コードギアス 奪還のロゼ part8【どんぐり有】 (698レス)
1-

105
(5): (ワッチョイ 13d8-bq/K) 2024/08/08(木)00:54 ID:0bd/9B580(1/8) AAS
監督
ゼットもロゼもアッシュも名前を考えたのは私
ゼット(Z)はコードネーム
アッシュ(A)はZの対
ゼロのアナグラムでロゼ
フェニックスはリヴァー・フェニックスから
アッシュは仮でレオって付けてた
ハルカも初期は恋愛要員だった
初期ではキャサリンも死ぬ予定だった
最終幕の結末は因果報応で責任を負ってもらった
省2
106
(3): (ワッチョイ 9b6d-+5yG) 2024/08/08(木)02:35 ID:yXWUkXnk0(1) AAS
ハルカが恋愛要員って
もっとロゼにぐいぐい行くはずだったのか
それともアッシュの方だったのかどっちや

っていうか作り直せよ
107: (ワッチョイ 6120-qnns) 2024/08/08(木)02:41 ID:mC/e7Z0W0(1/5) AAS
>>105
赤根みたいに私情を挟まずにハッピーエンドにしなかったのは評価したい
アキトみたいなお花畑少女漫画エンドではなあ…
108
(1): (ワッチョイ 6120-qnns) 2024/08/08(木)02:43 ID:mC/e7Z0W0(2/5) AAS
>>94
ハッピーエンドなら微妙判定じゃないんだ?w
109: (ワッチョイ a91c-VCLA) 2024/08/08(木)02:44 ID:dvR42YmL0(1/2) AAS
赤根はコードギアスらしさは無いけどまあ有能だった
110: (ワッチョイ 6120-qnns) 2024/08/08(木)02:45 ID:mC/e7Z0W0(3/5) AAS
ガンダムUCもそうだったが主人公に人殺しさせたくないだの私情を挟む監督は最低過ぎる
111: (ワッチョイ 2902-eg/E) 2024/08/08(木)02:53 ID:F+nz2Cww0(1/5) AAS
>>108
ノーランド打破してOP曲が流れて各キャラの後日をそれぞれ流す形の
強引なハッピーエンドの方が実際のエンドよりよかったな。個人的感想だけど

…書いてて思ったけど、なんか種の監督のクロスアンジュみたいだと
112: (ワッチョイ 13d8-bq/K) 2024/08/08(木)02:55 ID:0bd/9B580(2/8) AAS
>>106
2クールなら評判聞いて直せたけど
今回は映画で流したりする関係で無理だったわ
だから感想が怖かったが高評で嬉しいわみたいな事言ってた
まあ2幕か3幕付近のインタビューだろうし
113
(1): (ワッチョイ 13d8-bq/K) 2024/08/08(木)03:08 ID:0bd/9B580(3/8) AAS
>>106

監督 ハルカはロゼとアッシュどっちと恋愛関係になると思いますか?
インタビュアー ロゼだと思います
谷口P 私もロゼかなアッシュは女性と会話するのが得意じゃないしね

何故か監督から聞いてて草なんよ
114
(2): (ワッチョイ a9e8-OWkT) 2024/08/08(木)03:12 ID:14FCG0AN0(1/2) AAS
アッシュはルルーシュみたいに罪を背負って生きてる訳じゃないから死ぬ必要性あるのか?かわいそうすぎるだろって思うんだろうけど
でもかといって二人で仲良くハッピーエンドはちょっと違くね…?って俺は思う
死別ENDは妥当な終わり方だと思うけどな
そこに至るまでの過程に問題があっただけで
115: (ワッチョイ 6120-qnns) 2024/08/08(木)03:17 ID:mC/e7Z0W0(4/5) AAS
>>114
罪を背負っているよ
ノーランドの命令で弟のためとは言え、孤児院の幼馴染だった子みたいな何人もの罪なき人々の命を奪ってるからね
116
(1): (ワッチョイ 2902-eg/E) 2024/08/08(木)03:18 ID:F+nz2Cww0(2/5) AAS
>>114
あんな浮かれた格好して女同伴で旅して、姪にギアスを与えっぱなしのルルーシュが
罪を背負ってるって言われても…
それこそテレビ版の終わり方じゃないと納得できないよ
117
(2): (ワッチョイ 6120-qnns) 2024/08/08(木)03:21 ID:mC/e7Z0W0(5/5) AAS
まあ、アッシュ退場は仕方ないにしてもその過程が良くなかったのは同意する
あまりにも呆気なさ過ぎて俺もポカーンとしたものw
118
(1): (ワッチョイ a91c-VCLA) 2024/08/08(木)03:23 ID:dvR42YmL0(2/2) AAS
奪還はどうせ生きてるんでしょをコードギアスに定着させたのは罪だな
復活の段階でもう崩壊寸前だったけど
トドメを刺した
119
(2): (ワッチョイ 13d8-bq/K) 2024/08/08(木)03:36 ID:0bd/9B580(4/8) AAS
もうちょい詳しく書いてた
監督 ハルカがパイロットとしてアッシュを好きになるか
自分を認めてくれた人としてロゼを好きになるかで迷ったが
尺が収まらなくなるから辞めた

神聖時代はノーランドにとって都合が良かった
ある理由で人間が死滅して欲しいと思ってるから
ゼロ・レクイエムのせいで平和になったから
自分から戦争を起こした
本命のロキの数が揃うまでシトゥンペの壁もダモクレスも
完全に時間稼ぎとして使い潰した
省2
120: (ワッチョイ a9e8-OWkT) 2024/08/08(木)03:45 ID:14FCG0AN0(2/2) AAS
>>116
今現在のルルーシュがどうこうの話じゃなくて物語の中でのキャラクターが死ぬことの必要性を俺は言いたいんよ
だからテレビ版当時の基準で考えて

当時の視聴者にはルルーシュの死には意味があったからあの結末は絶賛された
アッシュの死には意味が無いと思ってる人が多いから批判的な意見が多い

ということを言いたい
121: (ワッチョイ 4950-BVm1) 2024/08/08(木)04:21 ID:J4Mt9bHi0(1) AAS
>>105劇場に通ってた大半の人達はあんな終わり方望んでなかったのになんかズレてるな
旧作キャラ下げるわ12話かけた割にグダグダだわ纏まりないわ最後にスケール大きくなってポカーンだわ
新キャラ達の中身が薄いわで監督や脚本家とは合わないなと思った毎回OPとED入れなくて良いから内容増やせや
122
(1): (ワッチョイ 0bf6-eBin) 2024/08/08(木)05:31 ID:KZVBomOt0(1/3) AAS
>>119
全部パンフに書いてあるの?
123
(1): (ワッチョイ 13d8-bq/K) 2024/08/08(木)06:02 ID:0bd/9B580(5/8) AAS
>>122
雑誌
124
(2): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 532d-gIuK) 2024/08/08(木)06:47 ID:Xa9ItUN60(1/5) AAS
>>123
何の雑誌か教えてくれないのは何なんだ

ハルカはロゼにキスしろよ
そのあと本当は女だと知っても好きでいろよ
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s