[過去ログ] 【山田尚子】きみの色 9【吉田玲子】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(1): 2024/10/08(火)21:42 ID:5L8IitPB(4/5) AAS
>>857
尚子監督が1番好きな漫画は「湘南爆走族」って知ってた?
860: 2024/10/08(火)21:44 ID:KJYDvHa2(5/5) AAS
>>859
それ今までの監督作品を無視するほどの情報なんか
861: 2024/10/08(火)21:55 ID:5L8IitPB(5/5) AAS
さあ🤔
862: 2024/10/08(火)22:24 ID:7mheVLX9(3/3) AAS
少女漫画だけど少女漫画の水準すら満たしてない未熟なアニメなんだよな
863: 2024/10/08(火)22:41 ID:e0xz0X4C(1) AAS
>>828
Ado「ショコラカタブラ」MV
//youtu.be/c5j7lpWprro?si=iVeXmS36qYzu9hUa
企画プロデュース:川村元気
監督キャラデザ作画監督:吉成曜
アニメ制作:TRIGGER
最近だとTRIGGERに接近してる
864: 2024/10/08(火)22:46 ID:s0KXY23y(1) AAS
>>848
韓国で300館ってすごいな
ただ、向こうの映画は画に拘ったりするところあるから、本作も受け入れられやすいかもしれないな
ワンチャン日本よりヒットするかも
865(1): 2024/10/08(火)23:09 ID:nzUT7IuR(1) AAS
アヌシーとか海外の国際映画祭って日本公開前によく出展したり賞貰ってたりするけど
そんなのに決まって興行収入結びついてないのばかりだよな。
モンドセレクションみたいなもんなの?
866: 2024/10/08(火)23:25 ID:qjPA0DCI(1/2) AAS
アニメ部門の出展作品自体が少ないとか層が薄いとか
867(1): 2024/10/08(火)23:30 ID:qjPA0DCI(2/2) AAS
金爵賞ってのは前回(2019年)もSARUの君と波に乗れたらだったようだね
868(2): 2024/10/08(火)23:35 ID:c902Csjr(1) AAS
細田が僕らのウォーゲーム焼き回してサマーウォーズにしたみたいに
山田はけいおんを焼き回してきみの色にしたと思ってる。
869: 2024/10/08(火)23:48 ID:5CtjTUhR(2/2) AAS
>>867
前回は去年でハンガリー、その前は2021年でチェコの作品とあるな
Wikipedia日本語版見たんなら端折られてるよ
870: 2024/10/09(水)00:17 ID:UTOJ/M0Q(1/2) AAS
SARUのプロデューサー韓国の人だしな
871: 2024/10/09(水)00:40 ID:NVTqZZwC(1/2) AAS
>>865
フランスほか外国人の審査員が選んでる、長年続いてるガチの賞だよ(日本の監督も審査員に入ってることもあったかと)
出品とか上映はお金払って持ってけばできる
コンペティション作品の中に選ばれるか、からは選考
審査は忖度なし 毎年毎年日本からは何作品も出品されてて、受賞は以下のリスト程度だから、「出せば受賞」ではない
長編部門
・クリスタル賞(グランプリ) 紅の豚 / 平成狸合戦ぽんぽこ / 夜明け告げるルーのうた
・審査員賞(第2位くらい) 百日紅 ~Miss HOKUSAI~ / この世界の片隅に
・特別賞(orポール・グリモー賞 第3位くらい?)
時をかける少女 / カラフル / ジョバンニの島 / 夏へのトンネル、さよならの出口 / 窓ぎわのトットちゃん
省4
872: 2024/10/09(水)00:41 ID:NVTqZZwC(2/2) AAS
871はアヌシーの話ね
873(1): 2024/10/09(水)00:43 ID:mBrRwFry(1) AAS
TVシリーズ部門 ・審査員賞 日本沈没2020
俺の中で一気に評価が下がった
874: 2024/10/09(水)00:55 ID:jcoRjMQP(1/3) AAS
アヌシーが芸術的にガチなのって短編賞だけでしょ
875: 2024/10/09(水)01:12 ID:pjrti7dr(1/2) AAS
>>852
舞台挨拶行ったら映画館をライブ会場かなんかと勘違いしてる行儀の悪い中国人ばっかで引いたわ
876: 2024/10/09(水)01:15 ID:AlDkYJ+z(1/3) AAS
>>868
けいおんの焼き直しってたまこでもやったよな
ちゃんと人間だから凸子は正直平沢唯より好きw
877: 2024/10/09(水)04:54 ID:1F/cOQ6z(1/2) AAS
あー、けいおんは意図的なんだろうけどリアルな人間って感じまったくないよなあ
「萌え」という概念の発生源になったのもそれゆえにこそか
>>868
> 誤字等の館:焼き回し
> それは、「リメイク」の意味で使われる用法。 おそらく、元の形は「焼き直し」でしょう。 過去の作品に手を加えて、もう一度新しいもののように発表する ...
> 外部リンク[html]:www.tt.rim.or.jp
つーかマジな話、きみの色こそけいおんのセルフアンサー作品だろう
古巣の京アニが焼かれたことで変わった尚子自身の立ち位置や心境もふまえて文字通りけいおんを焼き直している
878: 2024/10/09(水)06:41 ID:0MueWX6S(1/3) AAS
アニメ映画「ルックバック」、北米でも人気 上映延長へ
外部リンク:www.nikkei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s