【ランドセルガール】青春ブタ野郎シリーズ総合 19 (551レス)
上下前次1-新
319(1): 2024/11/24(日)21:27 ID:YwjIKG22(1/6) AAS
俺ももっと低くて落ち着いてる声で脳内再生してたな~
アイドル系の声優で固めるってことにしてんのか
代表作アオのハコしか知らんけど、普段やってる役とは違うでしょーに
320: 2024/11/24(日)21:49 ID:CSqDgnex(2/2) AAS
>>317
ハナヤマタじゃ主人公センターで歌ってたよ(舞浜アンフィシアターのイベントでもフツーに
しかし来年の大学編じゃEDは変わるんじゃないかと推測
OP歌ってた人達は数年前に解散してるしOPEDどちらも新しくなるんじゃないかな
321(1): 2024/11/24(日)22:00 ID:YwjIKG22(2/6) AAS
the peggiesは解散してないしw
北澤ゆうほはボザロ他アニメに楽曲提供したり
ソロプロジェクトの曲がGUのCMに使われたりツアーが終わったばかりと活発に活動してんだから
再登場の可能性は一番高いだろ?
ただむしろボザロのカラーが強くなっちゃったのがどう影響するか…
EDは予想が難しい
不可思議のカルテの続投もなくはないと思う(可能性としては普通に低い)
322: 2024/11/24(日)22:03 ID:qPsOX4OQ(1) AAS
>>321
結束バンドがOP歌うしかないな
323(1): 2024/11/24(日)22:05 ID:oKCzGgwM(2/2) AAS
いっそ麻衣さんか霧島透子がOPでええやん
324: 2024/11/24(日)22:06 ID:YwjIKG22(3/6) AAS
ハナヤマタって10年前のアニメだけど、上田って人そんな昔からいるんか笑
リアイベって、作品じゃなくて声優好きとか、とにかくアニメのイベントが好きとか
そんな人が積極的に行くとこなんだろな
325: 2024/11/24(日)22:10 ID:0UZmSZoF(1) AAS
>>323
じゃあ咲太と麻衣さんのデュエット曲でw
326(1): 2024/11/24(日)22:11 ID:YwjIKG22(4/6) AAS
ぱーっとぱっーと晴れやかに
咲かせましょー♪
とかいう曲だよねw
霧島透子のイメージじゃないわw
327: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/24(日)22:53 ID:2cIFcH9O(2/2) AAS
>>326
ハナヤマタも青ブタと同じ舞台だったっけ?江ノ電や鎌倉も映ってたし
良い歌だったのは覚えてる
328(1): 2024/11/24(日)22:56 ID:YwjIKG22(5/6) AAS
鎌倉が舞台だし実在の場所も出てくるけど、
アニメ聖地88には選ばれたこと無いらしいし鎌倉がアニメには塩対応なとこあるからな笑
そしてメインの舞台は平塚なんで
湘南アニメとしてはTARI TARIみたいにはならなかったアニメだそうです
329: 2024/11/24(日)22:59 ID:UlG1uhyk(1/2) AAS
上田麗奈、主人公だけどセンターではないぞ
youtu.be/F9TuIVpBi5I
330(1): 2024/11/24(日)23:06 ID:YwjIKG22(6/6) AAS
MFゴーストも舞台は箱根の山中とちょっとだけ小田原で
今度は真鶴走るらしいけど、
なぜか主人公たちは湘南在住なんだよなw
まぁ聖地とかあんま関係ない漫画だからどうでもいいけど
ハナヤマタは最初から平塚で固定してた方が、聖地アニメとしては生きたかもしれないのにね
331: 2024/11/24(日)23:50 ID:UlG1uhyk(2/2) AAS
ハナヤマタ江ノ電コラボスタンプラリー
コンプ賞品のビジュアルが七里ヶ浜高校東側の門前
hanayamata.com/news/detail.php?id=1013683
青ブタだと高校の東側って出てきた記憶ないなぁ
332: 2024/11/25(月)00:08 ID:pb4x6Q6Z(1) AAS
江ノ電って一応アニメコラボちょいちょいやってんだな
まぁなんか地味な作品の地味なコラボが多いけどw
スラダンはやらなかったんだな
青ブタでもスタンプラリー欲しかったわ
333: 2024/11/25(月)06:24 ID:kdpSn/Mz(1/3) AAS
江ノ電はあまりコラボをやるメリットがないというか
つねにパンパンだからね
朝と夕方は学生で日中は主に外国人観光客でいっぱい
コロナ明け以降さらに酷くなってて京都の市バス状態になってる
334: 2024/11/25(月)06:29 ID:1e+Z7BZ4(1) AAS
ただでさえ混む電車なのにスラダンコラボとかやったら住人には迷惑でしかない
335(1): 2024/11/25(月)06:34 ID:YhBp0t3g(1) AAS
>>328
鎌倉は鎌倉っていう大ブランドがあるからしかたない
藤沢もアニメに対してあまり積極的ではない
青ブタ以前だとTARITARIののぼりが江ノ島に飾られてたくらい
だから青ブタの予告映像とパネルが市役所に置かれてたの見た時は度肝抜かれたね
その年のふるさと納税の返礼品に麻衣さんのドールとかあって藤沢市も変わったなあと思った
336: 2024/11/25(月)07:56 ID:EbwjdfgF(1) AAS
昔は通勤時間過ぎたあとならガラガラだったのにな
鎌校駅の写真撮っとけばよかった
337(1): 2024/11/25(月)09:03 ID:swkfjpdQ(1) AAS
>>335
湘南が舞台って言っても
スラダンですらただの風景扱いにとどまることが多くて生活感無いんだよな
青ブタは完全に藤沢の生活感を再現している
ありそうでなかったホントの"湘南"を初めてアニメ化した作品なんじゃないか?
さすがに地元民(自治体)の心を打ったんではないかな…
(ストーリーも道徳的だし)
338: 2024/11/25(月)10:35 ID:ZeU+qoUL(1/2) AAS
>>330
MFゴーストは、家とワークスが藤沢市内江ノ島近く
鎌倉にさがしてる写真ポイントがある(原作では判明してて場所ヒントあり)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.985s*