金が戻ってくる還付金詐欺、東京がワースト・最多1083件 (320レス)
上
下
前
次
1-
新
54
: 2009/07/24(金)02:58
ID:XLqFiT8E0(1)
AA×
外部リンク[html]:www.47news.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
54: [] 2009/07/24(金) 02:58:39 ID:XLqFiT8E0 やっと減ったか。ただまた最近増え始めたとも報道あったけどな。内訳出てないけど、どうせ振り込め詐欺も還付金詐欺も、東京都民の被害が最多、ワーストか。。。orz 振り込め詐欺被害3分の1に 今年上半期、警察庁まとめ 警察庁は23日、今年1〜6月の振り込め詐欺による被害額は前年同期比69・8%減の約50億 3962万円となり、被害に遭った件数も66・3%減の3961件(未遂を含む認知件数は4110件) と大幅に減少したと発表した。 警察庁は「官民一体の予防活動などで被害を抑えることができたが、まだ1年に換算すると100 億円を超える水準にある」と指摘。今年下半期は前年同期(約109億円)の3分の1に被害を減少 させることを目標に掲げた。 警察庁によると、取り締まりの強化で振り込め詐欺グループの摘発件数は約2・16倍の2990件、 人数も2・64倍の549人に上った。 被害の内訳は、おれおれ詐欺が最も多く、約25億4442万円(72・4%減)。次いで、架空請求 詐欺の約16億8069万円(13・5%減)、融資保証金詐欺が約6億5591万円(65・8%減)、 還付金詐欺が約1億5860万円(95・6%減)だった。 架空請求詐欺以外の減少幅が大きかったことについて、警察庁は「被害が目立つ高齢者対策を 進めたことが反映したのではないか」と分析し、幅広い年齢層への広報啓発活動も始めている。 送金別内訳の割合は、金融機関との連携を強化した結果、現金自動預払機(ATM)が69・3% から54・1%に低下した一方、エクスパックが6・9%から10・7%、宅配便が1%から5・6%、 直接の手渡しが1・4%から11・6%にそれぞれ上昇した。 http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072301000702.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/54
やっと減ったかただまた最近増え始めたとも報道あったけどな内訳出てないけどどうせ振り込め詐欺も還付金詐欺も東京都民の被害が最多ワーストか 振り込め詐欺被害3分の1に 今年上半期警察庁まとめ 警察庁は23日今年16月の振り込め詐欺による被害額は前年同期比698減の約50億 3962万円となり被害に遭った件数も663減の3961件未遂を含む認知件数は4110件 と大幅に減少したと発表した 警察庁は官民一体の予防活動などで被害を抑えることができたがまだ1年に換算すると100 億円を超える水準にあると指摘今年下半期は前年同期約109億円の3分の1に被害を減少 させることを目標に掲げた 警察庁によると取り締まりの強化で振り込め詐欺グループの摘発件数は約216倍の2990件 人数も264倍の549人に上った 被害の内訳はおれおれ詐欺が最も多く約25億4442万円724減次いで架空請求 詐欺の約16億8069万円135減融資保証金詐欺が約6億5591万円658減 還付金詐欺が約1億5860万円956減だった 架空請求詐欺以外の減少幅が大きかったことについて警察庁は被害が目立つ高齢者対策を 進めたことが反映したのではないかと分析し幅広い年齢層への広報啓発活動も始めている 送金別内訳の割合は金融機関との連携を強化した結果現金自動預払機が693 から541に低下した一方エクスパックが69から107宅配便が1から56 直接の手渡しが14から116にそれぞれ上昇した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s