[過去ログ] 【山田尚子】きみの色 9【吉田玲子】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950
(1): 2024/10/10(木)05:14 ID:eeYB6fby(1/2) AAS
平家物語はひとり生き残ったのが徳子だけど
滅んでない京アニを出ていったのが山田尚子なんだよな
951: 2024/10/10(木)05:16 ID:eeYB6fby(2/2) AAS
むしろ石原監督らがどう思ってるのか知りたいわ
952
(1): 2024/10/10(木)06:44 ID:bTBq9/H7(1/4) AAS
平家物語は絵をシンプルにすることで、山田尚子のカット割りテクが最大限に生かされてるのが良い。ラスト数分を何回も繰り返し見た。
きみの色は全体的に低コントラスト、色彩や光の微妙な表現にこだわった分、カット割りが大人しめなのが物足らなかったな。演出の方向性としては、平家物語と逆に行ってる。
作画コストを下げて画面を見やすくし、演出で楽しませる技術こそ日本アニメの神髄だと思うんだがな。
953
(1): 2024/10/10(木)08:13 ID:Cv83FIiq(1/2) AAS
アニメ『ダンダダン』主題歌、全米チャート2位!!!

きみの色とダンダダン、どうしてこんなに差がついた??
954
(1): 2024/10/10(木)08:19 ID:Cv83FIiq(2/2) AAS
>>952
宮崎アニメも初期の比較的低コストの時の頃ほうが映像が躍動的で面白かったなぁ
955
(1): 2024/10/10(木)09:11 ID:IK4hbrTQ(1) AAS
>>953
主題歌のみで語るなら、ダンダダンと同じ旬のアーティストを起用したふれる。と上映時期をこっちと交代した方が良かったかもなぁと気の毒に思ったり
あっちは新海のラッドみたいな曲での盛り上がりを期待してた気もするし
956: 2024/10/10(木)09:18 ID:V80Qr42F(1/2) AAS
>>950
滅んだろ
事件でお亡くなりになられただけでなくそのあともどんどん人が抜けた
今の京アニは別物だよ(笑)
957
(1): 2024/10/10(木)09:36 ID:O0BPp1mR(1/2) AAS
先鋭化した山田信者の実態がこれだからな
Xにいるシネフィル気取りのおっさんがそれで相当叩かれたんだけど
京アニ信者ガ−会社ブランドが−って怒り狂って
たいして売れなかったきみの色のポエムを書いてる
本当に醜いね
958: 2024/10/10(木)09:38 ID:O0BPp1mR(2/2) AAS
滅んだ()らしい京アニにも負けてるやろ
きみの色
959: 2024/10/10(木)10:08 ID:ZD2vAlxo(1) AAS
>>957
ARIAアイコンのあいつしか思い当たらない
960: 2024/10/10(木)10:13 ID:eV0E4s9g(1) AAS
次スレ
【山田尚子】きみの色 10【吉田玲子】
2chスレ:animovie
961: 2024/10/10(木)11:20 ID:Ld8YFfHT(1) AAS
>>955
きみの色は基本的に君の名は。のやり方を全部踏襲したものだからな(公開時期、小説の先行発売、海外での初お披露目…)
どこまで戦略的だったのかは疑問だけど
単にヒット作の前例にあやかっただけなのかも
962: 2024/10/10(木)11:26 ID:+h17iyVB(1) AAS
サイエンスSARUはコンドームを水で膨らませて投げつけてキャラがゲラゲラ笑ってるような品のない作風が本領だからな
ダンダダンはSARU本来の特徴で評価されているよ
963
(1): 2024/10/10(木)12:01 ID:zkAUeO5V(1) AAS
京アニ抜けたのは西屋さんがアレで亡くなったのが大きいと思うけどな
きみの色が今までで一番かと言われるとうーんだけどそこは個人的に茶化せない
964: 2024/10/10(木)12:46 ID:bTBq9/H7(2/4) AAS
>>954
ナウシカなんかモブが静止画のカットあるからな。
モブが一人一人別々に動いてたら、作画コストかかってるな、凄いなとは思うが、面白いかと言われると....
最近は3DCGでモブを動かすのが流行り。
965
(1): 2024/10/10(木)14:20 ID:NTUP8Ivx(1) AAS
>>963
使える奴がいなくなったから抜けるってそれはそれで打算的だな
さらっとひどいこと言ってるぞ
966: 2024/10/10(木)14:22 ID:1tgj++W+(1) AAS
こんな良い映画が売れなかったらもう世の中の方が間違ってるから軌道修正はしなくてええわ
967: 2024/10/10(木)14:40 ID:sruvoOcV(1) AAS
もし10億いけば売れたと言えるか
それとも30億、50億、はたまた100億を狙えるポテンシャルを秘めているのか
そもそも100億を超えている作品達の方こそ売れ過ぎなのではなかろうか
968
(1): 2024/10/10(木)14:48 ID:Nj+kPly6(1) AAS
いい映画だから売れるわけじゃないんだ
一般人は人気がある映画だからコナンやワンピースを見に行く
その他は興味外なんだよ
969: 2024/10/10(木)14:58 ID:ueXlAIj5(1) AAS
>>965
使えるとかじゃなく信頼できるパートナーがいなくなったから気持ちを入れ替えるって意味で言っただけだよ
そんな酷い考え方はしてない
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s