[過去ログ] Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最悪の屑アニメPart65 (480レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2018/10/10(水)04:55 AAS
Q.「Splash Star」から「Yes!プリキュア5」で「ふたりは」が抜けたことについて。
A.まずは作品全体のイメージを変えなければいけないという事があって、
そこからプリキュアのテーマとはいったいなんだろう?と再検討したんです。
行き着いた結論が「一所懸命」であること。登場人物たちがそこをきちんと意識できれば、
きっと人数が増えても変わることなく「プリキュア」でいられるのではないかと思いました。
Q.「5」シリーズからココやナッツが人間になるのはなぜですか?
A.5人の女の子のチームに対して大人としての判断や認識をきちんとアドバイスできるキャラクターにしたい、
ということで大人の男の人になりました。
ただ決してピンチを救ってくれるヒーローではなくて、か弱い男子です(笑)。
イケメンを出したい、というストレートな意見もありましたし(笑)。
【 Q&A その2 】
Q.「Yes!プリキュア5」の21話からミルクが出てきますが、最初から人間になることは決まっていたのですか?
A.いえ、全然。「5」が2年続くとは思ってなかったので。
2年目になって新キャラクターが欲しいという事になって、プリキュアじゃないキャラを出そうと。
で、ミルクが変身したらきっと面白いだろうな、と考えたんです。
プリキュアが増えたら「5」じゃなくなるし(笑)。
Q.ルミナスやローズがプリキュアじゃない理由は?
A.プリキュアという存在は日常生活を送っている人であるべきかなって思ってるんです。
プリキュアは観ている子供たちにとって身近な存在で、普通の女の子が不思議なきっかけで変身する。
いつあなたの身に起こってもおかしくないですよ、というのがプリキュアなんです。
子どもたちにとっては「見てる自分がプリキュア」なんですね。
だからクイーンや妖精キャラが変身能力を身につけたら、それは「プリキュア」以外の存在なんです
(注:映画オールスターズDX2でパワーアップしたときのルミナスとローズの名称には「キュア」が付きません)
Q.「ふたりはプリキュア」から「ふたりはプリキュアMaxHeart」になった時には進級がありましたが、
「Yes!プリキュア5」から「Yes!プリキュア5GoGo」で進級がなかったのは、
こまち、かれんが卒業してしまうからでしょうか?
A.そうですね、高校生になるとか、学年が変わるということがやっぱり気にはなりました。
番組を続ける議論のなかでは3年生は卒業させて新しいプリキュアを入れるべきだという話もありましたが、
「プリキュア5」というのはこの5人以外あり得ない、
この5人であるからこそ「プリキュア5」なんだよっていうことを言い続けた結果ああなりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s