[過去ログ] 【山田尚子】きみの色 9【吉田玲子】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2024/09/24(火)12:05:35.06 ID:EUDePh8K(1) AAS
八転び七起き
51: 2024/09/24(火)20:59:58.06 ID:dMOBWP1M(2/2) AAS
んー「肌色」かな
121: 2024/09/25(水)22:29:51.06 ID:568zaQrK(1) AAS
>>118
良くも悪くもチームプレイを重視する組織だから、個人を特別扱いはしない
聲の形を大ヒットさせた後の仕事がユーフォのシリーズ演出だからね
社の方針に従って割り振られた仕事をこなすだけ
京アニにいる限り一会社員という身分に甘んじるしかないので、独立したくなる気持ちは分かるけどね
138: 2024/09/26(木)10:19:18.06 ID:hgymkahv(1) AAS
プロメアはガイナやカラーに近い作風でいいかも
200: 2024/09/27(金)11:53:02.06 ID:u03I8kER(1) AAS
京アニを裏切ったとかよく言われてるけど、あの事件の後では監督も演出も長らくできる環境ではなかったのだから他に活動拠点を移したのは仕方ないのでは?
378: 2024/09/30(月)16:34:07.06 ID:DUzdeOgd(1) AAS
そんな事よりも円盤発売はよしろ
495: 2024/10/02(水)07:09:40.06 ID:9XSQTgjW(1) AAS
新海がかってに絡んできてる
647
(1): 2024/10/05(土)09:44:55.06 ID:ggGHF8nl(2/2) AAS
インタビューによると山田が売れ線に振ろうとするとプロデューサーが「もっと山田尚子を出していけ」と発破をかけたから目論見通りなんだ
683: 2024/10/05(土)22:51:35.06 ID:sdq7+nhq(5/8) AAS
作品公開当時の批評 (フィルムアート社「宮崎駿全書」の記録より抜粋)

■カリオストロの城
 小野耕世「あまり面白いとは思わなかった。マモー編の方がすき」
     「構図なんかはわりと単純。リズム感覚はマモー編の方があった」
 佐藤忠男「アニメでなければ表現できないというものではない」
     「日本のアクション映画の絵コンテを見ているよう」(92年の著書より)

■風の谷のナウシカ
 田山力哉「私の美意識を逆なでする。私は虫が大嫌い」
 押井 守「宮さん流の『宇宙戦艦ヤマト』。特攻隊精神が充満している」

■天空の城ラピュタ
省12
731: 2024/10/06(日)23:35:05.06 ID:YXyoWnap(1) AAS
まさに山田作品らしく只の日常風景だった
737
(1): 2024/10/07(月)01:08:23.06 ID:55vBF5ck(2/3) AAS
>>734
種は変人じゃなくて人としておかしいだよ(二人揃って)
そんなだから主演級やった二人が結婚するのを知らされないし公のニュースで知ってグチるハメになるんだよアイツは
810: 2024/10/08(火)07:16:40.06 ID:uyzzuPQp(1) AAS
リズは誓いのフィナーレとセットでユーフォ原作二年生編を分担して描いているから
そちらのスタッフとも調整した上でストーリーを再構築しているはず
リズの構成には脚本の吉田玲子さんの貢献も大きいだろうし
山田監督のディレクションがどれくらい寄与してるのかは外部からは分からないだろう
815: 2024/10/08(火)09:43:45.06 ID:RjJB34Ks(1) AAS
モダンラブ・東京 エピソード7 「彼が奏でるふたりの調べ」 は完全に恋愛モノだし少女漫画っぽい
933: 2024/10/09(水)22:16:24.06 ID:UO0X87mC(5/6) AAS
>>927
よりもいも男キャラだったらどうせ受けてない
941: 2024/10/09(水)23:33:55.06 ID:1F/cOQ6z(2/2) AAS
>>934
名作だよ
やはり平家物語があってこそきみの色に至ったんだろうなってのもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s