[過去ログ] ルックバック ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7b04-8vp5) 2024/11/22(金)22:09 ID:yyZJqi8l0(1) AAS
一時間弱ってのもいいね
映画だからってオリジナルエピソード入れて2時間とかにしてたら冗長になって駄作化してたかもしれん
942: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6201-TaOI) 2024/11/22(金)22:55 ID:cq//bmW90(1) AAS
アカデミー長編アニメ賞『ルックバック』『きみの色』『化け猫あんずちゃん』『屋根裏のラジャー』審査対象に
外部リンク:www.cinematoday.jp
943: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 435a-6N62) 2024/11/23(土)10:22 ID:rCmgnAaJ0(1/3) AAS
>>816
ガイジ死ね
944: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 435a-6N62) 2024/11/23(土)10:22 ID:rCmgnAaJ0(2/3) AAS
>>871
ガイジ死ね
945(1): 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 435a-6N62) 2024/11/23(土)10:25 ID:rCmgnAaJ0(3/3) AAS
>>852
知性が欠けてるのはデリカシーや倫理観ないお前みたいな人間だろガイジが
死ね生ゴミ
946: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b2e4-NWpw) 2024/11/23(土)12:42 ID:RK8hI8j70(1) AAS
>>945
めっちゃブーメラン突き刺さってるレスおもろいなw
947: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ cf89-2S6n) 2024/11/23(土)13:26 ID:881wtVel0(1) AAS
円盤出いつ頃出るんだろ?
現時点では何も発表ないみたいだけど出るよね
948(4): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2346-KrXD) 2024/11/23(土)16:24 ID:AkKMoci30(1) AAS
Amazon Primeで見たけど
なんで急にキャラクター殺さなくちゃいけないんでしょうかね
相変わらずこういう展開のお涙ちょうだいっていうのがまだまだまだまだまだまだまだいつまで続くんでしょう?
949: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 43e6-z4BB) 2024/11/23(土)16:38 ID:chYQYBOl0(1) AAS
モチーフになった現実の事件があるのでなんでってかそこが主題の一つだね
そこ省いたら作品が成立しない
950: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6281-qhtU) 2024/11/23(土)17:50 ID:oPfW+Wcv0(1) AAS
>>948
突然の喪失から立ち直るまでの物語だから必然。
ペットロスの場合で当事者には堪えるもんなんだよ。
951: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7b57-z4BB) 2024/11/23(土)19:11 ID:nL/Ydyhh0(1) AAS
そもそも「身近な人の死が辛い」って人間である以上誰しも経験したことがあるかいつかは経験する
普遍的なモチーフとしてあり続けると思うけどね
952: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8e61-yj3j) 2024/11/23(土)19:42 ID:ydomqGjR0(1/2) AAS
>>948
そもそも死からの立ち直りがテーマの作品なので
953(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8e61-yj3j) 2024/11/23(土)19:44 ID:ydomqGjR0(2/2) AAS
京本の死を作為的と感じる人がいるのもまあ仕方ないとして
物語の構造自体は周到に「京本の死は必然」として描かれているんだよね
素直に作中の出来事を受け止めるか、構造を理解するか、のどちらにもいかなかった人が
京アニモチーフの賛否とかお涙頂戴批判をやっているイメージ
954: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 971c-FSgL) 2024/11/24(日)00:52 ID:J+b1J8st0(1) AAS
というか最初の4コマから
「もし私が死んだら〜」って話だったからなあ
955: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf5d-j4yQ) 2024/11/24(日)01:03 ID:uLuUVzmo0(1) AAS
そういえば京本の扉の前で立ち尽くす藤野
泣いた後だったのね
あの目元単に憔悴してたのかはっきり分からなかったけど音声解説でははっきり言ってた
956(1): 警備員[Lv.15] (スッププ Sd4f-hCSs) 2024/11/24(日)02:25 ID:Cc2mMCjhd(1) AAS
お涙頂戴って.....
簡単に作れると思うのが大間違い。
主人公二人(京本藤野)は作者(藤本タツキ)の分身
つまり自分の過去の記憶に凶悪犯罪者を紛れ込ませたと言う狂人の所業
自分に置き換えるなんて事は誰もが嫌がる行為だけど、クリエイターとしてやった蛮勇ですよ
それは褒めて良いと思う。
お疲れ様です
957: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f7e7-9nHf) 2024/11/24(日)06:47 ID:8BOyR1zf0(1) AAS
御涙頂戴て書く奴頭悪過ぎるだろ
958(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d76d-A5kS) 2024/11/24(日)08:34 ID:0+K6ONkr0(1/3) AAS
>>953
具体的に話せる? 構造的にどの部分が?
959: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7c2-zwOW) 2024/11/24(日)08:40 ID:Rhl45wmA0(1) AAS
>>948
人の死を使った作品は未来永劫なくなることはないだろ
安易な方法で感動する人間が多い方が世の中は健全だと思うし
お前みたいな斜に構えた人間ばかりの世界は生きづらいだけだと思うぞ
960: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1775-zwOW) 2024/11/24(日)08:50 ID:FGtmtfTU0(1) AAS
>>953とか>>956みたいな人の気持ち悪さってなんなんだろう
当てはまる良い言葉が欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s