[過去ログ] ○○に登録したら急に迷惑メールが増えた (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 2009/01/12(月)10:58 ID:dZR9C3lqO携(1) AAS
某懸賞サイトに登録したら、そん時は何もなかったけど、そこが閉鎖した途端大量の迷惑メールがくるようになった(勿論他に心当たり無し)
拒否っても拒否っても新しいところからメールがくる
恐らく閉鎖ついでにアドレスを売られたと思うんだが…死ねばいいのに
813(1): 2009/01/15(木)08:16 ID:FF/YiPFoO携(1/2) AAS
ドメイン指定受信してあるのに
時々変なメールが届く
リンク踏むの物騒なんで
.comまでで見たら無料と謳ってあるがあやしい
問い合わせしないで放っておくか…↓
○也さん[写真付き]からメールです。
【内容】
ATMから300万!振り込むから、俺に人の大切さ…教えてくれないか!?窓口からでも構わない…!
続きを見る返信はこちら↓↓
外部リンク:dei-dream.com…以下略
814: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
815(1): 2009/01/15(木)10:54 ID:ZQ6DWDmmO携(1/2) AAS
>>813
踏もうと請求こようとどう転ぼうと無問題。
支払い不要の悪徳。
816(3): 2009/01/15(木)14:00 ID:FF/YiPFoO携(2/2) AAS
>>815さん ありがとうございます
登録した覚えは無いし
退会しようにもサイト内で出来なさそうなので
不安で…m(__)m
某娯楽公式サイトに入ったら
翌日に前記したようなメールが届いたので
メルマガは極力とらないようにしてます。
817(1): 2009/01/15(木)14:20 ID:ZQ6DWDmmO携(2/2) AAS
>>816
『登録した覚えは無いし』
↑退会フォームの有る無し関係ない。登録すらしてないサイトに退会も支払いも一切不要。
反応すると不当課金(もち支払い不要)に繋がるし迷惑メールも増える。詐欺師はその反応を待ってる。
ドメイン指定拒否じゃなく『全ての受信メールの中から欲しいメールだけを受け取る形』の指定受信の方が快適だよ。
818(1): 2009/01/15(木)23:51 ID:eYaL4B+m0(1) AAS
>>816
今のメールアドレスを捨てて
新しいのに変えるが吉
プロバイダメールアドレスでメルアド変更できない
なら、この際は永久放置が吉
819(2): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
820: 2009/01/16(金)02:33 ID:u64IyjpCO携(1) AAS
>>819
架空請求。無視
ショートメールならキャリアに通報
821: [age] 2009/01/16(金)07:10 ID:lS9UeQsjO携(1) AAS
コンビズメールまじうぜー…
ひだりけい市ね。
後、前田法律事務所(笑)、あおい(笑)、瞳(笑)、スーパーブランドコピー
市ね。
822: [age] 2009/01/21(水)20:26 ID:oLUJN2TdO携(1) AAS
秋刀魚屋敷に投稿したら、どっと来た事ある。
中間で誰か流してない?
823(2): 2009/01/21(水)23:02 ID:HR3Pobuq0(1) AAS
迷惑メール業者の情報提供を=KDDIに初めて要請−総務省
総務省は21日、パソコンや携帯電話に出会い系サイトなどの迷惑広告メールを一方的に送信した業者に関する情報の提供をKDDIに要請したことを明らかにした。
同社からの情報に基づいて事実関係を確認した上で、業者に迷惑メール送信の中止を行政指導する方針。
この種の情報提供要請は従来できなかったが、昨年12月施行の改正特定電子メール法に基づいて初めて行った。
総務省は今後、他のインターネット接続業者にも同様に要請する予定だ。(2009/01/21-20:20)
824(1): 2009/01/21(水)23:06 ID:wyU7Gxfj0(1) AAS
ていうか架空請求とか完全犯罪だから警察に通報したらそれで終わりだと思うが
最近架空請求についての対策とかいった番組が増えてるけど架空請求してるやつらがその番組みたらまた手を変えて来ると思う。
テレビはある意味架空請求してるやつらの「手助け」をしてるようなもんだ
825: 2009/01/22(木)00:04 ID:/xHK69NZ0(1) AAS
>>824
警察に通報しても「無視しなさい」だけだから、業者は無傷
架空請求だけでは立件できないのが現状
金盗られたとしても立件してくれるかどうか疑問
警察って法律知らないからね
826: 2009/01/22(木)08:33 ID:WvKB1/5wO携(1) AAS
ぜってーパピルスって携帯書籍サイト。4年契約してるけど今まで無かったのにここのメルマガ登録してから始まった。
827(1): 2009/01/22(木)21:52 ID:cx3o0EetO携(1) AAS
メールのリンクをクリックしてサイトに接続すると、広告を見た事になってポイントが入り、
そのポイントを使って好きな曲をダウンロードできるというよくある着うたサイト。
年齢や性別はまだ判るが、ニックネームやら住んでいる市町村まで何故に入力させる?
ええ、よくある出会い系同時登録型のトラップサイト。着うた落とすのに住所の入力なんて必要無し。
懸賞や占いなんていうのも怪しいよな。
828(1): 2009/01/22(木)22:01 ID:9+4NZ+sRO携(1) AAS
俺はサイト別にHNを変える様にして控えてるんだ。
そうすると、どこのサイトから来たかよく解るよ。
このメールはラブソナを登録された○○さんに規約に伴い送らせて頂いております。
で、何処らか解る!
829: 2009/01/23(金)15:07 ID:EDtbdkSL0(1) AAS
>>823
ステキな展開♪
830: 2009/01/23(金)21:35 ID:+Cft6O/7O携(1) AAS
>>823
やっぱり、あうが一番スパム対策できてないってことだよな
831(1): 2009/01/23(金)22:19 ID:V/No6r4H0(1) AAS
すいません、教えて下さい。
****@press.co.jpからいきなりメールがきました。
分かる方、教えて下さい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*