【宮崎駿】君たちはどう生きるか33【ジブリ】 (957レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
94: 2024/07/06(土)10:42 ID:qkuEDSif(1/7) AAS
>>90
ヒミは産屋の前に時の回廊に案内してる
会話からも眞人を帰そうとしてるのは間違いないと思う
ヒミが最初に言っていた理由は「夏子は帰りたくないと言っている」だね
95: 2024/07/06(土)10:46 ID:qkuEDSif(2/7) AAS
この映画かなりおもひでぽろぽろなんだな
跡継ぎに困ってる夢の世界に取り込まれるか現実に帰るかの話ってのが共通
眞人のオナニーのとこはおもひでぽろぽろの生理のとこと対になってる
この映画自体を過去パートと考えれば現実パートは現実のパヤオ自身か
過去パートは過去を改変しながら思い出してる
97(1): 2024/07/06(土)11:23 ID:qkuEDSif(3/7) AAS
>>96
眞人がものを食べたところではトイレも必ず描かれている
井戸も描かれていて意識してるのは確実だと俺は思う
トイレに気づくようにすぐ後にインコの糞のシーンが有る
ヒミのパートは魔女の宅急便のボツ案が反映されてると俺は思ってる
ボツ案というのはキキがトイレにいるポスターと出産シーン
宮﨑駿は無いことをどうやって表現するかってとこに興味があったのではないかな
100(1): 2024/07/06(土)12:05 ID:qkuEDSif(4/7) AAS
>>96
予告の考え方はフラグの考え方と根っこは同じ
ある出来事を書くなら前振りがある方が話として高級だろうという考え方
フラグ無視をするならその前にフラグを無視するフラグを立てる
フラグ無視は天使のたまごでやってて
ハウルではそれを真似て大砲が付いてるけど撃たない
なので実はこの映画の冒頭の戦車列の時点で予告されてるんだけど
それだとこの映画だけで閉じないからこの映画の中でも予告は必要
102: 2024/07/06(土)12:44 ID:qkuEDSif(5/7) AAS
今見てて気づいたけど
矢作っててご飯取りに行った時それまでと食堂の壁の柄変わってんね
イカれた映画だ
104(1): 2024/07/06(土)12:51 ID:qkuEDSif(6/7) AAS
>>101
宮崎駿「戦車を出した以上は、巨砲をぶっ放せ」
wikiからだけど出典は付いてる
実際映画ナウシカ、ラピュタあたりは忠実に守ってる
105(1): 2024/07/06(土)13:32 ID:qkuEDSif(7/7) AAS
>>103
俺の解釈で良ければ
この映画は宮﨑駿にとって脅威なもの、怖いもの、嫌いなものを集めた映画
美術としてもっとも主流な油絵を使うと当然今までの巨匠の絵画と比較される
巨匠と比較されることは宮﨑駿にとってとても怖いこと
だから採用した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*