【岡田麿里】アリスとテレスのまぼろし工場 12年目 (212レス)
上
下
前
次
1-
新
7
(1)
: 2024/10/09(水)10:11
ID:TnXM5nKo(5/6)
AA×
外部リンク:animageplus.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: [sage] 2024/10/09(水) 10:11:10.17 ID:TnXM5nKo https://animageplus.jp/articles/detail/56506/3/1/1 アニメ評論家・藤津亮太が語る「2023年劇場アニメ」の注目すべき豊かな成果 ◆賛否両論!?『アリスとテレスのまぼろし工場』の評価は◆ > 例えば、あの世界にはコンビニやスーパーマーケットもあるのですが、食べ物はどこからきているの? とか。つまり、通常のSF作品なら閉鎖空間というものを成立させるロジックが必要になるわけです。 > あの作品はそういうところは気にせず、象徴として「止まった街」という場所を置いた、一種のファンタジーなんですが、そこに引っかかっている人がいる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1728430976/7
アニメ評論家藤津亮太が語る年劇場アニメの注目すべき豊かな成果 賛否両論アリスとテレスのまぼろし工場の評価は 例えばあの世界にはコンビニやスーパーマーケットもあるのですが食べ物はどこからきているの? とかつまり通常の作品なら閉鎖空間というものを成立させるロジックが必要になるわけです あの作品はそういうところは気にせず象徴として止まった街という場所を置いた一種のファンタジーなんですがそこに引っかかっている人がいる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s