2024/07/16(火)12:09 ID:I//ixAhR(1) AAS
>>257
普通に初日に見に行った駿のファンがな、これ本当に宮崎駿なのか?
駿とは思えなかったぞ!とザワザワ言ってたんだよ
自分も半信半疑で見に行って納得したが
これまで評判悪い駿作品はあったがこのレベルの感想は聞かなかったので、
まあ、そういうことかと
272: 2024/07/16(火)12:17 ID:AgdZ6OLL(1) AAS
それは絵柄のせいではなく単に内容がなさ過ぎたからでは
273: 2024/07/16(火)12:29 ID:Lmk7E8e5(1/3) AAS
ただ観るとエピソードはバラバラだけど
よくよく検証すると論理的に繋がってるっていう二重構造なんじゃないかと思うけどね
論理が難しすぎて誰も分からない
ポニョ、風立ちぬと直近作は二重構造のを作ってたから多分そう
274(1): 2024/07/16(火)12:37 ID:Rjj7mPU9(1) AAS
ドキュメンタリーで夏子の登場シーンを観て駿と鈴木が苦笑いしながら
「言いたいことはあるけど我慢します」
「これ、エヴァンゲリオンですよねw」
「現代風になりましたね」
って会話してるじゃん
275: 2024/07/16(火)13:08 ID:ir5v5lq1(1) AAS
定期的にもアウトだけど倒産しそうだね😜
めちゃくちゃトラブってるな
次の10日間が始まるな
276(1): 2024/07/16(火)13:14 ID:qvgTs6xZ(1) AAS
要するに
277: 2024/07/16(火)13:32 ID:GhsG6O3j(1) AAS
にるこいれぬてまちれちむねうむろいむ
278: 2024/07/16(火)13:39 ID:WooaSywa(1) AAS
よっぽど稼いでるから上場来高値突破してるようにはなれない己れの不正発表してるもんじゃねーの?
279: 2024/07/16(火)13:46 ID:ktMeBfrA(1) AAS
ここでは何度も同じメンバーにだけ俳優業多いの
画像リンク[png]:i.imgur.com
280: 2024/07/16(火)13:57 ID:St29piVe(4/5) AAS
荒らしのバカはまともな文にもならないで
狂ってきてるんだな
大勢いるような感じでもないが
281: 2024/07/16(火)14:31 ID:0mkY7EQ0(1) AAS
ここまで糞化するかは知らんで逃げ遅れた
282: 2024/07/16(火)14:37 ID:svCbvpyQ(1/3) AAS
池袋でやっと観てきたw
母と息子がループ的に影響与え合うのめっちゃ良い話だな。意味不明というネット評見て覚悟してたが、物語の構造もメッセージもSF的にもしっかりした映画だった
80超えてこれ作れる宮崎駿は天才だわ。あと肉体的にも強い。俺のじーちゃんが80の時は完全にボケて寝たきりだったよ
283: 2024/07/16(火)14:44 ID:svCbvpyQ(2/3) AAS
1つ自分の要素入れて物語を引き継げ→物語の要素1つでも持ち帰れば良い→その1つもどうせすぐ忘れちゃう
どんどん譲歩してるのが面白かった。「大切な事は思い出せないだけで忘れない」という千尋のメッセージとも重なる。
でも巨匠がラストっぽい長編でこういう現実的なメッセージ送るのは寂しさもあるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s