葬送のフリーレンは俺tueeeしながら安っぽい戦闘とお涙頂戴するダラダラ糞アニメ (575レス)
上下前次1-新
357: 2023/12/02(土)10:14 ID:MZ38Q9R0(1) AAS
>>354
そもそも最初から死人が出る試験にする必要性が感じられないのがね
まぁ命をかけた試験って他の作品でもたまに見るから何も考えずに持ってきたんだろうけど
358(1): 2023/12/02(土)10:43 ID:2vVIcthf(2/2) AAS
この作品より、これが国民的アニメになると本気で思っていたサンデーの上の人の方が面白い
359: 2023/12/02(土)12:08 ID:ueNqCrJc(1) AAS
まあフリーレンを推しても一般人にそれなりに売れたんだから
電通推しの子でもそうだけど
結局この手のコンテンツって宣伝命なんだよな
360: 2023/12/02(土)23:23 ID:qNXYNeFL(1) AAS
ここまで人気になるとは思わなかった
361: 2023/12/03(日)21:27 ID:Rppm7xPA(1/2) AAS
ここまで宣伝かけた割にはって感じの人気しか感じられないけどね
発行部数の割に電子があることを考慮してもオリコンの数字が弱いし一般層まで届いてる人気作ってほどでもない
362: 2023/12/03(日)21:30 ID:Rppm7xPA(2/2) AAS
>>358
国民的にもそのクール内でも社会現象クラスに盛り上がることは無さそうだしね
あくまでそのクールの中では話題になってる方ってだけ
それも別に1番じゃないし
363: 2023/12/04(月)11:14 ID:Cuy749oX(1/2) AAS
秋の覇権アニメはどれなのかな
これと薬屋、spy、呪術のどれか?
2023年で区切るとやはり推しの子のインパクトが強そう
364(1): 2023/12/04(月)15:31 ID:FjuSN+Q+(1) AAS
ウマ
365: 2023/12/04(月)16:42 ID:Sf8WXDrt(1) AAS
まぁフリーレンが放送前から持ち上げてた割に覇権じゃないことだけは確か
366: 2023/12/04(月)18:17 ID:JzMeLnrW(1) AAS
まぁウマだろうな、自分は見てないけど
下らない異世界転生乱造で底辺がどんどん下がるお陰で相対的にはフリーレンも順位は上がるんだろうけど商業視点でもSPYに勝つ要素が全然ない
フリーレン飴とかフリーレン洗剤なんか全く出そうにない
日テレが新枠の命運かけてる割に他多数のそこそこな深夜アニメと大差ない程度ってのはヤバいように思う
日テレ的には推しの子に大勝するレベルが合格ラインなんじゃないのかしら?
ノイタミアに対抗したいんだろうけど一作目は不発だな
367: 2023/12/04(月)22:37 ID:Cuy749oX(2/2) AAS
>>364
ウマはワロタ
っていうかそもそも流行ったのが謎だった
368: 2023/12/05(火)02:58 ID:wZbh04zb(1) AAS
ハンバーグに関してはでかい声で指摘するもんでもないかなとは思う。ハンバーグは別にあんま気になんないけどパフェとハンバーガーはさすがに気になった。伝来した異国の料理なんだよとか言ってくれたらギリ納得したけど。
でも設定が練られてない故の違和感はめちゃめちゃあるから、例えるならフロムゲーくらいに作り込んできて欲しい。
フロムゲーはアイテムや建造物、神話、大小様々な事象、マップの地形やそれにまつわる歴史、主人公のタイプ設定に至るまで全てに意味があったじゃん。あのくらい練られてたらもうそりゃスゲェ作品になる。
漫画相手に求めすぎかもしれんが。
でも本格派って言ってる割にはメインキャラの性格や生い立ち以外のそういった設定が薄すぎる。そのせいで周囲に存在するものや事象等の矛盾がやたら目に付く。
そのうえ原作は武器お手玉多いしキャラのポージングが不自然だし。
むしろなんでファンの大多数が「えっそこおかしくない?」みたいなところも全肯定万歳三唱できるんだろう?
「これ2次元ファンタジーだから突くのは野暮」っていう考えることを止めた切り返しをして、違和感を覚えるほうが人間としておかしいっていう攻撃的な空気に扇動してる感じ。
本当はファンも少し引っかかるところあるんだろうけど、作品が好きだから口に出したくないってのと周囲の信者達の「面白い以外の感想は許さない」っていう無言の同調圧力と「フリーレンが楽しめないやつはおかしい」っていう集団心理が働いていそう。
何にせよ突っつく重箱の隅がありすぎ。
省1
369: 2023/12/05(火)09:39 ID:VAPInscv(1) AAS
ハンバーグやパフェ等は大型連休と言い換えるNHK方式やパースエイダーと作中名詞にするキノの旅方式とかやりようはあった筈
世界観構築はやらずゾルトラークみたいに流行語は狙ってる助平根性はだだ見え
知らなかったけど味ぽんとタイアップしたのね
キャンペーン用の詠唱作ったみたいだけどやはり流行ありきのやり方
370: 2023/12/06(水)01:12 ID:gbh1ISFv(1) AAS
本格ダークファンタジー謳ってる漫画のベルセルク(暴食じゃないやつ)なんかだと出てくるほとんどの食事がスープばかりなんだけど実際に中世の食事リサーチするとこうなるんだろうな
ハンバーグとかパフェが中世モチーフの世界に出てくるのはゲームのテイルズとかその辺のよくあるファンタジーの世界観
別に出てきてもいいけど高尚な本格ファンタジーのもんではないよな
371: 2023/12/06(水)05:49 ID:JiFCok2j(1) AAS
ファンタジー世界が単一の設定だと思い込んでいる人はなんなの?
作品毎に様々な表現があって良いじゃない
多様性を履き違えたアメコミみたいなクソはいらんのじゃ
372: 2023/12/06(水)08:10 ID:4RQ+dlxB(1/2) AAS
原作者(小説の方)と編集者、自分で洗濯とかしたことなさそう
373: 2023/12/06(水)10:41 ID:Sl6P0nmg(1) AAS
リアリティラインというか作風に合うように世界設定しろよって話だろ
まぁ分からないか
374: 2023/12/06(水)12:10 ID:fwWCT3XB(1) AAS
作風は色々あったほうが良いに決まってる
なろう異世界転生モノが吐き捨てるほど作者がいるのに数パターンしかない方がおかしい
二次創作同人じゃあるまいし
フリーレンの原作とかは知らないけどこれもなろう系だよと言われても疑問は感じないだろうな
375: 2023/12/06(水)12:48 ID:cfdmscu6(1) AAS
薬屋はぶっきらぼうなしゃべり方に中々慣れないしドラマもクサくて期待外れ
フリーレンの方が引っ掛かりがないだけましだが
376: 2023/12/06(水)13:48 ID:Jnanhr2u(1) AAS
JRPGテンプレのこれに作風の多様性なんて無いだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s