[過去ログ] 【山田尚子】きみの色 10【吉田玲子】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 2024/11/16(土)10:45 ID:aHvpy0yr(1) AAS
スタッフのコメントでも言及されてるがあれは監督の好みよねw
821(2): 2024/11/16(土)11:40 ID:Ai6m5SEq(1) AAS
ネズミの楽園実験てやっぱ面白くて、何不自由無い生活をさせると争うことを辞め生殖もしなくなり、何の傷も無い綺麗なネズミばかりになり老衰して全滅する。地球上で反映し尽くした人類も今その段階にいて、若者はみんな仲良しNoSex 後は老衰して居なくなるだけの漂白された若者達って感じだった。
822: 2024/11/16(土)12:04 ID:rQOPAAKq(1) AAS
Blu-ray出ますね
823: 2024/11/16(土)12:35 ID:xMRoHn2C(1) AAS
次回作はTVアニメでお願い
824(1): 警備員[Lv.20] 2024/11/16(土)13:37 ID:HBfCkMiU(1) AAS
サイエンスサルの評価が激上げ!
ダンダダン7話で
825: 2024/11/16(土)13:43 ID:dqYZvKdi(1) AAS
>>824
あれは卑怯だわ。ぜったい泣く。
826: 2024/11/16(土)17:08 ID:tVK727oD(1) AAS
このスピードでBD出るってことは3月から見放題落ちしそう
827(2): 2024/11/16(土)18:42 ID:V07DBpVY(1) AAS
尚子よりダンダダンの監督のほうが有能かもな
828(1): 2024/11/16(土)18:58 ID:6EEYs1hM(1) AAS
今週の出町座
真ん中が主人公だと思うやん?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
829: 2024/11/16(土)18:58 ID:oFUuEzMR(1) AAS
良原作アリならたいてい誰でも上手くできるだろ
いや、原作レ◯プして台無しにする無能もいるか
830: 2024/11/16(土)20:06 ID:7jbJh4Uu(2/3) AAS
そりゃ出来上がってみないとわからんからね
原作通りだと映像では不自然すぎることもあるが、それを自称プロが手直しするとドツボる
「のだめカンタービレ」「おせん」「海猿」「セクシー田中さん」みたいに原作者がブチ切れするから
改変料金目当てにド素人が変えない方がマシ
>>827
マラソン選手の高橋尚子と宇宙飛行士の山崎直子しか知らぬ
調べたら「けいおん」に関わってた人なんね
少しは扱うテーマを変えろと。
>>828
かなり前の事前情報で芸人の やす子さんが主役だと思ってたら違った
831: 2024/11/16(土)20:12 ID:dUiMGpuB(2/2) AAS
>>803
川崎でやってる所あったので見てきた
きみの色との共通点は正直ほぼなくて完全スレチだと思うがw楽しめたのでヨシ
主役の二人が自然に高校生演れてていい青春映画だったけど若干左派臭かったね
あと劇伴ちょっと要らん気したかな
832: 2024/11/16(土)20:46 ID:7jbJh4Uu(3/3) AAS
えーインド映画の「花嫁はどこへ?」を見ればよかったのに。
「HAPPYEND」(劇伴を聴くためだけに行った)は外国籍の生徒もいて初心者バンド結成で監視されてたから
「きみの色」(予告しか知らん)の男子高生実写版だったんじゃないかな?
川崎市アートセンター アルテリオ映像館は外観が面白いね
「ロボット・ドリームズ」はお勧め
「お坊さまと鉄砲」はまだ上映してないし撮ってみただけの社会派ぽいがブータンの景色を見たい
833: 2024/11/17(日)00:22 ID:xmAt+juy(1) AAS
アマプラでかがみの孤城を見たが評判通り面白かったわ
山田監督は演出が上手い人だと思うので、次はこういった原作ものでやってくれ
834: 2024/11/17(日)04:33 ID:irs7c7Xh(1) AAS
>>821
> 漂白された若者達
尚子インタビューでも「今時の若者は周囲への遠慮と配慮がすごい」みたいな感じで語ってるのであながち間違いでもないが、表面的だな
トツ子がストーカーまがいの行動力できみちゃんの居場所を突き止め、さらにグイグイ距離を詰めていった肉食っぷりを思い出してみれ
>>827
デスノートや進撃の巨人で人気を博した某若手監督の、オリジナル映画作った結果がどうだったか知らんの?
他人の原作を映像でどう料理するかってだけの監督とゼロからオリジナル作品を作り上げる監督ってのはまったく次元が違う
835: 2024/11/17(日)08:14 ID:GnciOvaQ(1) AAS
フィギュアスケートに例えるなら、ショートプログラムは抜群だがフリースタイルがイマイチでメダルを逃すようなもの
836: 警備員[Lv.20] 2024/11/17(日)11:02 ID:mlyP41n6(1/2) AAS
昔のおっさんがしらけ世代とかノンポリとかいってたのと変わらないw
837: 2024/11/17(日)11:05 ID:SKChn24E(1) AAS
しらけ世代はその前の世代の世界同時革命失敗の反動。漂白世代はSNSによる超相互監視社会が産んだんだと思う。
838: 警備員[Lv.20] 2024/11/17(日)11:21 ID:mlyP41n6(2/2) AAS
「最近の若い者は」という言葉は、古代エジプトの石碑にも刻まれていると言われています。しかし、真偽のほどは定かではありません。
「最近の若い者は」という言葉は、古来から年配や熟年が若者に対して叱咤や批判を込めて言う言葉として使われてきました。平安時代から紀元前古代ギリシャの大哲学者プラトンの書にもこの趣旨の言葉が見られます。
また、ヒッタイト王国の粘土板で作られた書簡にも、「最近の若者は・・・」といった若者の現状を嘆く言葉が記述されていることが分かっています。
839: 2024/11/17(日)13:30 ID:7dz2lIv4(1) AAS
君はロックなんて聴かない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s