[過去ログ] 【山田尚子】きみの色 10【吉田玲子】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2024/10/10(木)19:48:44.07 ID:bGdLk5tO(1) AAS
>>1
79
(2): 2024/10/12(土)13:21:25.07 ID:yqvust5Q(1/2) AAS
>>74
牛尾に影響を受けたというか、牛尾と山田の信頼関係がちょっと普通じゃないのよ。
この記事とか、二人が「そういう関係」ではないんだろうけど、結婚式の新郎新婦インタビューで言うセリフだわ。
外部リンク:www.cinra.net

山田:それでお互いが作品を出す、という。すごくいいなと思うのが、お互いが出したものに対して笑わないんです。普段自分はお調子者なんですが、何かつくるときに関しては、笑ったりしないですね。どんなに変なことを言っても、ちゃんとそれを語り合える相手だと思います。
牛尾:わけがわからないことを言っているのに、ハラハラ泣いてたりする。その相手を見ても笑わないし、うむうむ、という感じになる。それは特殊なことかもしれない。僕は自然なことだと思いますが、ほかにあまりそういう相手はいないです。
234: 2024/10/15(火)20:21:25.07 ID:i4HMJ8YY(1/3) AAS
>>231
そうだよ
島の合宿で山田尚子がブツ切りにしたテルミンとエレキギターによるジゼル
よく映画の感想で「なんで合宿でジゼルのシーンブツ切りにするねん」と批判されてるけどラストシーンでのテルミンとエレキギターで踊り切るジゼルを見るとあそこではうまく踊れなかったんだなと分かる
そこを映画から読み取れない人が「なんであそこブツ切り演出にしてるねん」と怒る
288
(2): 2024/10/17(木)10:17:02.07 ID:qsgTiZOK(1) AAS
韓国人は日本人以上にお涙頂戴が好きだからな
具体的なタイトルだと、将太の寿司が大ヒットした
感情の発露が遠回しで薄いこのアニメがヒットする見込みは薄いわ
欧米だと更に言いたいことを直接言わないものは退屈に思われる
行間と空気を読むのが得意な日本人相手でもヒットしなかったものが
世界で評価されるとは夢見ないほうが良い
323: 2024/10/19(土)15:07:03.07 ID:YfdXSuJl(1/2) AAS
ロケーションマップ持ってるけどやっぱ五島の教会が難度高いな
巡るならあそこに行くと行かないでは大違いだし…
339: 2024/10/20(日)14:24:48.07 ID:Tcho8XKk(2/2) AAS
>>336
海外での上映エリアが拡がっているのは凄いね
侍タイムスリッパーのように良い意味で予想外の反響が有ると良いな
394: 2024/10/22(火)11:08:24.07 ID:o62RSp2v(3/4) AAS
そういう細部のフェティシズムしか持ち合わせていないんだろうな
そのうえそこに借り物のネタも詰めこむから、寄せ集めにしかならない
統一したテーマをもとに全体を組み立てることには興味がないし、できない
原作ものはそこを補ってくれるからうまく料理したように見えることもあるけど
テーマを軽視してるから聲の形のようにテーマをひどく縮小解釈して不興を買う
458: 2024/10/25(金)09:52:32.07 ID:Qwr8SgHc(1) AAS
コラボお菓子まだ6個ずつ並んでる…そろそろワゴン行きですか。
524: 2024/10/27(日)18:23:02.07 ID:VJaNmS9S(1) AAS
監督のかわいさにやられた説
634: 2024/11/05(火)09:36:22.07 ID:5YojbEH6(1) AAS
row_m@row87400822
長井龍雪監督・岡田麿里脚本『ふれる。』鑑賞。キツいの一言。アニメである必要性であったり、年齢対象であったり色々な事を考え直す時期が来ているのではなかろうか。方向としては細田守に近いのだが、このままだとどちらも近い将来沈没するかも。休養させるべきではと思う。

row_m@row87400822
その意味では山田尚子監督『きみの色』の方が楽しげであったと思う。新海誠監督がコメントしていたように企画として戦った作品なのが観てとれたし、サイエンスサルの力もあるのだろうがアニメとしての面白さもあった。ただこのままで行くと新海監督から始まったアニメ映画バブルが弾ける可能性がある。
722: 2024/11/11(月)11:06:04.07 ID:6Eky/2TU(2/2) AAS
すずめの戸締まりは560万人
758
(2): 2024/11/13(水)12:53:01.07 ID:IbxgZprP(1) AAS
>>754
シンゴジラが踏み台になった
845: 2024/11/18(月)01:53:08.07 ID:ww6UniQu(1/2) AAS
あれとかジゼルとか書かれてもわからん・・・7話のことか
アニメは第1話しか見てないなー 今、漫画の17巻(最新刊)を読んでる真っ最中です
アニメだとシーズン1とかで途中で終わるから、原作に当たった方が早い

インド映画が躍るのは、日本の時代劇が侍のチャンバラやるだけなのと同じだね
当たり前なんだけどインド映画でも踊らない方が多い
913: 2024/11/21(木)12:30:49.07 ID:EPgVF4gD(1) AAS
なんだ差別助長アニメか アホくさい
差別と思うことが、本物の差別だと思うのだけどねえ
967: 2024/11/23(土)14:06:34.07 ID:Y3wv8Z3q(1) AAS
君行き地上波ならサギのジジイ変身や不思議空間から現代に逃げれば生きれたのに息子産むために死ぬ普通母親とかエモいとこあって普通に賛多くなりそう
985
(2): 2024/11/25(月)11:16:01.07 ID:ZApvfru6(1) AAS
天気の子なんてアカデミーの外国語映画賞に日本代表で選出されたけどノミネートにもアニメーション賞にも残れなかったから
あれよりは多少芸術性が高いって事になるのかな
990: 2024/11/26(火)02:45:42.07 ID:kebSs8Ui(1/3) AAS
日本アカデミー賞わら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.567s*