[過去ログ] アニメ各種板からのスレ移転 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 2014/07/29(火)07:15 ID:cKYm/TLs(2/2) AAS
>>41
元板の了承なら取れば良いだけの話だし、あとはあなたの想像でしか
ない。アンチってそんなに荒らし気質なの?
44
(2): 2014/07/29(火)08:01 ID:fnSScFyF(2/2) AAS
板の将来に関してなら誘導先でお願いね
板廃止の議論が行われているから>>40の2は凍結状態

ちな、板の将来性とかクソどうでも良くて雑談してるんだろうから話題に乗ると、
現時点においてアニメ・アニメ2の両板とも了承する気はないようだし、
他のアニメ関連板では議論の俎上にすら登ってない板のほうが多い
そもそも存在すら知られてないが、知られてもなお
「アンチスレを板外に立てるならサロンがある」という認識が広く、
完全に不法廃棄物レベルの厄介さで扱われている

こういった状況であるため、了承を取るための活動は誰もしようとしてない
住人発案でなく外部から強要するような議論の持って行き方には誰も気が乗らないってことだろう
省12
45: 2014/07/29(火)08:23 ID:V/9sUCr0(1/2) AAS
>>44
あっちは板廃止議論でこっちはLR等議論に分けてるんだよ。>>14

アニメ、アニメ2でのアニメアンチ板の議論
なんて碌にしてないし、あちらでLR議論が
行われてないのはこっちの体制が全然固まって
ないから。

まあ、指摘してるアンチの性質については、
参考にさせて貰うよ。
46
(1): 2014/07/29(火)08:25 ID:V/9sUCr0(2/2) AAS
>>44
つうか、今なお荒らしてるアンチが居るから
この板が出来たんじゃないの? それが正しいか
どうかは別にして。
47: 2014/07/29(火)14:30 ID:BXRIIcNp(3/4) AAS
>>43
元板の了承を得られるならば
アニメ板の自治スレで議論すればいいだけ。

それだけの論理構築が出来るならまず君が手本を見せましょう
48
(1): 2014/07/29(火)14:37 ID:BXRIIcNp(4/4) AAS
>>46
>つうか、今なお荒らしてるアンチが居るからこの板が出来たんじゃないの?
この板が作成された経緯が判らない。

どこかで申請をしたらJimが作った感じなのは判っている。
どんな内容を扱うのか、どう運用するのか決まってないので
意見交換をしている感じですね。

基本的にアニメ板の方は放送中の作品のため
放送が終わるとアニメ2に移動して、言う程
粘着で困っているって事はない。

アニメ2板も作品アンチ以外はもう本スレで意見を
省8
49: 2014/07/30(水)08:13 ID:q0r7wmx3(1) AAS
なんかイマイチ良く分からんが、アンチが居て
困っている人と、困っていない人がいるのだけは
判った。当然と言えば当然だが。

とりあえず、>>21の方向性を決めるだな。
50
(1): 2014/07/30(水)11:20 ID:4RKRgMW1(1/2) AAS
できれば今週末あたりにでも,投票所で調査投票できたらなーって思うんだけど。
現状だと,選択肢が多すぎるように感じるから,ここ2〜3日である程度まで絞り込んでおきたいな。
51
(2): 2014/07/30(水)15:54 ID:dlwj5lFY(1/2) AAS
>>50
こんな感じですかね。

1. LR不要
2. アニメ板およびアニメ2板で扱うアニメ作品のアンチ
3. TVアニメとOVAのアンチ
4. 3に加えて、アニメ映画を含むすべてのアニメ作品のアンチ
5. アニメ作品のアンチに加えて、アニメ関連事象のアンチ
 (アニメ作家、アニメ会社、アニメ監督、声優等のアンチ)
6. 5に加えて、アニメ原作または派生作品(ゲーム、漫画、小説等)のアンチ
7. 6に加えて、アニメ原作または派生作品でない漫画、ライトノベルのアンチ
52
(1): 2014/07/30(水)16:03 ID:4RKRgMW1(2/2) AAS
>>51
調査投票だからいいのかな?
あーでもせめて半分くらいにはしたいなって思いますー。
53
(1): 2014/07/30(水)18:03 ID:dlwj5lFY(2/2) AAS
>>52
2 3 4 は「アニメ作品のアンチ」としてまとめてもいいが、そうすると次は「アニメ作品」の範囲をどこまでに
するかの議論が必要になる。
細分化しすぎると票が割れるし、あまり大雑把すぎても次の議論が必要になるので難しいところ。
54: 2014/07/30(水)21:37 ID:Z7ZECWUy(1) AAS
>>53
ですね。
ちょっと思いつかないなー,うまい選択肢の絞り込み方…。

まあ2と3は一緒にしちゃってもいいかなーって思いますが。
つまり,anime,anime2,anime3,ranime,ranimehの管轄をアニメと定義…と。
55
(1): 2014/07/31(木)05:19 ID:i6KuJk3u(1/3) AAS
絞り込む前に人を集めろよ
とにかく告知してくる
56: 2014/07/31(木)06:27 ID:fcOfKMPf(1) AAS
>>55
お手数おかけします…。
って,だからと言ってもsec2chdに告知はないでしょ…。
57
(1): 2014/07/31(木)08:04 ID:JEw0cIRU(1) AAS
>>51
それを見ると、

- 扱う大きな範囲として、アニメだけなのか、漫画やラノベも含むのか。
さらには、カテゴリー外のゲーム等にまで範囲を広げるのか。
- アンチの種類は作品なのか、キャラや制作、声優等まで含むのか。
- (アニメ作品を扱うとして)どのアニメを対象とするのか。現行アニメのみか、放映終了の物や新作はどうするか? OVAや映画は?

議論の軸が3つある感じ。
58
(2): 2014/07/31(木)18:31 ID:RPiLR3hB(1) AAS
他板に存在するアニメ作品アンチスレに移転等の干渉を
してもいいのか、いけないのかを決めなくていいのか?

俺としては、自治厨兼潔癖厨の暴走を防ぐため、
他板への干渉を明確に禁止しといた方がいいと思う。
59
(3): 2014/07/31(木)18:41 ID:Qlzzifvz(1/2) AAS
>>58
それは次の段階で決めること。
まずは、この板で扱う話題の範囲をどうするかが先決。
物事は一つずつ進めないと何も決まらない。
60: 2014/07/31(木)19:31 ID:i6KuJk3u(2/3) AAS
@TVアニメのアンチスレを立るだけ
  アニメ板にも立つので無駄
Aアニメ作品のアンチスレを立てるだけ
  アニメ2板にも立つので無駄
Bアニメ映画のアンチスレを立てる
  アニメ映画板を見てると特に批判意見でも
  許容している(これが正しい)
Cアニメ制作や声優も含めてアンチスレを立てる
  声優板もある
  アニメサロンには作画スレもあるので大丈夫
省5
61
(9): 2014/07/31(木)19:35 ID:Qlzzifvz(2/2) AAS
>>57
連カキ失礼。
絞り込むなら、選択肢は4つですかね。

この板で取り扱う話題の範囲について
1. LRは定めない
2. アニメ作品のみ
 (アニメ作品の範囲については後で話し合う)
3. アニメ作品とアニメ関連事象
 (アニメ関連事象とは、アニキャラ、制作:監督や制作者・制作会社、声優等を想定、
 具体的な範囲は後で話し合う)
省3
62: 2014/07/31(木)22:12 ID:UxNgR1x8(1) AAS
あーみなさん,遠いところからお疲れ様です。
できれば,今週末にでも守備範囲決定のための調査投票を行いたいと思っておりますが,いかがでしょうか…。

>>58-59
凸禁止は私は絶対に入れたいと思ってます。
まあ,59さんの言うとおり守備範囲決めた後に話をしましょうか。

>>61
そんなくらいがちょうどいいかもですね。
あとでもうちょっと詳しい項目説明を作りますね。
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s