[過去ログ] プリキュアシリーズ総合アンチスレ14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(1): 2018/05/03(木)08:58 ID:toet69NC(1) AAS
他の作品だったらキャラ厨のなかに乞食クレクレして他のキャラを貶すのがいるので
マナー守れないシリーズの癌は叩かれて当たり前なのはわかるが

プリキュアの場合はそもそもあいつら人気不人気と言い合っても
プリキュアシリーズ信者その物が乞食クレクレ体質じゃないかと思うんですが
少年漫画や長寿を全て貶してマウンティング取るとこがまさにシリーズ信者自体がそれじゃないか・・・と
169: 2018/05/03(木)12:29 ID:oAyTBLiR(1/2) AAS
特撮とか男児向けとか他作で
プリキュアの不人気シリーズ、不人気キャラに似てる的な意見を堂々と言って来るやつとかな
170
(1): 2018/05/03(木)12:47 ID:+y21Y8no(1) AAS
>>167
>すぐ飽きる玩具を買わされる
そこに突っ込むとプリキュアじゃなくてバンダイ否定になってしまうのだが、いいの?
171: 2018/05/03(木)13:34 ID:oAyTBLiR(2/2) AAS
玩具にしても作品に魅力あって欲しくなるとかじゃないからバンダイのせいじゃなく
プリキュア製作陣が悪いだろうよ
本当に作品が面白いからとか、可愛いからとか、カッコ良いとかって理由ならあんなに難色示されない
172
(1): 2018/05/03(木)19:05 ID:/KVrQc74(1) AAS
剣を否定してソードを売るのが最近のプリキュアよ
完全に頭イカれとるわあのシリーズ
173
(1): 2018/05/03(木)20:05 ID:NLb8eGtC(1) AAS
>>168
プリキュア厨は最強議論()をして少年漫画を貶した事もあったな
プリキュアなんて少年漫画からしたらままごとでしかないのにな
同じ女児向け変身ヒロイン物でも、セーラームーンの強い、凄い設定あったろ
174: 2018/05/03(木)20:39 ID:e2w/eXt+(1) AAS
>>172
あれらはソードか?ステッキにしかみえない

>>173
プリキュアのもともとの視聴層は本気で殴り合いの戦いをしたいと思っているのか疑問
戦い方ももうちょっと頭使えって結論しか出ない

>>170
最近のバンダイは子供向けガンプラのデザインでゴマカシするのが多いからバンダイ否定もアリなんじゃないか
「仕事していない」「趣味丸出しのオモチャ」「アニメにごり押し」
175: 2018/05/03(木)21:19 ID:vG/RcgIC(1) AAS
人気不人気の話題が出るけど
プリキュア自体が不人気乞食向けだよな...
あとオタは特撮ヒーローにも絡んだ事あるけど
プリキュアにだけはヒーローごっことか言われる筋合いはない
176: 2018/05/04(金)12:48 ID:tIpnN75d(1) AAS
戦いは日常のついで、綺麗事述べて自分に都合悪いことは排除で泥を被らないプリキュアの方が
寄ってヒーローごっこなのにな
177
(1): 2018/05/04(金)17:41 ID:uuKLeWpa(1) AAS
「プリキュアで何学んだんだ」とプリキュアを高尚な教育番組みたいに言ってる奴もマジうざい

実際、信者自身がプリキュアで学べることがない、寧ろ精神を腐らすだけってのが証明してるがw
信者同士でいがみ合い、声ばかりデカイコンテンツの分際で国民アニメや少年向けや特撮に対してマウント取り、事件を起こすのが何よりの証拠
178: 2018/05/04(金)18:20 ID:xhtq89gL(1) AAS
あんな女児向けの皮を被った深夜アニメレベルをageて、ライダーや戦隊をsageる段階でお察し
179: 2018/05/05(土)11:57 ID:S9y9A1+t(1) AAS
>>177
プリキュアで学んだことは反面教師だな
180: 2018/05/05(土)15:27 ID:qAetFsS5(1) AAS
あまりにもバトル物の主人公として背負いが薄すぎるんだよな
だから相手への共感性が薄い
プリキュア信者が主にそうだが押し付けがましいだけで相手の否を絶対に認めない
181: 2018/05/06(日)11:08 ID:9JzQYvxf(1/2) AAS
プリキュア信者は他の女児アニメや子供アニメを見下してるのが多い
連中自身が一番女児アニメや子供アニメを見下すような態度だからどうしようもねえな
182: 2018/05/06(日)11:09 ID:9JzQYvxf(2/2) AAS
ガチの有名作品ですら、人気、不人気、名作、駄作、良回、糞回で論争するのはうざがられやすいのに
プリキュア信者はキモオタアニメ風情が一丁前に論争しやがるから最悪だ
183
(1): 2018/05/06(日)12:53 ID:p6XZsRwR(1) AAS
>>110
昔は低レベルな脚本も多かったが、「子ども向けだからって舐めるな」と意気込んで作られた、
クオリティの高いものも少なくなかった(まあその多くは爆死したが)。
今は「子ども騙しにあっさり引っかかったかと思えば、意気込んで作られたものが見向きもされなかった」
というケースが積み重なりすぎて、
「子ども向けなんだからこの程度で結構、これ以上クオリティを上げても結局子どもは理解してくれない」
「それは子どもを舐めてる?だって意気込んで作った作品はほとんど爆死したじゃん」
ということにみんな気づいてしまった。
プリキュアシリーズの脚本はそういう手慣れだけで書いてる感じがする。
184: 2018/05/06(日)15:54 ID:+58zUbS5(1) AAS
それなのに伝統枠で玩具売れてシリーズ化したから世間的に認められた国民アニメだと勘違いしたんだな

売上が全てって言うがその売上も一時期狭い放送枠のアイカツに抜かれた事あったし言うほど凄くないよな
185: 2018/05/07(月)21:07 ID:4djY1Fzb(1) AAS
何年続いても自称社会現象レベルでしかないからだろう
もしテレ東とかマイナー枠でやってたらもっと化けの皮が剥がれたんじゃないか?
186: 2018/05/08(火)07:11 ID:RQp0Ww7p(1/2) AAS
深夜枠ならフジのノイタミナだったな。
そうすれば、最初から全てのプリキュアは露出度の高いビキニ着ていたりして。
187: 2018/05/08(火)07:16 ID:RQp0Ww7p(2/2) AAS
当初の予定通り、初代のみで終了していたら後番組は以下のどれになってた?
1 おジャ魔女どれみNEO(おジャ魔女の続編。前作から20年後を舞台に、大人になったどれみたちの娘たちが活躍する話。)
2 明日のナージャの第2期(続編)「明日のナージャ・ダンデライオン一座の世界一周」
今度はダンデライオン一座の世界一周の話。
北米ー中南米ーオーストラリアー日本ー朝鮮ー中国ー東南アジアーインドー中東ーアフリカというルート。
途中で海路を使う。うまくいけばダンデライオン一座はWW1から逃れることができる。
3 美少女戦士セーラームーン(特撮版がコケたため、アニメでリメイク)
4 キューティーハニー(特撮版がコケたため、Fみたいに再度少女向けにリメイク、如月ハニーは今作では普通の人間。ただし連載はなかよし、たのしい幼稚園等の講談社系)
5 ふしぎ星の☆ふたご姫(テレ東の関東ローカルではなく、ABCで全国ネット)
6 小学館の女児向け漫画原作のアニメ枠(ないしょのつぼみシリーズなど)
省12
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s